• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

スバルにとってチャンスかも

現在スバルの2L水平対向ディーゼルエンジンはヨーロッパで好評らしい。まだアメリカ、日本での環境基準は満たしてないらしいが。ただ、出来たばかりのエンジン、元が取れるほど沢山売れてるわけでは無いでしょう。

ここでチャンス到来。トヨタにこのエンジンを使って貰いましょう。
数が出れば元が取れるどころではなく儲かるだろうし、トヨタも丁度良い小型ディーゼルエンジン持ってるわけでもなし。渡りに舟?

スバルにはぜひとも頑張って生き残ってもらわねば。
獲らぬ狸の皮算用ながら明るい話を聞いた気がした。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2008/12/16 19:52:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年12月16日 20:12
やはりインライン型やV型とは違い、ボクサーエンジンと相性がいいのかもしれませんね。

今のうちに欧州で実績や耐久性を培って、20万km走ってもへこたれない信頼性を確立して欲しいですね。
(↑ぢゃないと、また「スバルは~~~」といわれるので・・・)

そんなスバル。
やはりなとは思っていましたが、スズキに続いてWRCワークス参戦を撤退しましたね。
悲しいがな、勝てなくてもやっていられるような情勢ではないですし・・・。

ただワークスだけ撤退で、P-WRCやグループNなどはサポートしていくというので、完全撤退ではないので少し安心です。
WRカーで走らなくなるので、素のインプレッサがどれくらい戦闘力があるのかが見ものですね。

プロドライブの工場とか、ワークスドライバー達がどうなるのか心配ですが・・・。

コメントへの返答
2008年12月16日 22:05
ディーゼルの一番の難点、振動を解決するには水平対向レイアウトが一番いいですよね~。ポルシェがやらないのが不思議なくらいですが。

実績は是非とも積んでもらって日本とアメリカで発売する時には皆が飛び付くような仕上がりになってて欲しいですが、あんまりのんきにしてても時機を失するというか今迄そうだったような気もするので急いでほしいです。

直截な話、金無いし、勝てないし、いったん撤退してWRCで優位に立てる専用の車種として設計しなおさないとたんなる無駄遣いになっちゃいますし。またWRカーは改造範囲が広いのでできる事なら素のまま(に近い)Gr,Nで洗練を続けて欲しいです。市販車と別物といわれる水メタノール噴射機能とか燃料直噴とか、いずれ市販車に使うなら良いですけど、出てこないし。レースの為だけの特殊すぎる車ってしてしまうと、かえって私達から遠すぎる存在になってしまう。
WRCもカレンダー発表されて分かると思いますが、多分に商業的になりすぎて純粋な競技としては、なんだかな~って感じがします。
丁度、景気も悪いし、お休みする良い機会なんじゃないかなと。

プロドライブの代表はホンダF1チーム買おうかとしてるデビットリチャーズ。やりてのビジネスマン。ホンダは好き放題にやられちゃいましたが、スバルも随分搾り取られてるんじゃないでしょうか。ホンダに比べて蟻みたいな小さな自動車会社ですから、無理は禁物。逃げ足は速く、だと思います。
2008年12月16日 20:14
そうね
いすゞとの生産ストップしましたから
それでチャンスなのですね
案外旨く行くかも?!

コメントへの返答
2008年12月16日 22:08
トヨタの恩恵にばっかり縋ってないで時に恩を売っておくと、将来株買い戻しする時も気持ち良く売ってもらえるだろうし、トヨタがスバルのエンジン使って良い車、売れる車を作ってくれればスバルの手本にもなるし、反省源にもなるし良い事づくめの気がします。ぜひ、うまく行って欲しい!
そして、トヨタを乗っ取れ!(違
2008年12月16日 20:57
スズキが撤退のニュースが出たときは覚悟しましたが、ヤフーのトップに出ていたので、「やっぱり」な気分でした。

ズルズルしていても仕方ないので、英断ですね。


あと、いすゞとのディーゼル開発凍結だし、最近ダイハツも、ディーゼルから離れているので、丁度良いかも?
コメントへの返答
2008年12月16日 22:10
こりゃまたちょうどいいタイミングで他のディーゼルエンジン候補が消えてくれましたよね~。トヨタからすればこれから売れそうな小型のディーゼルエンジンに関しては全く何にもないですから。スバルの製品が沢山売れて評価につながれば、未来は明るい!
カムバックサンバー!ですよ。
2008年12月16日 23:38
いすゞのプライドの高さにはトヨタも辟易していた聞きますので、この大不況が無くても共同開発は上手くいかなかったかも知れませんね~。

そこで最近覚えが目出たい(?)スバルの出番が増えるかも。

あとWRCの撤退は「残念だけどしょうがないよね」って感想です。スーパー2000やIRCと統合するかもと、主催者側も迷走してる雰囲気なので、レースの方向性が定まるまでのここ数年間、様子見をするのもいいんではないでしょうか。
コメントへの返答
2008年12月17日 0:31
いいタイミングでチャンスが転がって来ますね~。上手に波に乗っかって危機を脱して欲しいです。

WRC撤退はとてもがっかりしますが、世界的経済状況、スバルという会社の状態など考えると、軽自動車撤退するくらいですから、仕方ないかなと思います。
それにF1もWRCも歴史と伝統を嵩になんだか妙な具合になってきてるので、暫く様子見ないと振り回されてそれこそ会社が潰れちゃいますよね。
これからの世の中、景気だけじゃなく地球温暖化とかいろいろな問題が存在し、車の在り方も含めて頭の中整理しなおす時期でも有りますね。


プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation