• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

景気悪いですね~

いや~景気悪いですね~あっはっは。笑ってる場合ではないですが、日本の主力産業の一つ自動車業界がこれ程落ち込むと言う事は蒼ざめてる人が多いって事でしょうね~。他では不動産建築関連も冷え冷えしてるようで。
株の暴落と言うか乱高下は、経済情勢の実態を示してるというよりは、投機ファンドとか企業が資金繰りに困っての換金売りが原因なので、それは慌てず騒がず放って置くとして、問題は政府の景気対策でしょうね。
拙速が尊ばれる処置なのに、非難を恐れ断行できないあたり、国民は将来に不安に抱き、お金が無いわけじゃないのに使わなくなってる。雇用問題とか保険問題とか、年金問題を棚上げしてやってきたツケが回って来てるとも言えますね。
無用に混乱だけさせてる○沢代表の居る某政党とか、目の前の政権奪取ばっかりでまともに仕事してるとは言い難いです。与党もそうですが。

さてなけなしの脳力振り絞って捻り出した、2兆円の景気対策、こんな状況ですから、国民一人一人に均等に支給した所で、または貧しい人に厚く支給した所で箪笥の肥しになる事は目に見えてます。それよりこの2兆円、自動車とか家とか購入する資金の一部に補助金として出したらどうでしょう。例えば乗用車1台につき最大100万円とか。2兆円って事は200万台分ですよ。これも拙速を尊ぶ種類の対策なので、先着順で。これだけ急に売れれば国内自動車関連企業が一息つけるだけでなく、どんどん解雇になってる派遣社員や正規社員、首が繋がるんじゃないでしょうか。政策次第で(お金の使い方次第で)景気とはすなわち雰囲気でも有るので、早期改善を図れるようやって欲しいもんです。
雰囲気だから、お祭り騒ぎ的に大々的にやるのが一番ですね。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2008/12/02 15:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2008年12月2日 23:39
週末に車屋さんでも同じ事を言っていました。
この頃、近くの中古車屋さんがどんどん潰れているみたいです。

会社に入った頃は業界も景気が良かったので給料も安定して増えていましたが、近年は少子化に加えてこの不景気・・・なのにローンの利率が上がって・・・。

お偉い政治家の方々に何とかしてもらいたいものです(苦笑
コメントへの返答
2008年12月3日 0:10
最初は金利が安いけど途中から金利が上がる出世魚型住宅ローンが有るとテレビで聞いてましたが、Hiroさんひょっとしてそれでリンガーですか?年功序列型給与体系が崩れ始めて結構経ちますが、今時そんなローンじゃ怖くて借りられないですよね。更に退職金も減る筈なので注意が必要です。
前バブルが崩壊して以来、いろいろ世間の仕組みやら生き方やら変わって来てると思いますが、昔のイメージと違って老後は寒い気がします。
私は自営業なのでボーナス払いさえ無い金利固定型のローンにしたのですが、最初はきつかったですが、ペースが出来ると後は安定するので出費設計はやりやすいです。金利が下がった時、借り換えも良いのかも知れませんよ。

政府のやるべき事はただ一つ、将来のもやもやとした不安を消し去る事だけです。これが続くうちはお金ある人でも使わなくなるでしょう。2006年に派遣社員に関する法律が改定され、3年雇用されると正規雇用しなくてはならなくなってるようです。これを忌む企業は2009年(来年)に一旦その時の派遣社員を全員解雇するんじゃないかとも言われてますが、これを回避するだけでも少しは違うような気もしますね。昔はよっぽどの事が無ければ職業身分は労働基準法で或る程度保証されてましたが、それを潜り抜ける形で現在の派遣社員が存在してます。労働基準法を無視してるようなもので。これなんとかしないと行けないと思います。
2008年12月3日 0:26
大手自動車メーカーのお客さんもなげいてましたね~
組合があるので今年のボーナスは確保されたけど、来年はどれだけ下がるやらって言ってました…
株式なんて興味ない私でも最近は毎日株価見ちゃいますf^_^;
コメントへの返答
2008年12月3日 1:49
今の自動車業界、生き残りに必死で利益優先で、ユーザー還元あんまり考えて無いですよね~。ましてや社員も可愛がって無いと言うか。例えばH社なら勝てないF1止めれば220億円浮くわけです。隔年開催の鈴鹿サーキット改修費用だって数億じゃきかないでしょ。これで年収500万円の余剰社員4400人居ても1年養えるわけで、解雇される人もっと減る筈です。もっともボーナスは業績に左右されるべきなので例え0でも文句言うべきではないですが。みんなで少しずつ痛みを分かち合えば、これほど不安を煽る数万人規模の人員整理は起こり得ないわけで、不安が減れば財布の紐ももう少し緩むんじゃないかなと。
現在の株式は困った事に経済状態を表してはいないです。というのは不安に駆られた群集心理による信託財産の引き上げが殺到してるので、ファンドとしては泣く泣く換金売りせざるを得ないからです。こんなお金が世界中で200兆円も回ってるそうで、波乱の原因の一つです。もう一つは、金融機関が利益を上げる為に金融派生商品に手を出し焦げ付き、自己資金不足に陥ってます。よって貸出しができない、または資金の強制引き上げを行ったりしてます。よって金融機関に運転資金を依存してる企業は資金不足になり、泣く泣く手持ち株を換金売りせざるを得ないのです。
要するに、今迄相場でウハウハ欲ボケ金持ちと本業忘れて相場に手を出した銀行などの尻拭いを私達はしてるって事になります。まったくいい迷惑!
今後も暫く株の乱高下は有ると思うので、逆に一儲けしたい人はパソコンの前に張り付く株取り引きにはまってもいいのかもしれません。当たれば金持ち。外れたらスッカラカンですが。
ちなみに私は額に汗して働く事こそ尊いと思う派なので株はやりません。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation