• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

ステアリング・リムーバブル・ライフ

ステアリング・リムーバブル・ライフ

セブンといえば,ステアリングは当然クイックリリース。
…のはずが,納車されたセブンのステアリングは,ヴィンテージワインのコルク並みに抜けない。

は!もしかして組立工程を飛ばされた?たぶん欠陥車両がそのまま紛れ込んだのだ。
このままでは,乗り降りの度にあん馬のソロ大会だ。
そこで,リコールまで待てないので,クイックリリースに改造することにした。

ところで,F1でリタイアしたドライバーが,ふて腐れてステアリングを外す光景をよく目にするが…
その割には,外したブツは,ピットまで後生大事に持ち帰る。
どうやら,近ごろのステアリングは,データやら何やらで,お値段も1千万ぐらいするとのこと。
怒りで投げつけでもしたら,来シーズンのシートは約束されないw

だからという訳じゃないが,ステアリングは外してバッグに仕舞うのが一番だ。
少しかさばる丸いカギだと思えば造作ない。

セブンは,駐車してちょっと目を離した隙に,誰でも勝手に乗り放題。
少々変わった芝刈機だと思われているから,無理もない。
しかし,ステアリングさえなければ,ただの鉄パイプだ。
セブンはシンプルな作りゆえ,セキュリティーもアナログでいくのが,案外,理にかなっているかも。

ステアリングを外すという行為には,実用と遊び心が仲良く同居している。
走り終えたあとに,ステアリングを外して降りるだけで,なぜか満足度2割増しだ。
だから,セブンと共にある日々には,そんな小さな儀式がよく似合う。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/06/23 17:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

海外から通販
東洋企画さん

セブンパーツ海外と日本の好み
東洋企画さん

3年前の1.7倍
東洋企画さん

アメリカとイタリアからの注文
東洋企画さん

無限ステアリング
チーボさん

Tiypeor ステアリング280 ...
らいお。@HRDさん

この記事へのコメント

2025年6月23日 21:18
なんでもかんでも電子制御のこのご時世、こんな儀式にときめきメモリアル。

あ、ステアリングホイール関係で、そのうちウチのポンコツの整備手帳(てちょう?)も更新するかもですので、その際はお手数をお掛け致しますが、いざ刮目お願い致します。
コメントへの返答
2025年6月24日 8:59
おはようございます。

電子制御とまでは言えないですが,チルト機構が付いたステアリングなら,こんな大袈裟な儀式も必要ないですねw
あ!ACCのオンオフで自動で上下する車両は電子制御かぁ…
2025年6月23日 23:05
こんにちわ(ΦωΦ)

YouTube面白かったです♪

真っ直ぐに走らない処
うちのシエンタちゃんに煮ています(´・ω・`)

余談ですが
ステアリングを持ち歩くシーンを
つい先日
ミッションインポッシブルで視ました♪

正確には手錠で繋がれて外せないので
『ステアリングを引っこ抜いた』ですフフフ
コメントへの返答
2025年6月24日 9:07
おはようございます。

YouTube,お楽しみいただけましたでしょうか。
あんな短いホイールベースと小っこいタイヤでは,真っ直ぐ走るのは難しいでしょうねw
ステアリングを左右に振りながら運転している姿がとても印象的です。

それから,手錠をしているのも妙ですが,ステアリングを持って歩くのはもっと変です。
やはり,カバンにしまうようにしますw
2025年6月24日 0:07
毎日の業務お疲れ様です

アナログ仕様もさることながら,相応の運転スキルを持ち合わせてないと運転は難しい気がします。
まぁ,他人の愛機に手を出さないのが一番なんですけどね。
コメントへの返答
2025年6月24日 9:16
おはようございます。

運転スキルと言うよりも,腕力を必要とします。
プレステ並みの小径ハンドルで重ステですので…
駐車がきついの何のって。
エリーゼも重ステですが,もう少しハンドルが大きいので,ここまできつくはないです(汗)
2025年6月24日 2:12
オープンカーもクイックリリースがいいんやろなぁ
コメントへの返答
2025年6月24日 9:18
おはようございます。

クイックリリースは気分が盛り上がるだけです(汗)
しかし,それが重要かとw
2025年6月24日 7:36
きリき゚リす様

おはようございます☺️

変わった芝刈り機🤣🤣🤣
朝から笑ってしまいました☺️

誰でも乗り放題だけでなく撮影会まで始まるのですよ。
戻ってきた時一瞬気まずくなることも...😓
コメントへの返答
2025年6月24日 9:37
おはようございます。

ギネス記録を樹立した世界最速芝刈り機だそうですw

撮影会なら百歩譲って許せますが…
乗り降りの際に,ウィンドスクリーンやカーボンシートを無造作に掴まれて壊された日にゃ,洗車100回の罰では済まされないですね。
2025年6月24日 7:48
おはようございます。

ステアリングリリース…ある意味究極の「盗難防止」かもしれませんね。

参考に教えて頂きたいのですが、ホーンはどうなっているのですか?
別途配線やカプラーを外す行程があるのか、ステアリング以外の位置にあるのか…
コメントへの返答
2025年6月24日 10:01
おはようございます。

ホーンは,ステアリングとホーンボタンが長~い配線で繋がれていて…
そんなわけないですね!失礼しました。

ダッシュボードにホーンボタンが付いています。
但し,セブン>整備手帳>スマホマウント(ホルダー)取付の写真をご覧になると分かるとおり…
480は,同じサイズのボタンがたくさん並んでいます。
とっさにホーンを鳴らしたくなっても,探して手間取ります。
先日は,ハザードを出したつもりが,ウォッシャー液が出ていました(汗)
2025年6月24日 10:45
🛠️ セブン480向け 防犯グッズおすすめリスト


🔒 ステアリングロック カーメイト「バータイプ」など ハンドルを物理的に固定。3,000〜8,000円

🔐 ホイールロック Gorillaホイールロックナット 専用キーでしか外せない。2,000〜5,000円

🚨 車両アラーム ホーネット / カーメイト製など 衝撃やドア開閉を感知。10,000円〜

📡 GPSトラッカー CarLock / コムテック GPS BZ-01 小型で隠せる。月額あり(数百円〜)

🎥 ドライブレコーダー VIOFO / コムテック HDRシリーズ 駐車監視+前後カメラ。12,000円〜

🧲 電波遮断キーケース フォレストリバー製など スマートキー対策用。1,000円前後

🏠 防犯カメラ(自宅用) TP-Link Tapo / アイリスオーヤマ 駐車スペース監視に。5,000円〜


💡 安価にできる防犯対策【コスパ重視】

✅ 1. ハンドルロック(最優先!)

Amazonやオートバックスで3,000円台から購入可能派手な色(赤・黄色)で威嚇効果あり


✅ 2. 車内に「監視中」のダミーステッカー

防犯カメラ作動中、GPS追跡中などのステッカー
→ 100均やネットで購入可(心理的抑止)


✅ 3. 激安GPSトラッカー

例:AppleのAirTag(約5,000円) → 車の奥に隠して追跡可能(iPhone用) → Androidなら「Tile」など代替あり


✅ 4. カーカバー(防犯色)

車種が分かりにくい地味な無地タイプ

車種名入りカバーは逆に狙われやすい


🎯 どれを優先すべきか?

最低限やっておきたい3点セット(合計1万円前後で可):

1. ステアリングロック(見える防犯)


2. GPSトラッカー(見えない追跡)


3. ドラレコ or ダミーカメラステッカー(心理的抑止)


暇なので調べ見ました…もう既にされてるなら…
_(._.)_


コメントへの返答
2025年6月24日 12:29
こんにちは。

こんなにたくさん色々と調べていただき,ありがとうございます。

正直,セブンは乗って行かれちゃうことは不可能に近いです。

1.クイックリリース
2.カットオフ
3.イモビライザー

まず最初は,ステアリングがなければ運転できない。
次が,カットオフで電源供給がされなければエンジンが動かない。
最後に,カットオフしなくてもイモビが作動していればエンジンが掛からない。

逆に,ステアリングを付けたままだと,外されて持っていかれる。
カットオフしてキーを外さないと,持っていかれる。

究極なのが,軽量ボディなので,人力で簡単に積載車に載せられます。
ですので,あるオーナーさんは,ホイールロックでは飽き足らず,タイヤを外しちゃうそうです(汗)
2025年6月24日 13:11
正に凄い車デスネ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ワタクシには…残念ながら
乗ることも買うことも出来ません(笑)

きリぎリすさんのブログを見ながら
我が愛車としています…🙇😊
コメントへの返答
2025年6月25日 7:13
おはようございます。

セブンもピンキリがありますので,決して手の出ないクルマではないと思いますよ。
不走行車両でも,手を入れて上げれば異次元体験が手に入ります。
問題はその異次元のハードルが高いと思われていることです。
簡単にセキュリティーの数々も調べ上げるアキさんですから,格安セブンも調べられてみては如何でしょうか?
2025年6月24日 18:08
今晩は😃🌃
何台かの運転席に座らせて頂いたことがありますが、乗り降りにハンドルの脱着は必須ですね😅

上のコメントにあった、ハンドルを持っていかれるというのを拝見して、自転車のサドル泥棒を連想しました🤣

他の車では体験できない楽しさが小さなマシンにぎゅっと詰まっていますね😁
コメントへの返答
2025年6月25日 7:19
おはようございます。

乗り降りは,コツをつかめばできるようになるのですが,加齢とともに膝が固くなったら大変でしょうね。

自転車のサドルですか?正に!
昔は,よくサドルがなくて立ち漕ぎしていた奴がいましたねw
2025年6月25日 7:51
きリぎリすさん、おはようございます😊

セブンは、セキュリティの観点からも、乗り降りの度に、ステアリングを付け外しするんですね💦
ホント、まるでF1マシンのごとく、その作業動作をしている姿を、偶然にでも見かければ…ちょっと感動モノですよ👍

いつも、興味深いお話、ありがとうございます🙇
コメントへの返答
2025年6月25日 14:34
こんにちは。

ステアリングが外れる(ようになった)から,勝手にセキュリティーと結び付けただけですw
実際には前の方の返信にも書いたとおり,カットオフやイモビライザーがありますので,万全なはずです。
逆に,外している場面は,外れることがバレて持っていかれる可能性があるので,なるべく見せないようにしています。

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation