• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

車窓越しに…

車窓越しに…

みんカラに登録して,早2年。
最初は閲覧専門だったが,昨年からブログ(エッセー)を投稿するようになる。
みんカラは,自動車やバイクの情報共有や交流を目的としたSNSなので,当然ブログと言えども暗黙のクルマ縛りがあると思っていた。
だから,今年の春先まではクルマに関連した内容に終始している。

ところが,他のユーザーのブログを拝見すると,今日は暑い寒いだとか,何歩歩いた。ラーメン旨しー。キャンプは最高だった。といったクルマとは一見関係のない内容もちらほら。
しかし,これらは裏を返せば,今日はドライブ日和だとか,運転のための体力作りや,愛車で訪れた先のランチの懇切丁寧な解説だったり,れっきとしたクルマの趣味であるオートキャンプの模様を綴ったものなのだ。
そうか!そこまで解釈を広げてよいなら楽だと思い,私も真似して記事内容の軌道修正をし,現在に至る。

その結果,箍(たが)が外れ過ぎて,クルマとはまったく関連のない記事ばかりになり,読者の方々には申し訳なく思うこと然りだ。
そこで,反省の意味も込めて,今月を振り返ってみよう。

紳士の中身 → 運転手付きのベンツ
隠れタマニアン → 【関連なし】
キューポラのある街から…  → 【関連なし】
ペラッペラ → クルマのクッション
ニク食系女子議員 → ナナマル・スープラ
カフェセブン → 店主の愛車スーパーセブン
富士モータースポーツミュージアム → 車好き
もみじ酒 → 車仲間とのツーリング
インテル入ってない → 【関連なし】
バズってる!…  → フェラーリのモニター
スーパーMt.フジ → クルマも・・・スーパー
掌の逸品 → 【関連なし】
Sentimental Journey  → クルマを走らせた

かろうじてかすっている記事ばかりで,クルマのクの字もないのが4件もある。
これでは,JAFの会報誌に連載されていたM任谷氏の「車のある風景」より劣る。
いやいや決してディスったわけではなく,M氏のエッセーは面白かったので,毎月楽しみにしていた。
もっとクルマを登場させないと,みんカラ会員の期待を裏切ってしまう気にさせられるのだ。
だから,改めて車好きの原点を忘れず,一方通行にならず,有意義な交流を深めるためにも…
クルマの話題から逸脱しないよう心掛けねばならないと,反省する晩秋である。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/11/30 11:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴17年!
じょにぃ~さん

CATERHAM 7 Super ...
ハラ 7さん

乗れば判る!…WILDで 爽快♪
ハラ 7さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Leeyamakunさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん

GoogleのAIに聞いてみた♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2024年11月30日 11:26
反省🐒…オイラはぼぼ車の話ナッシング…(笑)

大丈夫ですよブログはね…気にし過ぎ。
コメントへの返答
2024年11月30日 11:41
おはようございます。

まぁブログですから,日記だろうが何だろうがよいのでしょうが…
私なんかは,エッセーですし…
でもクルマと一切関係ない記事を毎回投稿するというのは,やっぱり気にしますよ。
2024年11月30日 11:35
別にそこまで反省しなくてもいいかと?
それを言ったら当社のネタ8割はアウト(笑)
コラムとかに割り切ればいいんだし
自分の敷地の中だから好き勝手やらせろ
↑でいいような気もしますよw

むしろ長文で読ませるなら
レイアウトも含めて改行とかバランス
その辺りに神経を使った方がよろしいです
当社もそこはカナリ力を入れていますが
これで読みたくなるか? 否か?
ハッキリ違い出ますよ

それとみんカラ全般で多いつーかビックリが
全角英数字を使いたがる方が結構います
これ不思議なんですが…
フォントとか字面の違いなんですけど
英数字に関しては半角で書いた方が
漢字や仮名との相性がいいというか
見映えは綺麗だったりするんですよ

あっ!当社もクルマのことを
何ひとつレスってませんが…(^^;
バカボンのパパさんじゃありませんが
"これでいいのだ"という気持ちを持つこと
これが一番大事だと考えますね
コメントへの返答
2024年11月30日 12:10
おはようございます。

色々と,ご指導賜りありがとうございます。
私は1行ごとに改行していますねw
ただ,1行ごとに空白行を入れるのは,ポエムでもない限り,抵抗があるのでしていません。

それから,ご指摘のあった半角英数字ですが,私はあえて全角英数字です(汗)
半角の方が,見栄えが良いのは理解できるのですが…
以前,新聞記者が「見栄えと読み易さ」について語った記事を読んで以来,鵜吞みにしています。

まぁいずれにせよ,最後は文章力でしょうから,発想力・語彙力・表現力などを磨くことを念頭に置いております。
引続き,ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
2024年11月30日 11:49
GRASSHOPPERさん、こんにちは😃
いつも「いいね👍️」ありがとうございますm(_ _)m

ブログの内容・・・🤔
確かに、皆さんの投稿は「車(愛車)」に関わる内容が多いですね😅(スミマセン・・・。あまり深く考えていませんでした😅)

自分は「好きなこと」を投稿させて頂いていますが、ブログは「息抜き」だと思っています😅
「自分らしさ」を少しでも表現出来たらな~って感じです😁
語学力も表現力も全然足りませんが、「好きなこと」で「息抜き」出来てるのなら良いんではないでしょうか?😄

自分はGRASSHOPPERさんのブログ好きですよ!(笑)
皆さんの投稿で色々勉強(表現など)させて頂いていますし・・・😁

こんなこと言える立場ではありませんが・・・。
「好きなこと」をしましょう!
他人に迷惑さえ掛けなければ、
「全て🆗‼️」ですよ!
(多分・・・運営さん、大丈夫ですよね?)

これからも投稿楽しみにお待ちしてますね😆


コメントへの返答
2024年12月1日 9:49
おはようございます。

コメントありがとうございます!
「ブログは息抜き」,そして「自分らしさを表現」という考え方,まさにその通りだと思います!
私も最初は「クルマ縛り」だと思い込んでいましたが,みんカラの投稿を眺めるうちに,色々な視点や楽しみ方があるんだなと気付かされました。

それにしても,自分のブログを好きと言っていただけるなんて,本当に励みになります。
表現力はまだまだ磨いていきたいところですが,好きなことを大切にしながら,書き続けていこうと思います。

仰る通り,迷惑をかけずに自由に楽しむのが一番ですね!
これからもお互い「好き」を共有しながら楽しくやっていきましょう!
投稿,楽しみにしてくださっているとのこと,ありがとうございます!

どうぞこれからもよろしくお願いします!
2024年11月30日 12:08
いつも愉しく拝読してをります。
GRASSHOPPERさんの幅広く興趣豊かな見地にいつも心動かされるのです。
σ(*´Д`)なんざ、
車以外ノンキョ〜ミの視野狭窄ヤロウで
羨ましい限りです。
これからも引き続き、
車以外へ目線の誘導をσ(*´Д`)
宜しくお願いしたい所存です。
かしこ。
コメントへの返答
2024年12月1日 10:11
おはようございます。

私がつまらない事に目が行くのは,クセと言うか病気みたいなもので…
また,それに対して掘り下げようとするのも,小学生並で,半分意地になっているのかもしれません。

皆さんは大人なので,普段冷静に立ち振る舞っておられるでしょうが…
頭や心のどこかには,童心に返る要素がおありな筈。
だから,私の馬鹿な立ち振る舞いにも,立ち止まってくれるのでしょうねw

これからも,私を見掛けた際は,何やってんだ程度でかまいませんので声を掛けてください。
2024年11月30日 12:46
こんにちは!(^^)
【隠れタマニアン】...好きです\(^o^)/

イイネの数に対してコメントが1件もないものは、「何歩、歩きました」「朝ごはんはコレです」「今日の天気は」など、正直読み物としてはなんとも(;^o^)
中には300近くイイネがあってもゼロだったり。
もちろん当人の勝手ですし、こちらがどうと言うものではないのですが..。
コメントへの返答
2024年12月1日 11:02
おはようございます。

「隠れタマニアン」を読んで頂けましたか?どうもありがとうございます。
完全な自虐ネタですが,上手く伝えることができたと思っておりますw

それから,私はコメントこそが「ブログの華」だと思っています。
みんカラはコミュニティ・ツールだと思うからです。
イイね!の数は閲覧者数みたいなもので,共感なり反感のコメントが,本当のイイね!ではないかと。
ただイイね!がランキングに直結しているので,イイね!狙いの人が大勢いるのも確かです。
それにより投稿の質が落ちていくのが心配です。
2024年11月30日 13:00
こんにちは!
私もGrasshopper さんのエッセイを楽しみにしているひとりです!
JAFの会報誌のMさんのエッセイ
終わっちゃったんですか?
実家に帰る度にまとめ読みしていました。
車に全く興味がない奥様の話が好きでしたよ
コメントへの返答
2024年12月1日 18:18
おはようございます。

そうです「車のある風景」終わっちゃったんですよー😭
私はスタジオ帰りの中央フリーウェイの話がウケました。
奥様は,「コルベット1954」や「♪白いベレG包みはじめる」,「♪緑のクーペが停まる」などクルマにちなんだ多くの曲を書いていますが…
実は,車好きの男を眺めている女の視点だったのだと,裏話に食いつきましたw

あ!でもユーミンの「車のある曲」を扱えば,何本もブログが書けそうですねw
因みにタイトル画像は,コルベット1959C2のプロトタイプです。
2024年11月30日 13:01
全然OKです✨
クルマ好きな人間の呟き…
そのように解釈してます🎶

私めも、ついつい食べカラになってしまいがちですが開きなおってます😁
コメントへの返答
2024年12月1日 11:55
おはようございます。

あたたかいお言葉,ありがとうございます。
半分自己満足で書いていますが,それを寛容して頂ける人がいるのは心強いばかりでなく,励みにもなります。
ラーメン屋巡りがんばります!もちろん愛車で駆けて😆
2024年11月30日 13:08
オイラのも結構外れた記事多いです(;´・ω・)
みんカラ
最近爺さんの外部記録と化してます(*´∀`)
コメントへの返答
2024年12月1日 11:59
おはようございます。

外部メモリーですか?
そう言えば…
私も時々,自分がこんなことを考えていたはずと,過去記事を読み返す機会が増えてきました😓
2024年11月30日 14:28
いつも楽しく拝読しております。
私も車に絡むブログをあげるようにしていますが、いろんな方のいろんなお話をうかがえるのが好きです。むしろ車好き、という同じ嗜好の方のブログ、という同一ジャンルで心地よいのかもしれません。
コメントへの返答
2024年12月1日 12:03
おはようございます。

直接的にクルマの話をしなくても,その人の影にクルマが見えるようになれば一端だし,かっこいいですね😎
そんなブロガーをお互いに目指しましょう!
2024年11月30日 16:10
カーチューンなんぞと違ってコチラはあまり目くじら立てるような方少ないみたいですから、自分みたいなクルマネタ皆無の落ちこぼれでも皆さん生温かく許容していただけてますね💧ありがたいことです…
コメントへの返答
2024年12月1日 12:13
おはようございます。

カーチューンはよく分かりませんが,そんな感じなんですか?
その名の通りで,本気でバリバリにイジる人が多そうですものね。
その点みんカラは,洗車好きから便利グッズ紹介まで,少しゆる〜い感じの人もたくさんいますから…
気軽と言うか,好き勝手と言うか,自由度ベタ踏みできることに幸せを感じないとですね😆
2024年11月30日 16:20
こんにちは!Grasshopper さん。
全く今のままで結構だと思います。貴殿のコメント、エッセイはただの同好の士のコミュニケーションにとどまらずあの谷川俊太郎さんの作品と出会う時のように時に微笑み、また時に涙腺を熱くして下さいます。これからも宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2024年12月1日 13:04
こんにちは。

希代の詩人,谷川俊太郎さんお亡くなりになりましたね。
シンちゃんパパさんと谷川さんを話題にする機会が多かったので,訃報を知ったとき真っ先にシンちゃんパパさんを思い出しました。

私は普段,冷静を装いつつも,実は溢れる喜怒哀楽で,自分を制御できない輩なのです。
醜態を晒していることを恥じながらも,それも自分の一部だと認めざるを得ません。
そんな自分を曝け出す場がみんカラならば,気取ってみても空しいだけですね。
今後も背伸びせず,自らのスタンスを守るように心がけます。
2024年11月30日 16:43
今までの感じで、何も無問題(モーマンタイ)
凄く良いと思います👍
これからも素敵で興味深い投稿(エッセイ)楽しみにしています😊
コメントへの返答
2024年12月1日 13:12
こんにちは。

私のひとり言にお付き合い頂き,ありがとうございます。
時に酒の肴に…時にお茶の煎餅に…
これからもそんなエッセーを目指して参ります。
2024年11月30日 17:13
こんばんは!

サスケなんてもっと酷くて、普通に日常生活やダイエット器具、オヤジシリーズなんて勝手にシリーズ化しちゃってますヨ…(^◇^;)

誰がどう見ても、クルマではありません!(笑)

まぁ、元々みんカラにもブログを上げる際のテーマ選択もあるくらいなので、クルマに拘る必要はないのかもしれません(^^)
コメントへの返答
2024年12月1日 13:22
こんにちは。

あっそーか!
そう言えば,テーマの選択がありましたね!
目から鱗が落ちました😳
かつ,自分でカテゴリーも設定できますしね🤔
そういうことだったのですね。
スッキリしました。ありがとうございます!
2024年11月30日 18:46
@GRASSHOPPERさん
どうもですm(_ _)m
僕は他サイトのブログと同じ内容をコピーして載せてるので、殆どが車関連では無いです…なのでココでも読んでいただければ感謝、イイね職人さんも歓迎って姿勢でUPしてますね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2024年12月1日 13:38
こんにちは。

みなさん様々な利用方法で楽しまれているのですね。
そして共通して見えてくるのが,気軽にと言うか,肩肘張らずに楽しまれている点です。
当たり前ですよね。趣味なのですから!
それが原点であり,唯一無二の目的ですから😊
気の合う車好きと,ちょっとお茶していかない?
そうだ。これだ!
2024年11月30日 19:54
GRASSHOPPERさん、こんばんは。

確かに、クルマ好き仲間が集まる「みんカラ」のブログでは、クルマネタもそれ以外のネタも様々なネタが入り混じり百花繚乱な状態ですね💦
以前、この状況に「みんカラ」ブログで、クルマネタ以外は他でやってくれ!みたいな苦言を書いていた方もいましたが…
確かに、「みんカラ」“みんなのカーライフ”ですから、基本はクルマ好き同士が語り合える場…であるべきだとは思います。
しかし、「ブログ」は日記ですから、毎日クルマネタばかり載せ続けられる方も稀(まれ)かと思います。
また、クルマネタ以外のネタでも、クルマ好き仲間の皆さんにも聞いて欲しい…って事も有るかと思います。
私自身も、振り返ってみると、クルマネタ、少しクルマ関連も関わっているネタ、全くクルマ関連の無いネタ…入り混っています😅
むしろ最近では、クルマ関連の無いネタも多い気もします…🙇
しかし、「みんカラ」には、ブログ以外に「整備手帳」「愛車レビュー」「パーツレビュー」「フォトアルバム」など各々専用のコーナーもあり、クルマに限らず日々の徒然を綴る「ブログ」も交流のキッカケに設けられているいちコーナーとして、メンバーさんが思いの丈を綴って良いと思います。

すみません…長文になってしまいました💦
いつも、興味深いブログ、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年12月1日 13:57
こんにちは。

いつもコメントありがとうございます。
確かに,みんカラのブログはクルマだけでなく,さまざまな話題が混ざり合う場所ですよね。
私も最初はクルマ縛りの内容でしたが,皆さんのブログを見ていると,クルマだけではなく他の興味や日常の出来事も共有できることが,より豊かな交流を生むのだと感じています。

自分も最近はクルマに直接関連しない内容を多く投稿してしまっていますが,そうしたエッセーが共感を呼ぶこともあると実感してきております。
日々の些細なことを綴ることで,新たな発見やつながりが生まれるのもみんカラの魅力の一つですね。
今後も,思いの丈を綴っていこうと思いますので,お時間が許せばお立ち寄りください。

長文でも全然かまいません!
興味深いコメントをいただけると,こちらもとても励みになります。
これからも宜しくお願い致します!
2024年12月1日 0:08
僕なんか車のネタはなるべく書かないようにしているくらいです。(笑)おねえさまネタをもっと書きたいです。(笑)
コメントへの返答
2024年12月1日 14:01
こんにちは。

お!それイイですよ!
ココだけの話ですが,本当は私もそっちのほうが筆が進むかも😆
2024年12月2日 5:54
私もクルマネタではなく、酒ログが多くなっています😓
しかも投稿自体が少なくなってきていると言う…😅
コメントへの返答
2024年12月2日 9:50
おはようございます。

わたし的には,もっと車ネタを入れなきゃと躍起になっていましたが…
みん友さんのご意見を伺うと,そのままでいいとの人が多く居られるようです。

同様に私も,F355Jさんの酒ログが一番好きですw

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation