• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

なんじゃこりゃぁああああ~つか、ヤッパリ?笑

民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」

選挙も終わり、天下がひっくり返ったような感じがしないでもないですが、
このニュースは驚きですね~。まあまあ胡散臭い政党だとは思ってましたが。
私的には自民敗北は仕方ないと思ってましたが、この党以外の政党が
票を伸ばす事を期待してました。
まあ、マスコミの作った風潮に流されやすい国民性がモロに出た気もしますが。
まだ始まってすらいないのにこの体たらく。
渋滞を理由にどこもかしこも有料のままって事もないわけじゃない。
ましてや自動車税は増税らしいので。
キテますね~。

ETC買っておいて良かった。笑
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/09/03 23:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

高速どこまで行っても1000円より高く ... From [ 彦爺の戯言 ] 2009年9月5日 11:06
この記事は、なんじゃこりゃぁああああ~つか、ヤッパリ?笑について書いています。  何と言うか、選挙前辺りから渋滞路線の通行料金は据え置きとか、地方の閑散路線のみの無料化だとかとチラホラとは聞こえて ...
ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 0:04
そうなんですか
私は高速無料化には反対ですが
値下げと今の休み1000円で良いと思ってます。

高速無料化って嘘なんですか----あかんね
私の車は全車ETC着けていますが

自動車税も値上げ?
あかんたれやなーーーー

コメントへの返答
2009年9月4日 0:08
私も高速無料化反対ですが、マニュフェストとやらに記載した公約をこうも素早くひっくり返して来る辺り、今後何を言い出したりやらかしてくれるのか、ヒヤヒヤしますね~。
どうせなら自動車税無料くらいにしてくれないと車が売れなくて困ってるのに、これで息の根が止まるかも・・。笑
マスコミ踊らされてこんな党に投票した奴らに責任とって欲しいと思います。
2009年9月4日 1:10
私も、高速無料化ハンターイッ! (^^)/
自民党が最後のスカシッ屁で放った、ばら撒き給付金と似たようなもんです。

無駄遣いを削る... とは言うけれど…
どこを削るかの標的はあるようですが、今んとこお題目を唱えるばかりで具体的な道筋は立っていないようですし、不透明感ありありですよね~。

日本の高速道路、ある意味、超高度建造技術の粋を集めて造られているわけで、メンテナンスにかかる費用だけでも半端じゃないと思います。移動の公共性はともかく、やはり、ある程度は維持費を分担して払えるドライバーだけが利用すべきと思います。無料化で、利用車両が倍々増すれば、その分道路の劣化も早く、あるいは深刻化するワケで。
そのあたりの財源とか考えているのかなァ???
結局、増税スパイラルに陥ってしまうのでは... (汗

つー反面、踊らされたと思いたくありませんが、小選挙区で民主党候補に、比例で社民党に投票しました。A(^^;; 筋の通った方もいますが、やはり、海外の公式メディアに酔っ払って会見に臨んだり、短期間で責任放棄する首班が相次いだり... ひととしてのモラルに欠けるイメージ大にて、旧与党の名を投票用紙に書く気はついぞ起こりませんでしたよ。

しかーし、しかーし、腐っても鯛?
首相経験者は強し?... しぶとく生き残りましたね。まじめな方が割り食ってしまった…て感じですね。
コメントへの返答
2009年9月4日 1:59
高速道路が、本当に名前の通り高速道路で有り続けるには 有料道路で有り続けるしかないと思います。手軽に使うにはちょっとって位の料金で。そうでもなければ渋滞して使い物にならないような。一方で信号の無いバイパス的道路は遠距離移動を考えた時皆無です。この辺、インフラ不足のような気もします。民主党案はすなわち、有料の高速道路はいらんので、既存設備を使ってバイパスにしちゃおうって事なんでしょうけど。
昔と違って移動手段として公共交通が使われう頻度は落ちてますので、また、活動圏が広がってますので、まだまだ課題は残してると思います。
一般幹線道路の信号の配置とかでも対処できないわけじゃないような気もしますが。

今回の不況に関してデフレを抑えるためには例え無駄遣いと言われようと、ばら撒きと言われようと大量に通貨を流さねばデフレスパイラルに成ってしまうでしょう。こっちの方が病としては重いと思います。
どの政党も手を変え品を変え叫んでますが、結局は同じですね。
国民が皆楽に暮らせるようになるには富の偏在を抑制するのが一番良いやり方だと思います。それに一番効果を発揮する税制は、消費税ではないでしょうか。お金無い人は使わない(=税も払わない)し。所得と固定資産に限って課税してるとどうしても、財産有って仕事もせず楽々暮らす人への課税が困難ですが、これなら、お金が有る人がお金使うたびに納税してる事になるので。もっとも生活必需品に入れるかどうかとか品目に関して議論百出でしょうけど。
高速道路の料金にも導入すると良いかもしれません。
自民党は戦後の混乱以後、殆どの時期政権与党として活躍してきましたが、慣れ合いが生じて厳しさを失って来てると思います。
よって政権交代は良い薬になるかとおもいますが、良く言われる2大政党制を実現するにはそれぞれ過半数割れしてる状態を維持し、何処かと連立が必須って状態にしないと、その2大政党を監視する役割が選挙のみに成ってしまいます。下手すると解散すらできなかったり。今回風潮として自民下ろしのほかに民主党贔屓が強過ぎる気がしたので、止むなくどちらも自民党にいれました。ホントは他所に入れたかったんですが。
マスゴミ、マスゴミとバカにしてますが、その威力に今回は改めて恐れを抱きます。
この辺りが日本の良心といわれるくらいまともなら安心して選挙に臨めるんですけどね~

今回自民党で落選した人々、必ずしも割をくってる訳でも無いような気がしました。
私的には現在国会議員やってる人、全員入れ替えて欲しいです。あと人数多過ぎですね。また階級社会目指してるわけでもないので、参院はいらないような気がしました。
2009年9月4日 2:05
こんばんは。タグから来ました^^

無料にはならないのですか…
あぁ~やっぱり、と思ってしまいました。
政治家のいうことなんて信じられなくなってしまいますよね。(既に信じてないのですが。(^^;)

民主党には投票していないので、今になってマニフェスト読みましたが、ひとつくらいは実現して欲しいです。
コメントへの返答
2009年9月4日 2:13
コメントありがとうございます。
朝令暮改も甚だしいというか、約束しておいてあっさり覆すにはあまりにも早い転身ぶり。
これで何か揉めても鳩が飛んで行くだけで何も変わらないような気がしますが、今の政治家全員辞めて欲しいと思うばかりです。
最近信じられないような事ばかりなので、さすがに神頼みとばかりに幸福実現党、公明党大量当選なんて事も有るかと思ったんですが、サッパリだったのは、まだ国民の皆さん良心を残してるのかなと。汗
貧すれば鈍す、にならない事を祈りたいです。
2009年9月4日 3:58
できるわけ無いじゃないですか無料化なんて。
船飛行機列車が壊滅的打撃、車は解消の見込みのない渋滞、ってんじゃ不効率度アップさせるだけですし。
どこかのエコノミストも言ってましたっけ。早く着く為に代償として高い金を払うんだ、と。

ま、そもそも財源がないんですがね。どこからとる気だったんでしょうミンス党。
コメントへの返答
2009年9月4日 4:06
なんか二酸化炭素排出も踏まえて環境税が掛かって来るとかいろいろドイヒーな話満点です~(TT
ミンスは所詮寄せ集めなので、内部で好き勝手に言ってる奴纏めたのが魔入笛栖都なんじゃないかなと。
ちなみに高速無料化は奸直人が言い出してるらしいですが。お金で時間買いたい人は飛行機に乗れって事ですかね~。
結果としてバラ撒きバラ色人生っぽく見せてその実は大ゾーゼイの確信犯でしょう。
しかし騙すならもちっと夢見させてくれても良いのに…。
2009年9月4日 4:24
固定の税金でとるのか、高速料や暫定税率など使うときの税金や料金で払うのかというバランスでしょう。高速1000円にしたところで、その分あとで増税になるんでしょう。

道路公団の縮小などというのはどうなっているんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月4日 10:28
高速1000円は景気対策の為の政策。
高速は原則無料というのは一時的な物ではなくてそもそも無料で有るべきという考えから出て来た普通の政策。
ちゃんと分けて考えるべきです。

道路公団は民営化(もっとも株主は国ですが)されて亡くなってると思いますが。
2009年9月4日 15:15
まじですか、もともと高速道路無料化なんてどうかとは思ってましたが、しかし、うそつきは駄目ですね。
ホント胡散臭い政党ですね^^;
さらにただでさえ古い車で自動車税増税されてるのにまだ増やしますか...orz
まだまだ、ボロ出てきそうですが.....どうなってしまうのでしょうね、日本
コメントへの返答
2009年9月4日 17:23
マスコミに踊らされて普段は投票なんて行かないようなおチョーシ者が急に政権交代を叫びつつ投票した結果がこれです。
マスコミも今頃、アレウソだったんですか?って突っ込んでも遅いです。
今日のお昼、馬淵議員が熱心に無料化の話してますが、この人、財源全く考えてないですね。

いずれ勝ちに奢った政権党は分裂しそうな気もしますが、当面混乱の時代になるでしょうね~。

平和が来るまで持ち堪えられるかどうか、持ち堪える必要があるのか考える時期になったような・・。
2009年9月4日 21:47
貨物登録でよかった(笑

率直な感想です。
コメントへの返答
2009年9月5日 0:15
ガソリンは暫定税率は撤廃するけど、環境税が乗るので反って高くなるらしいですよ。
今迄野党で偏った狭い視点で理想論ぶちまけてるだけで良かったのに、これから政権与党として活動すると成ると、相当アラが出て来るでしょうね~。それと党内の権力闘争と言うか意見の割れ具合からすると分裂の危機も。
2009年9月4日 23:45
無料化は反対でしたが、自動車税の増税は勘弁して欲しい…
ただでさえ、毎年ちゃんと納税しているのに、優良納税者として、減額して欲しいくらいですね。

エコカー減税のために、古い車の増税は、安易すぎます(T_T)
コメントへの返答
2009年9月5日 0:16
ただでさえ古いって理由で1割増しで税金払ってるのに、今度は一気に5万プラスってなると6月が怖くて怖くて。
民主に投票した奴が率先して欲しいです。

つか、自動車買う人激減して自動車産業壊滅に拍車をかけそうですね。
2009年9月5日 0:04
普通に考えたら高速を無料なんて無理じゃない?って思いますよね。料金体制は少し考えてもらえると嬉しいです~。

優遇する事だけ大きい声でアピールしても、現実的にどうなのかなと思います。それにどこかを良くすれば、違うところにしわ寄せが来る訳ですし(^^;

しっかりとした基盤づくりをお願いしたいです。
コメントへの返答
2009年9月5日 0:21
いままでマニュフェストに書いてある事と遣ってる事のブレを追及する立場だったのに対して、今度は突っ込まれる立場になったわけです。
できもしない”お約束”をして勝ったとすれば詐欺ですよね。無理だとは思うけどごり押しでもやらないと責任問われますね。

ただそうしてゴリ押ししてやっても財源ないので、破綻する事は目に見えてる。となると、今回の選挙では民主党は爆弾抱えたまま選挙してた事になるわけで、党内での意見の詰めが甘かったと言われるでしょう。
まあ次の選挙は別の所に。笑

結局マスコミに踊らされて政権交代の合言葉で民主に投票した浮かれ者のお陰で民主は大勝してしまいました。五分五分のチョイ勝ち位で良かったのに。分裂の危機の事も考えると当面まともに話が進むとも思えません。基盤作りは感情的になって推進する物でも無いですから、暫くはカオスに耐えないといけない事でしょう。
2009年9月5日 9:23
「なんじゃこりゃぁああああ~つカ。」、早々に民主党の二枚舌が見えましたカ!!!
コメントへの返答
2009年9月5日 10:12
元々怪しい集団と思ってましたが、こうも早く言ってる事バラバラ攻撃が入ると、ツッこむ気も失せて来るというか、恐ろしいというか。
政権与党になって、今迄どんな無茶な事言ってたのか理解する事でしょう。笑
政界再編の良いきっかけになりそうですね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation