• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

今日のニュース

スバル インプレッサ WRX STI A-Line 登場…2.5リットルエンジン搭載

前代A-LineのAの意味するところはアダルティ、すなわち大人の雰囲気って事だったと記憶してますが、今回のAはATのA?
(最近履歴書の特技欄に普通乗用車免許と書いてある割にはAT限定だったりして、むかつくんですが、ちゃんとAT限定って書かないと、履歴書に印が押してあった場合、有印私文書偽造になるだろうし、詐称である事も間違いないので、ちゃんと書きましょうね。それが正しい資格名なので)
AT”限定”免許所持者が増えると共に車をゴーカートの如く簡単に無責任に無法に乗る人がどんどん増えてる気がしますが、そういう昨今の状況を踏まえて最近の新車はMTの設定が無くなってきてます。スバルは割とMT設定が多く(私的には)良い会社なんですが、限定免許の方にはMTは乗る事ができません、って現実にとうとうインプレッサSTI(相当)なのにAT設定が出てしまいました。なんか物悲しい感じ。ただ口が裂けても言って欲しくないのは、アダルティなのでATにしました、という勘違いはなはだしい言葉。せっかく築き上げたスポーティなイメージを損なわないように気を配って欲しいです。(まあ現行型は太り過ぎですが。)
2.5リッターになるとなんでまた馬力、トルクともに低くなるのかさっぱりりかいできませんが北米仕様のエンジン使ってるんですかね。

同じ車メーカーでもアルファロメオともなるとアプローチが違いますね。
【ジュネーブモーターショー09】アルファロメオ MiTo に最強のGTA誕生
なんか羨ましいです。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/02/24 22:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

車いじり〜
ジャビテさん

0803
どどまいやさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 22:57
どうもこんばんは。
インプレッサSTIにATが出るのは良いのですが、どうも「MT乗れない方用」の雰囲気がしているのが気になります。

しかも6ATとかCVTじゃなくて5ATって・・・。
最新技術を駆使して、MT好きな方でもワクワクするような、セミ・オートマチックならよかったのですが・・・。
コメントへの返答
2009年2月24日 23:20
雰囲気と言うかまさに”MT乗れない人用”ではないかと思いますね~。
しかしこのテの車にわざわざATで乗りたい人はどれくらいいるのか?ですね。エボXみたいにATミッション自体が興味深いものなら別ですが。
CVTは多分出力トルク的に苦しいのかな?

セミオートマ出す余裕があったら6速シーケンシャル搭載して欲しいような・・。
2009年2月24日 23:05
フェアレディZなんかも売れてるのはATみたいですからね…
スポーツカーじゃないの?って感じですが(-.-;)
そのうち、免許は基本的にAT、大型取る時にMT講習なんてことにならないでしょうか(T_T)
タクシーまでATですもんね…
コメントへの返答
2009年2月24日 23:29
ATだからスポーティじゃない、とは言いませんが、スポーティにやるならMTの操作自体も楽しくないですか?と思います。だんだん上手になって行く喜びをスポイルしているような。

某国では免許取ってから1年は1000cc(だったかな?)以上の排気量の自動車には乗れないように成ってるようですが、同様に最初はAT乗れないようにして1年以上実車経験積んだらATもOKってしないと、道がちょっと狭くなっただけでも立ち往生する車が増えるばかりのような。

先日、普段AT乗りでタクシー歴6か月ってタクシーに乗りましたが、酷いもんでした。用もなくアクセルで加速して行き、速度超過に気がついてブレーキを踏み、速度落としすぎに気がついてアクセルを踏み過ぎを30分繰り返されました。酔ってたので車の中で吐いてやろうかと思ったくらい。
アクセル操作の基本は上手にやらないとガクガクしてしまうMTでこそ早期上達が見込めるんじゃないかと思う次第です。
2009年2月25日 8:47
そのカタログだけもらってきましたが、昔、WRXにAT出して、全く売れませんでしたが、時代の流れで、AT免許しか、無い方も多いので、仕方ないかなぁ。

でも、楽なのは良いけど、良くアクセルとブレーキを間違えて踏んで、とんでもない事故になってますので、逆に、楽すぎて考えずに、運転しすぎ?
コメントへの返答
2009年2月25日 12:37
ラリーのスポーツイメージが強すぎて売れなかったって面も有るかもしれませんが、それにしても単なるトルコン5ATってのは芸がないような気もしますね。ましてや排気量増えてるのにパワーダウンだし。
スポーツにも一般にも中途半端な企画のように思います。

アクセルとブレーキ踏み間違えるという重大な過失は、動く、止まるという重要な機能を右足のみに背負わせてるからって気もします。教習所で左足ブレーキやると怒られるらしいですがブレーキは左足ってなってると間違えにくい気がするんですけどね~。MTの人は困るかもしれませんが。
2009年2月25日 22:49
ボクもスポーツカーはMTじゃないと・・・って思います。

会社の常務がポルシェとアルファのクーペを乗ってきた時に、車内を覗いたらATだったので、常務にはがっかりしました(苦笑

悲しいことに今はスポーツカーでもATやらツインペダルやらの方が売れているんですよね・・・。
コメントへの返答
2009年2月26日 4:30
折角のポルシェやアルファもATだとがっかりしますよね。

しかしスポーツカーをスポーツに、いやスポーティにすら使うとは限らないのがお金持ちだったりしますかね。(だからこそATが存在してたり)
若い女の子口説くには強力なアイテムだとは思います。

一方ベスモ見てると2ペダルMTと分類されるATの方が0-400mは同型車MTより早いようですし。競技の世界でも今や2ペダル化は進んでいるようです。技術の進歩と言う点では喜ばしいですが、確実に何かを失ってる気がします。



プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation