• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

5月28日木曜日の日記

今日は雨。雨雨。いつまでも雨。怒

今日は昨晩から椅子で転寝して朝になっちゃいました状態だったので、そのまま起きて仕事。昼位に銀行行って、お客さん仕事一つして、スバルに行って車検の時の話しして、買い出しして帰宅してまた仕事。
今回車検で念願のショック交換しようかと検索して貰ったら、RSは在庫あるけど、今使ってるRS-R用のショックは全滅、RS-RA用は後ろだけってな具合。去年はまだそれぞれ有ったんですが。エンジンにお金使っちゃって断念したのが痛いです。
どうしたもんですかね~。

今日はなんだかニュースが一杯

「インサイト」好調、ホンダが一人勝ち…4月の自動車販売 (読売新聞)

ホンダがインサイトのお陰で調子良いみたいです。燃費の事を考えるとトヨタ型のHVの方が有利かも知れませんが、ドライバビリティはホンダ型の方が受け入れられやすいのかも。自分の会社の良い所を見つめて伸ばすようにした方が良いとは思うんですが。
そんななこんなニュース
業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”
トヨタも相当焦ってる証拠だと思いますが、今時あんまりやらない比較広告は或る意味新鮮とも言えるかも。でも大人気無いですね。エコ替えといい妙な宣伝内容になるのは広告会社の責任と思いますが、そろそろ広告依頼先代えた方が良いかもしれません。
しかし一方でホンダは
ホンダが次世代HVシステム開発に着手 「NSX」復活も
うっかりトヨタの罠に乗せられて同じ土俵に上がると、ホンダの良さは低下してしまうような。自主的にこういう向きに動いてるなら良いですけど。しかしハイブリッドスポーツって面白いんですかね?単純に車重くなってる気もしますが。本気でカリカリ走りたい人やお金持ちは燃費気にしないと思うんですけどね。レースやるなら燃費も大事ですが。道を踏み外さないように作ってくれる事を期待したいです。

GM破綻不可避で…日本102社“玉突き事故”恐れ (夕刊フジ)
債務圧縮に失敗したGMの破綻がささやかれてますが、投資家が損するのと異なり通常の商行為として納品した代金焦げ付きはあんまりにも痛い話しですよね~。投資家は自己責任で資金出してるので損して当然ですが、製品の納入などは信用でやってるわけで。なんとか取っぱぐれないように頑張ってほしいもんです。

安保理決議で北に制裁を=日ロ外相が一致-電話会談
周りがやめてくれと願う核実験やらミサイル試射やら繰り返すことで恫喝になると考えているネジの外れかかった将軍様(後継者問題とか様々な問題で追い込まれてるとも言えるけど)に目を覚まして貰うには今の所こういう国際的な制裁ってやつをキチンとやっていこうとしないと、皆と仲良くとはいかんでしょうね。やっぱり独裁って怖いですね。

麻生首相、厚労省分割を断念 関係閣僚、自民から反対相次ぐ
インフルエンザが流行ったり、国会解散が叫ばれる中、やる事じゃないですよね。でもいずれ分割しないと厚生労働省は多量の未解決問題の山を抱えて機能しなくなってしまうでしょう。

夏のボーナスが去年より35%以上下がったら……転職を考える
世の中甘い人が多いというか、今時定職が確保出来てるだけでも大変な事なのに、ボーナス下がっただけでも転職ってどういうことなんでしょう。もっと給料の良い仕事にありつけると本気で考えているのでしょうか? 大抵辞めますって言ったら喜んでやめて下さいと快諾され、次の仕事には有りつけない可能性の方が高い、いや見つかっても今より給料下がる事確定と思った方が無難な位なのに。やってる仕事の内容がどうにも我慢ならん仕事ならともかく、頭冷やして現実見た方が良いような。どうしても収入足らなきゃアルバイト探したり、家庭の収支を見直した方が時間の無駄にはならないような気がします。現在デフレスパイラル状態な事を忘れずに。


ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/05/29 01:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

プロボックス
avot-kunさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 10:32
RS-R用の欠品のショックは、待てば造って供給してくれるのでしょうか。
ショックだけに、ショック!
コメントへの返答
2009年5月29日 11:56
待っても一定数にならないと作ってくれないような。BC5Aのリアはちと加工が必要になりますが、フロントはインプレッサの部品とか他の流用が利くようなので、そっちで攻めても良いかなと。
ショックだけに、ショック、しもた、先に言われてしまった…。
2009年5月29日 12:28
RS用とRS-R用ではそんなに違うんですか?

某オークション見たらカヤバのショックが有りましたけどダメですか?
・・・・・だめ?ショック!!!
コメントへの返答
2009年5月29日 13:37
カヤバのショックが純正形状伝える最後の砦となる予定です。SRショックで既に50%増しレートになってるそうですが。まあもともとカヤバの納入品って話しも有りましたし。
2009年5月29日 22:58
雨は嫌です~
古い車に雨は大敵です・・・

ショック廃盤ですか!?
流用&カヤバが頼りですね。

ボーナスが下がったからと言って会社を辞めても、今より給料が良いところに就職なんて限られた人じゃないと・・・。安易に転職なんてとんでもない事ですよね。
コメントへの返答
2009年5月30日 0:20
用事があって外出せねばならぬ時に雨が降ってると頭来ますよね~。関係無い仕事してる時はさわやかに晴れてたりするのに。
ショックは廃番というか在庫切れですね。いざとなったらTEINとかビルで現物を参考に作ってもらう事が出来るから良いんですが、ちと高価?

そうそう、やっぱりそう思うでしょ。
転職で給料上がる人は今は1割も居ないと思いますし、下手すると再就職できなくて路頭に迷うことだって有りうるわけで。
でも業種によっては5割以上がそう考えてるってのは自意識過剰か周りが見えてない箸にも棒にも引っかからない級の人材とも言えますよね。(メディアって報道関係とかかな?)
企業からするとそういう人々が退職してくれると、もう少しましな人、またはもう少し給料安い人を雇えるって利点が出て来るでしょうね。
2009年5月30日 21:44
こんばんは。
初代レガシィも、部品が無い物が出てきたんですね・・・。
どこかにGr.N用ショックとか眠っていれば・・・(笑)

気づけばデビューから20年、新型に嫌悪感を抱いて「こんなのレガシィじゃない」と思っていましたが、実際に運転してみると、新型もやはりレガシィでした。

人間と同じでじっくり付き合ってみれば、とても頼りがいのある車かもしれないなと思いました。

インサイト。
奇跡的に乗る機会があったので乗ってみましたが、妙にギクシャクする乗り味で、酔いした。
アイドリングストップも入るので、信号タイミングが微妙な時とか特に・・・。
意外とボディ下回りの貧弱な感じで、融雪剤で腐りそうな感じでした。

HVといえば、スバルが2011年に、トヨタのHV技術を使ってHVカーを出すと発表しましたが、果たして何に搭載されるのか気になります。
縦置きに流用できるのでしょうか・・・。
コメントへの返答
2009年5月30日 22:33
乗り味は新型レガシィもやはりレガシィであるとは思いますが、大きさはレガシィではなくなってると思います。カムバック5ナンバーレガシィ!!

インサイトはそうですか、貧弱ですか。ま、これから色々出て来るでしょうけど、早々と出してきた事はエライですね。

トヨタからHV技術の移転を受ける事になると思いますが、対価は水平対向ディーゼルだと思います。
縦置きエンジン用に流用する、ではなくて制御システムを流用するんじゃないでしょうか。
横置き用システムから縦置き用に改編するにあたっての部品作りはスバルにとってはなんでもない事でしょうし。
2009年5月30日 23:15
>カムバック5ナンバーレガシィ!!

新型を運転してみて思ったのですが、そう思ったほどデカイという印象はうけず、運転はし易かったですが、外から眺めてみるとやはり少し大きいですよね。
インプレッサが5ナンバーなら、まだこれもありかと思うのですが・・・。

新型プリウスの場合、プリウスを見に来たけど、「やっぱり大きいほうがいい」「やっぱり小さいほうがいい」という感じで、大きなミニバンやヴィッツクラスの販売が伸びているとか・・・。



大きいのはアウトバックで十分だと思うのですが・・・。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=td9QyedeWEA
コメントへの返答
2009年5月30日 23:25
現行インプレッサもそうでしたが、運転にはあんまり支障ないです(山道では最後の数センチで随分違う未来が見れそうですが)。
それより車庫です。うちはレガシィは未来永劫5ナンバーだと思い、これできっちり収まるように鉄筋コンクリートで建ててしまいました。拡幅は不可能。
よって先代BLですら入れ方によっては車から出る事ができません。
車庫を建て直したり、借り直したりしてまで新車買う人は居ないと思うので(車種によっては有るだろうけど)昨今の横幅デブデブは大っきらいです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation