• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

こんなものに頼らないといけない?

私が子供の頃、運良く我が家には自動車が有った。その時はスバル1000だったけど、こいつはとても楽しい車だった。乗ってるだけでも、動いているだけでも楽しくて、オヤジにねだって毎週どこに行くというわけでもなく、その辺ぐるぐるドライブして貰ったもんだ。

私は早く流れて行く景色や、エンジンサウンドや何やらかにやら全て楽しむのが忙しくて退屈なんか感じた事無かったが、今の子供はどうなんだろう。妹の子供達は長時間というか30分も乗ってると飽きて騒いでいるらしい。

自動車に乗るという事が特別な事ではなくなって久しいとは思うけど、本来の面白さ楽しさはどこへ?ましてや退屈しのぎにこんな製品を後席につけないとならない世の中になってるとしたら悲しい事だと思う。子供からすれば、恐らく単なる移動手段に過ぎなくなってるんだろうな。

日本の、というより世界の車は数十年前に比べれば成熟して快適な移動空間を提供するようになって来たけど、一方で失ってきた物をもう一度見つめなおさないと次の世代の人達は自家用車を持たなくなるような気がしてならない。自動車は便利な移動手段としては個人の手からは離れて行くと思う。楽しいからこそ、面白いからこそ高価な代償を払って所有する意味があるのだから。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/01/27 23:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 23:33
いやー、私はこんな物見てると、車酔いになって、やばいことになります。

昔、長距離やバスは、もどした…記憶が…

こんなものに頼らなくても車は楽しい記憶の方が多いのになぁ~
コメントへの返答
2009年1月27日 23:56
じゃんだらりんBF5さん所みたいに英才教育してると良いですが、一般家庭の子供は将来の夢の車がアルファードらしいですから。歪んでますね。
三つ子の魂百までも、じゃないですが、子供のころの楽しい記憶ってのが将来の自動車産業の行く末を決める気がします。
乗ってて、それだけで楽しいような車を各メーカー出して欲しいです。

尚私も、こんなの見てると酔います。ひょっとすると酔って静かになってくれた方が有りがたいって装置かもしれませんね。
2009年1月28日 22:51
ボクが小学生の頃、親父がトラックの運転手だったので、東京とかの近場に連れて行ってもらえた時は凄く嬉しくて楽しかったです(^-^)その代わり、荷物の積み下ろしで1時間以上もボ~っと待っていた事も(笑

幸い娘達は車が好きなので、普通のドライブで問題ありません♪
コメントへの返答
2009年1月29日 0:01
子供の頃、車に乗る事は非日常的大感激モードだったので嬉しくて仕方なかったし、洗車もガソリン入れるのもなんでもかんでも興味深かったんですが、その後のスーパーカーブームで完全にイカレちゃったのかもしれないです。’74年の排出ガス規制で世界中の車が一旦へぼくなりましたが、不死鳥の如く蘇り、バブル期には百花繚乱状態の夢の国が目の前に広がってました。
今回のというか近年の試練はあの時よりもっと厳しいものなんでしょうけど、一部復活の兆しが無いわけでもないです。しかしそれらは“巨大化”の道を(恐竜がたどった道)辿り始めてるともいえ、いずれ普段乗るにも困る物となって絶滅するんじゃないかって不安が大きいです。同じ大きさで作ってより軽量に、より高出力にって方向ならまだ夢が有りますが・・・。
より小さく作ってより安全って設計が素材も含めてできないと、この巨大化の方向性は修正される事はないだろうな、多分。
ましてやEVになってくると、今迄高回転型エンジンの官能的な音や出力特性など味わう事は出来なくなりますし。

Hiroさんもお子様の英才教育進んでますね~。最近のお子さんは車なんて有って当たり前と思ってるのか、無関心なの多いようで。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation