• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

1月8日木曜の日記 

今日は天気良し、寒さも昨日程では無し、しかし車は無し。
夕方までかかってパワステポンプ交換&スポーティスイッチ機能不全の修理をして貰ったのですが、パワステ由来の異音は消えたものの、スイッチは相変わらず機能不全のまま。押しても押さなくてもハンドルスカスカです。これで山道攻めるのちと怖いです。困ったな~。パワステユニット、パワステポンプまでこうかんしたのに。明日文句言ってみよう・・。

少なくとも昨年春までは押せば明瞭に重さが変わってたんですけどね~。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/01/09 00:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年1月9日 10:34
パワステの具合はいかがですか。
直っているといいのですが。

スポーティースイッチて、手動VGSのようにハンドルの重さを代えられるのですか。

ウチの古いシビックはノンパワステなもので、いつも重いです。
コメントへの返答
2009年1月9日 14:44
異音というか騒音が消えたので外聞的には大変良くなりましたが、パワステの効き具合2種類を選択するスイッチが今一作動不良で、常に軽いままになってます。コーナリング中に小さい段差など踏むと保舵が難しくなってしまい怖いです。効いていればドシッとして実に具合いいんですが。
自分が健康な時はパワステ無くても平気なんですが、昨年までのように肩を痛めてるとハンドル回せないです。よってパワステ除去&軽量化の道は選びませんでした。
2009年1月10日 0:28
ユニットにはスイッチ部分も含まれていたのですか?

軽すぎるとフィールがイマイチですよね~。
プレマシーは軽すぎて・・・

ピアッツァに乗ってた時は、一番重い状態で運転していました。
コメントへの返答
2009年1月10日 0:48
直接スイッチの作動不良ではなく、重さ調節機構の作動不良の可能性が高いみたいです。再びスバルに拉致されて寂しいです。

昔、先輩のカローラ(パワステ無し)で合宿行った事有るんですが、ハンドル回すの大変軽かったです。その状態で荷物過積載で関越を150ピーで走ったんですが、緊張で死ぬかと思いました。体力があるうちはハンドル、重い方が良いようで。

友人ZのZ33、パワステ勿論ついてますが、ハンドル無茶重いです。車によっても味付け違うみたいですね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation