• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

9月6日日曜日の日記

9月6日日曜日の日記 今日は晴れ。

今朝4時に倒れて、そのまま午後3時まで。
良く寝たような、まだボケてるような。
酷いダルさからは逃れたので、
洗車なんぞしてました。
夕方、夕焼けの写真を撮ろうかと近所の
お目当てポイントに散歩。
ちと出発が遅れて夕日はボツ。
山の端に太陽が接して消え去るまで
わずか3分も有りません。
案外狭いですね。
雲は有った有ったで視界が限られますが、
無ければ無いで面白みが今一ですね。
贅沢ですが。

夜、夕食食べに出たら、若者の”行為”を
見ちゃったわけですが、どうせなら、駅前とか
そう言う所で遣ると良いんじゃないかと。

暫くしてから、友人の家で遊んで帰宅。
GTはハンドルコントローラーでやった方が
面白いかも。

さてとどうしようか、仕事少しして寝ると
しますか。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/09/06 23:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 10:31
ちゃんと夕日撮れましたね
夕日の落ちるの早いですからタイミングが!

コメントへの返答
2009年9月7日 10:39
もうちょっと良い場所で撮れたら良かったんですが、間に合いませんでしたので、残念作です。

ホント早いですよね~。日没時もどんどんはやくなってるので、これからそうそう写真撮れなくなると思うと残念です。
2009年9月7日 11:30
キレイな瞬間は、すぐ変わってしまいますね。
それこそ、プロの写真家がハンターに三重ます。
そこのチーター(スイゼンジキヨコ?)、ロックオンとか。
コメントへの返答
2009年9月7日 11:42
ほんと、ハンターだと思います。
丁度良い時、丁度良い場所で、ちゃんと器材持って存在して、尚且つ果敢にその瞬間を狙えないと良い写真にならないような。

チーターの方がジャガー(ヨコタ?)より見栄えしますね。夜這いはしませんが。
2009年9月7日 19:07
ほんと写真は難しいですね。

たとえ、その瞬間にその場で構えて待っていても
なかなか思ったような写真は撮れません。
(それが撮れたらプロですけど…)
コメントへの返答
2009年9月7日 19:12
そうなんすよね~。肝心のその瞬間を捉えるのは実に難しいです。
ま、だから車の運転と同じで面白いのかなと。
2009年9月7日 20:47
凄い交差点ですね!(笑
うちは田舎ですんで、こんなにペイント(舗装に)されてる場所は稀です(汗

すいません、写真見てこんな感想で・・・(汗
コメントへの返答
2009年9月7日 21:50
いやいや、来年天皇陛下が植樹祭でここを通るとかで一斉に化粧直ししてる最中なんですよ。
そんなんでもなければ、なかなか。
2009年9月7日 21:47
写真を解析して撮影場所の特定をしてみました。右側奥の建物は市役所庁舎ですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 21:53
ピンポォ~ン。 その手前の小学校は我が母校です。現在道路際工事中です。
また、後ろに200m弱戻ると、先日殺人事件が有った模型屋さんが有ります。

小学校校庭の所がなかなか撮影に良い場所なんですが、間に合いませんでした。orz
2009年9月7日 22:28
こんばんは。
いい朝日ですね☆

こうやって朝日を撮りたいですが、眠気に勝てず・・・(汗)


そういえば、デジカメ露出参考銀塩撮影ですが、やり始めてから空が白化けする事も少なくなり、上手くいっています。

コメントへの返答
2009年9月7日 22:36
いや~これ夕日です。画角今一、色今一です。
天気の具合で色づきが悪いと出遅れます。

デジカメを露出計代わりにするの結構使えるでしょ。そろそろ写真アップ期待してます。
2009年9月7日 22:44
すいましぇん。
勘違いしてました(汗)


デジカメ露出はいいですね。
段々、このくらいの明るさなら○○だな・・・というのが分かってきました。

が、やはり正確な情報が欲しい時があります。
そんな時に限って「かさばるから」という理由で持っていなかったりします・・・(汗)




写真アップですが、フィルムをパソコンにデータとして入れる機材が無いです・・・。
フィルムスキャナーを買わねば・・・。
お金が~


でもデータとして入れたら、フィルム特有の自然な感じが、画面上で表現できるのか心配であります・・・。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:51
フィルムスキャナー使ってもそれは悩みどころですね~。また現像がどうだったか、プリントがどうだったか、でも写真は変わってしまうし。

昔大学でスライド作る時苦労しました。

元が銀塩フィルムだから、途中の加工でおかしくなっても割り引いて見るしかないって話も有りますね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation