• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

9月20日日曜日の日記

今日は晴れ(快晴)

寒さで目覚めたら布団から飛び出してました。のどがちょっと変です。
服を着たままの椅子寝と違って布団で寝るときは寝巻なので
寝相の悪い私はそろそろもちっと暖かな寝巻にしないといけない時期に
なってるようです。汗

さて昼前に起きだし、洗濯と買い物と小用。
帰宅したら弟家族が来ていて一緒に墓参り。
天気が大変良く日向では汗が出てきますが、
日蔭ではうすら寒いです。お日様の威力を感じますね。
その後、掃除してグッタリ、夕方早目に
近頃はやってる、クラ寿司に行きました。(姪の希望)
昨日保育園の運動会だった姪は大変元気で、興奮状態。
大騒ぎでした。
寿司屋では珍しくルーレットというかゲームで当たり、
商品2個ゲット。
私は黙々と食べていたわけですが、姪いわく、
”おじちゃん、そんなに食べるとおデブになっちゃうよ”
なんとも失礼な姪でした。汗
騒ぎすぎなのか満腹したのか、帰りの車の中、で熟睡してしまいました。笑
子供っていいな~。

帰宅したら、私も眠くてウトウト。
今日は酔っぱらって早く寝るとしますかね~。


ヨッパライといえばこちら。



大変懐かしいウタです。私としては歌の初見は”はじめ人間ギャートルズ”の中で聞いたのが
最初でしたが。当時、こういう声の人がいるもんだと信じてました。汗
実際には録音レコード早回しらしいですが。

この声というと思い出されるのがこちら。



御存じキテレツ大百科のエンディングテーマです。歌はコロ助?
やさしい感じの可愛らしい歌で結構好きです。
私のはじめてのチュウっていつだったかな~など思い出してしまいます。

最近、先行きの暗い話ばかりなので、ついつい懐古的になってしまいますが、
明るい未来が期待できる世の中になって欲しいな~。

ギャートルズといえば、この歌。ムッシュかまやつの歌だったんですね。汗



オマケ 天才バカボンED

>


見れる人はこちらも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1042002
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/09/20 23:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 0:26
くらポンですね(笑)

最近の朝方結構冷え込みますね
寝るときは暑いけど朝方は寒いくらい
そろそろ厚手の布団が欲しいです


コメントへの返答
2009年9月21日 0:30
今日は一つは大当たりで何が貰えるかと思ったら、ボールペンでした。

いや~冷え込み方が冬?
ひと思いに暖房って手も有りますが、それだと熱いかな~。
私は羽毛布団愛好家です。笑
2009年9月21日 1:58
子供ってストレートに物事を言うので怖いです(笑

こっちにもクラ寿司が出来たので行こうと思っているのですが、味の方は値段の割りにまずまずでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月21日 2:01
いやー直截すぎて怖いです。w

そんなにまずくないですよ。問題は入れるかどうかで、大変な混雑です。
2009年9月21日 5:01
あっ、そうか。
だからアタシの好きなスシローには子供が少ないんだヮ。
日ごろ「云わないやさしさ」に護られているアタシは子供が苦手なので、助かってます。
コメントへの返答
2009年9月21日 8:31
5時に布団に入ったら8時にお客さんに叩き起こされました。これから仕事です。

さて裸の王様じゃないですが、直截に行ってもらえる事はオッサンになってからは特にありがたいような話かなとも思えるので、私もすこしダイエットでもしようかなと思ったりしないでもないですが、面の皮が厚くなりすぎて、やっぱり食いたいものは食う主義かな~。アー眠い。
2009年9月21日 9:06
子供の声が聞こえると、明るくなりますねー。
学校帰り道のイタズラは、困りますが。

卓球ダッシューッ。
コメントへの返答
2009年9月21日 9:44
そうなんすよね~日頃老人の顔ばっかり見てるので、子供の初々しさが欲しいところです。

卓球ダッシュ”も”やりましたね~かなり。笑
2009年9月21日 9:21
↑>スシローには子供が少ないんだ

僕もスシローのファンですが、くら寿司には行った事ないです。
客寄せの為に子供をオマケで釣って・・・という事ですか。

話はソレますけど、飲食店でも散髪屋でも、その家の幼児・子供が店内に生活を持ち込んでしまっているのはいただけませんなぁ。
『○○ちゃんが△した』だの『■■ちょうだい!』のうちはまだいいけど、しまいには『ぎゃ~~!』と泣き叫んだりして・・・アットホームなお店、と言ってしまえばそれまでなんですけどね(笑

はじめてのチュウは良かったですよね!アニメの挿入歌にして置くのはもったいない内容の歌詞です。
僕の大好きな河合夕子さんのカバー(ビクターエンタテインメント版カバー音源)を聴いて見たい!!!

コメントへの返答
2009年9月21日 9:52
スシローは近所にないのでわからないです~。

客寄せのオマケにつられてるのは大人って説も有ります(汗)が、一皿何でも100円ってのは近隣に無いので混雑してるとも言われてます。
実際子供はそんなに居ないです。
私的には回ってない寿司屋に行きたいのですが、姪は回ってるのが好きなので。面白いらしいです。

電車バス図書館などなど持ち込んでほしくない場所は多々ありますね~
騒ぐのは子供の仕事なので”或る程度”は大目に見たいところですが、走り回ったりすると”親”に文句言いたいですね~。
騒いでるからアットホームなお店とは言わんと思いますが。

はじめてのチュウはほんとそうですよね~。
傑作だと思います。というか当時アニメのエンディングは天才バカボンとかギャートルズとか良い歌多かったような。
ガンバの大冒険のエンディングはやたらと暗かったですが・・。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation