• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

ぐえ~まじですか・・・。

う~信じ難い事にビッグ3の救済案が上院で否決されてしまった。法案復活の目途無し。アメリカはアメリカの誇りを自らの手で葬ろうと言うのだろうか。
これまでは、世界的な金融パニックで浮足立った人達の空騒ぎって部分も有った。
がここでGMがズッこけて破産法適用ってなると、大量の失業者発生および、GM傘下のローン会社に関わる不良債権が20兆円とか発生してしまう。先日金融機関向けに公的資金投入を決めた額が70兆円(日本のGDP500兆円、歳入50兆円と比べると凄い)、一気に3分の1消えちゃう勘定。これだと幾らお金注ぎ込んでも焼け石に水。浮足立った民間人の逃げ足は止められない。うっかりすると最後の頼み中国もこけてしまう。どうなってしまうのか極めて不安です。
しかし間の悪い時に大統領選挙だったと思う。

あくまでも楽館的にこの危機を乗り越えられたとしたら、アメリカ市場は外国資本の草刈り場となるでしょう。ビッグ3は破産して再生しても当然規模縮小してしまうだろうし。北米進出している日本自動車産業は他所に無駄な金を使わずここに集中投資できると5年後ぐらいに良い事有るかもしれない。

うちは、夜逃げの準備でもしようかな~♪

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2008/12/12 23:27:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 0:11
「3の内、1つは見せしめに潰す」とは思ってましたが、それがGMになるとは予想外でした。

週明けはマジでブラック・マンデーでしょうかね~
コメントへの返答
2008年12月13日 0:17
私はクライスラーだと思ってました。大株主は車とは関係ないファンドだし。単独復活の見込み無しだし。
フォードはお金が借りられないだけで結構マシなんだそうです。
GMは予想外というか最悪の選択の気もしますが、今回の決定に関して現上院議員は後で袋叩きに攻撃されるんじゃないかと思ったりします。あん時救っておけばよかったって。

そういえばこういう重要な変化はどういうわけか週末に発表ですね~。
週末に不安が不安を呼び、連鎖反応的に生まれた恐怖は月曜の大暴落を呼びそうですね。それまでに大統領が気の利いた一発かましてくれるとまた違うとは思いますが・・・。期待薄

トバッチリはゴメンだ~こちとらまじめにコツコツやってきたのに~~
トッホッホッホ。
2008年12月13日 0:18
恐ろしい事が現実になろうとしています。

↑↑見せしめと言われても・・・潰したときの影響の方がよほど怖い!

これは人ごとではなく大変な事だと思います、安穏としている場合じゃないですよね。

と言っても何も出来ませんが・・・地下シェルターで巨大竜巻をやり過ごす方がマシか・・・。
コメントへの返答
2008年12月13日 0:25
なんか気分的には濃い茶のアマに扮して”祟りじゃ~祟りじゃ~”とその辺廻りたいような気分です~汗

ちなみにアメリカの不動産不況はサイクロンの5~6発当たれば回復基調に乗せる事が出来たと思います。多少の痛みは伴っても世界中見回して浮力残量最大の日本が大飛躍のチャンスかとも思ってましたが、こりゃ多少の痛みじゃすまなさそうです。というか戦争起きそうですよね。
2008年12月13日 8:24
経営者と労働者のバランスの難しい案件ですね。

潰れるくらいなら、労働組合も譲歩するかと思いましたが、そうでは無さそうでしたね。
コメントへの返答
2008年12月13日 10:19
アメリカ国内に有る日本など外国法人の給料に比べてビッグ3の給料は随分良いらしく、更に大規模なリストラが有ると分かってるので労働組合としては既得権益の確保に動いたんだと思いますが、一方で政府は影響大きすぎて破産なんかさせないだろうって足元見ちゃってたんじゃないかなと。
老大木に鉄槌は正に下ろうとしてますが、こうなると奴らは正に大木をも食いつくすシロアリだったんでしょうね。昔っから全米トラック協会とか労働組合とか無類の強さを誇ってましたからね~。産業の足を引っ張ると共にアメリカの豊かさを補償してきた一面もありますが。良し悪しですね。

2008年12月13日 9:08
とんでも無い事になってきましたネェ(^^;;

これでまた再就職が遠のいた(泣)

いざとなったら自分でビジネス立ち上げるしかないかも…
コメントへの返答
2008年12月13日 10:24
もっと短期の一時出来なもので済むと思っていたら、混乱が混乱を呼んでどんどん酷くなって行きますね~。
ラザリスさんからすればトンデモナイとばっちりですよね。
手持ち資金が有るなら自立開業もまた一手段だと思いますが、小規模自営業者の方が波を被りやすい傾向にあるので慎重に。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation