• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

クラブ・レガシィ最新号の件

クラブ・レガシィ最新号の件 初代レガシィオフ会参加者の皆様、何がどうなったのかわかりませんが、
こちらで用意したエクセルファイルの中身から随分多量のズレが発生し、
アンケート欄が滅茶苦茶の状態で掲載されてしまいました。
原因究明についてはこの写真と同じものをクラブレガシィ編集部に送り調査を依頼しました。

ズレ方としては写真のように赤丸の内容が右から左にズレてます。(右にずらすと元に戻ります)
また青い下線部で示した”- ”は私が書き込んですらいません。(空欄にしておいた)
上段は一段だけ、下段は3段に渡ってズレてます。

コメントがアンケート用紙に書き込んだ内容と微妙に違うのは私もまた少しでも誤解のないように訂正も入れたりしてたので編集部で短く切ったりした以外でこんな言葉ではない、となってる分は私の責任です。大変申し訳ないです。

原因については私がWINDOWSで編集部がMACでオフィスのバージョン違いってのも考えられますが、エクセル使った事有る人はエクセルの癖(セルの横幅をコメントの長さに応じて広げないと隣と重なって表示される)を知ってると思いますが、この癖による初歩的なミスって可能性も有ります。または書き写しの時の単純ミスか・・。

出会いのストーリーの欄だったりして、書き込んでくれた人は最も思い入れ有るコメントだったんではないかと思いますが、無残に崩れてしまい、書いて下さった皆さまの心を傷つけてしまい大変申し訳なく思っております。
ゴメンナサイ。m(_ _)m
ブログ一覧 | オフ会関連 | 日記
Posted at 2009/04/27 02:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年4月27日 7:09
エクセルのクセ・・・たしかにありますよね?印刷前にプレビューで確認するのが習慣になっちゃいました。

しかし僕は一冊の本が出来るまでの工程を知りませんが、何人もの人(書いた人・編集者・ページの割り振り・レイアウトを決める人・版屋さん・印刷屋さん・・・)が校正と確認を繰り返して最終チェックをパスするもんだ、と思ってたんですが。
なので書店に並ぶべき日から逆算すると、それこそ編集関系の人たちって毎月毎月が時間と日にちとの闘いなんでしょうね。

僕は仕事上、文章やロゴ、記載事項などの確認を要求されるが故にデザイナーさんや印刷屋さんユーザーさんの間を奔走する事もあるんですが、そんな時は「神経ピリピリ」です(笑
だって間違いに気付いたとしても、動き出した印刷機を止められないもん・・・。

デザイン・ロゴの世界ではWinではなくMacが主流だと聞いています。
ソフトの関系でしょうか?かなり自由度が高いらしいです(ソフトだけで百万円以上するとか!)。
Macで描かれたものを普通Winでは見れませんが、その為にアクロバット・リーダーみたいなツールが存在するんですよね?しかしWinではそれに手を加える事が出来ません。

いずれにしても最終チェックは編集部!って感じがしますけど。
コメントへの返答
2009年4月27日 9:33
エクセルの癖は、PC上で見るのが面倒なのでちょっとプリントアウトして作業しよう、なんてした時痛い目に有った事が有ります。習慣として行の幅をダブルクリックすると勝手に最適化されるのでいつもそうしてから見るようにする癖が着きました。

組合の広報誌の担当やってるので時間との戦いである事がよ~く分かってるので今回、原本FAXや写真添付にするのをわざわざ止めてエクセルとワードのファイルにしたんですが、ワードは開けませんってトラブルが出て作り直したりしました。この辺、WINとMACの相性の問題が有ったりしますね。しかし反って仇になってしまったようで。
俺たちゃ業界人だから全部MACでとするよりは、業界人だからこそ、プロだからこそ編集部内にWINPCを置いて欲しかったです。


印刷出版業界では印刷機の電子化にいち早く対応したのがMACで以来資産継承の関係でMACが良く使われますが、現在はだんだんWIN対応が増えて来てもいるそうです。尤も普及してるPCがWINで機械動かすのがMACという歪んだ図式をインターネットの普及に伴ってとりもつため、アドビ社がアクロバットという製品を出した事は周知の事かと思います。特に見るだけなら無料のアクロバットリーダーをインストールすれば誰もが同じレイアウト、フォントで見る事が出来るようになってます。変更を加えたければ高価ですが、アクロバット、またはそれに対応したソフトを購入すればMACでもWINでも編集できます。
2009年4月27日 17:02
買って着ました
何かずれているんでしょうね
でも写真は白黒でも見開きサイズでデカイ!
コメントへの返答
2009年4月27日 21:31
白黒ながら見開きのでかい写真は感動ものですよね~。想像を完全に覆して呉れてました。そっちは凄く良かったので、〆のアンケートでずっこけたのは痛かったです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation