• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

9月30日水曜日の日記

今日は雨

朝から寒い。仕事は暇。あ~こんなんでいいんでしょうか?
今月の売り上げは・・・・・汗
休みが多いと如実に影響出ますね。
せっかく仕事やる気になってみると焦ります。
早い所景気回復してくれないとこちらが倒れそう。
徳政令は発動してくれなくていいから、お金が巡る
世の中になって欲しい。
先日のニュースでは平均給与年収は7万円以上
落ちてるそうで、途端に食えなくなる額じゃなくても
財布の紐は固くなりますね。
ややこしい時に政権交代なんぞするとますます
手遅れになると感じてくれる国民が少なかったのは、
実に残念です・・・・。
今朝、近所の安売り酒店がジャンプしたようで、
経営者は雲隠れ。
安くて良く買いに行ってたお店なので残念です。
おそらく現況は薄利多売が成り立たないくらい
停滞した経済状態って事なんでしょうね。

ネットのニュース読んでいたら
こんなのが
神奈川県が予想に反して上位に。何が利いてるのかさっぱり分りませぬ。
ただ、北海道、京都など上位は圧倒的ですね。
意外だったのは下位諸県。
データの取り方間違ってんじゃないの?って気がしました。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/09/30 23:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

みんカラおすすめスポットランキング From [ 彦爺の戯言 ] 2009年10月1日 21:07
この記事は、9月30日水曜日の日記について書いています。 暇でもないのだけれど、こんなデータを作ってみた。みんカラおすすめスポットの登録件数だ。集計したのは10月01日PM21時。元記事と比べてみ ...
ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 6:55
自分のいる部署も8月・9月と売上は少ないです。
普段でも落ち込んでいるのにお盆休み・祝祭日が多いとさらに…
どうなるんだろ?
コメントへの返答
2009年10月1日 12:05
休日多いと売上落ちますよね~(仕事してないんだから)9月は更に8月だらけの延長というか慌ただしさでなんだか減りますね。
以前はお盆休みとか休日にお店やると結構来たんですが、今年はさっぱりでした。
現状がこれ以上悪くならない、将来もなんとかやっていける、ってならない限り、動きは鈍くなるでしょうね~。
2009年10月1日 7:15
昨年から今年頭よりは仕事が有る感じなのですが、ある感じなだけで、売り上げとかは…

徳政令では、更に貸し渋りが出そうで怖い。
何にしても大企業は、潰れないように政府が努力もしてくれるのでいいねぇ(>_<)
零細企業は、かなりな数潰れても知らん顔( ´ー`)フゥー...
コメントへの返答
2009年10月1日 12:07
そんな気もしますが、売上はついてきてないです。お財布のひもはとても固い。

零細企業救済に徳政令って実に安直な政策だと思います。もっと根本にかかわる所で対策してくれないと。大企業は確かに保護されてて、羨ましいです。
2009年10月1日 9:13
滋賀も下位ですね
滋賀は日本一のデータ結構多いのですが
琵琶湖は判るが滋賀は何処って感じかも(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 12:10
そうなんですよ。何が一体まずいのかサッパリわからないです。10%未満て信じられません。
ネガのイメージも無いと思うんですがね~。

尤も、神奈川県内でも東側の人は西側の市町村名知らなかったり(つまり横浜川崎だけだと思ってる)、とか日本の地理が全く分ってないという感じがしないでもないです。
成績優秀なるバイトちゃんでも国道1号=東海道って知らなかったし。
教育の現場は何やってんだ!って思いますね。
2009年10月1日 19:27
オオイヌの近多摩でなく、世の中デフレですねー。
悪い品質と思っていても、安い方を買う。
食べ物なら、まず~い。

そんな客しか来ないから、薄利多売。
スパイラルですよね。

椅子裸得るが、電撃攻撃か?  イヤ~ン。
コメントへの返答
2009年10月1日 20:19
デフレですね~酸っぱいランランルー
困ったもんです。
このまま収縮されるとうちは商売あがったり。

やっぱり一発戦争ですかね~
2009年10月1日 20:20
愛知は良くもなく悪くもなく、ってところですか。


単純な薄利多売方式も限界に近付いてるんでしょうか。コストがかかっても国産食材100%に切り替える飲食チェーン店も多いし。

ちなみに徳政令には反対の立場です。公共投資にばらまくより国民にばらまいた方が選挙の役には立つでしょうが、はたしてこれが国益になるかどうか。。。
コメントへの返答
2009年10月1日 20:23
徳政令はばらまきにもなってないと思うんですよね~。元金が減るわけでもないし。順当にいけば後での支払額が増えるはずです。

食材に関しては中国食材で大弱りしたので、多少国民の皆さん考えるようになりましたが、その他の安かろう悪かろう商品やサービスについても一考して欲しいもんです。最初はお金かかる気もしますが、それで次第にデフレから脱却の道が出てくると思うんですけどね~

まぁ、勢いで民主党に入れてる人が多い現実からすると暫くは無理ですかね・・・。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation