
先日貼ったヘッドライトのスモークフィルム。
前にテールランプに貼ったフィルムの耐久性と施工性が確認できてるので同じ商品にしました。

【お試し50cmx50cm】LUXE lightwrap (ラックス ライトラップ) ライト用スモークフィルム カラー:4色 50cm巾×50cm https://store.shopping.yahoo.co.jp/kodakari/luxe-50s.html

メッキの水平3本ラインが綺麗に通り、大人っぽくいい雰囲気になったけど、
これって車検通るのかな?
ずっと気になってたのでネットで下調べしてメールで問い合わせた予備検査場とやらに行ってきました。
車検場と同じ測定機器で測定してくれるそうで予備検査場でOKであれば大丈夫かと。

株式会社コルザ・サン
http://www.colzasun.co.jp/user.html
こちらではサイドスリップテスト、ブレーキテスト、スピードメーターの誤差の測定、・排ガス測定、光軸測定を千葉県陸運局と同じ設備で検査することができ、必要に応じて調整を行うことが可能です。
というわけでいざ出発!
あっ、着く頃お昼休みかも、、
ちょうど隣にゆで太郎があったので昼食をとり13:00になったので訪問。
検査場の方たちが外で一服中だったので「以前メールで問い合わせした者なんですが、」と用件を伝えると、「あー、アトレーの。建物入ってグルッと車を回して、一番手前のテスターまでどうぞ」と気さくに受け応えてもらいました。
指定の位置まで車を回してテスト開始!
「うん、大丈夫そうだね!
薄い色だし、中の様子もしっかり見えるし、光量は大丈夫じゃないかな。ただちょっと光軸がズレてるから車検の前にまた来てもらえば調整しますよ。」
と、一安心。
具体的な数値とかは教えてくれなかったけど、車検場の近所で数十年営業している予備検査場の経験を信じます。
光軸ズレてるのはたぶん仕事道具満載のせいか、納車時にフォレストオートファクトリーさんでリフトアップして14インチ履いた状態で光軸合わせてもらったものの、最近12インチに戻したせいか。
代金をお支払いしようとすると、
「空き時間だったし今回はいいよ。」
おー!なんとありがたい。
外でおっちゃん二人が一服してたから
本当にタイミングが良かったのかな。
とりあえずこの結果を根拠としてディーラーにも堂々と入庫出来ると信じます。
ブログ一覧
Posted at
2024/05/17 15:43:55