• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

4月21日火曜日の日記

今日は曇り時々雨。夕刻結構雨量多かったかな。気温は上下変動大きかった。
朝から仕事。最近大仕事が減って毎月の売上激減してるけど、お客さんは増えてる傾向。要するに忙しいばかりでちっとも儲かった感じがしない仕事と化してる感じ。
一日びっしりやって徒労感が割と大きい。もちっと充実したいけど、今の不景気さを考えると仕方ないかなとも。ただより多くのお客さん対応しないと総売上の維持が困難→運営困難→廃業スパイラルに陥る可能性も有るので、良く良く注意いして的確な対応しないといけない時期なのかもしれません。まあ仕事が来るだけマシとも言えますね。

いまだに殺人事件の捜査に大きな進展は無いようで、近所のみんなで一様に不安がっております。せめて”物盗りじゃない”って事が確定してくれませんかね~。
事件当日に市内の別の場所で2件空き巣入ってるし、一昨日は深夜~朝方で4件連続で泥棒が入ってます。今日来た近所のおっさんの話によると、店の2階に住んでいるそうですが1階の店のガラスを誰か割ってる事に気がついて窓から顔出して”こら~”ってやったそうですし、タバコの自動販売機に至ってはドリルで鍵穴くりぬいてこじあけ現金もってっちゃったなんて事も有るようです。最近不景気で店の中とか家の中に多額の現金置いてる人も少なくなって来てるので、泥棒としては売上?減少してるんでしょうけど、背に腹は帰られなくて白昼お金の有りそうな所へ強襲、すなわち強盗化してると大変怖いです。

今回の事件のキーワードの一つは”防犯カメラ”です。
個人でこれを設置してもまるで”防犯”にはならない事が判明したわけです。
セコムなどホームセキュリティー入れるという対策も考えられますが、緊急時に来るのが早くて5分。うっかりすると刺されて死んでます。防犯という意味合いにはちと心もとない。
そこで浮かんできたのが“火災報知機”設置案です。
通常強盗や泥棒に入られた時、”どろぼ~”って叫ぶとかえって近所の人は出て来ないそうです。しかし”火事だ~”とやると出てくるそうだし、報知機のベルは凄~く離れていても外でも聞こえます。音が大きいので犯人が怯むかもしれませんし。
本当の緊急時にはこれ鳴らして、命が助かった暁には周辺に事情説明とごめんなさいで済むんじゃないかと。
ただ設置した人によると、例え演習や動作確認といえどもうっかり鳴らすわけにはいかないって事で頭抱えてます。
車のセキュリティーみたいに自動で鳴るようにしてみたいって意見も有りましたが、最近高齢者にありがちですが、自分の車のセキュリティーの切り方忘れてえんえんと鳴らしてる人が周辺でも多発してるので、自分で確実に動作把握できるシステムでないとならないし、誤動作は厳禁なわけです。
さてどうしましょうかね~。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/04/22 03:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

⛩️パワースポット
KP47さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

おはようございます。
138タワー観光さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年4月22日 22:18
聞いたことのあるのは、「どろぼ~」より「火事だぁ~」ですね。

野次馬になりやすいので、火事なのでしょうか?

確かに、泥棒と叫ばれても、昨今怖くて助けられませんしね。
コメントへの返答
2009年4月22日 22:41
言われてみると確かにそうで泥棒~とか強盗~というと、追いかけるの手伝った場合こちらがやられる可能性が多い感じで、皆恐れて近寄らないですよね。
消防関係の人に聞いたら、最近は火事だ~でも出て来なくて困ってるそうです。汗 隣が火事で燃えてても、出て来ないくらいだそうで。
火災報知機でダメなら、吊り天井にしたり床に穴が開くようにしたら・・・お客さんが落ちそうですね。汗
2009年4月22日 22:40
事件の方はまだまだって感じですか~。
意外と迷宮入りに・・・。
しかし、4件連続で泥棒って言うのも怖いですね。

防犯するうえで、音は重要ですよね。
凶悪犯ですと効果は薄いのでしょうが、大概の場合はかなりの効果があると思います。

コメントへの返答
2009年4月22日 22:45
まだまだの感じがしてきました~。困った困った。な~んか泥棒というか空き巣と言うか、窃盗事件が一番多いんですよね~。どうせ一発勝負でやるなら銀行とか襲って欲しい物です。うちら小物じゃなくて。
女性や子供が持つ防犯グッズで紐引っ張ると大きな音がする警報器が有り、結構有効らしいので、大きい音は良いのかもしれません。(やっぱりこれだ)


プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation