• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

10月8日木曜日の日記

今日は晴れ?

昨晩ヒューヒューしてる中、遅くまでネット徘徊して寝ました。
今日の台風どうなってるか或る意味楽しみでもありました。

が、10時起床。既にとても静か。多少風と雨が有りますが、
遠くには晴れ間。
あらら?これから来るのかな?
テレビのニュース見ると電車が止まっただのいろいろ騒いでいる。
うちの周りは普段通り。
?????????????????
親に電話して聞いてみたら、一回ごぉっとして終わったらしい。orz

あっけなさ過ぎてがっかり。
洗濯して買い物に出かけました。
日差しはまだ強い感じ。空気が澄んでいるからでしょうか。
夕方、日没見物しようかと見張ってましたが、
空気が澄み過ぎて夕焼けもあんまりなく、お日様沈んだだけ。

でも後で情報収集すると、学校は軒並み休み。
警報も出ていたとか。
なんなんかな~。
昨晩最後のニュースで30キロで移動中ってのも怪しいし。
来るの早すぎ。
進路もとっとと変わってたし(衛星写真)
最近、天気予報すらイベント情報的になってきてるのだろうか。
民放はますます信用ならん気がしてきた。

今日のニュース
<日産>滑空気分のEV「グライダー」 (毎日新聞)
ここの所ダイハツといい原点回帰をうたって昔のような小型の車を発表して来たりしてる。
良い事では有るけど、衝突安全ってどうなってる?
これで良いって事は、今の普通の車も別にそんな横幅広げなくてもいいんじゃないの?
だいたいバイクなんてどーすんだ?
つっこむと屁理屈捏ねる人は多いけど、正直な所、日本でそんなに横幅広げた車が満ちると
軽自動車ですらすれ違いできないやつばっかりになってる昨今では道は幾らあっても足らんと思う。
ぶつけなくて走れる練習(運転技術や状況判断、そしてマナーなど)が先ではないのかな??

「ウィニー」開発者に逆転無罪 大阪高裁
ひと昔前からファイル共有ソフトってのは流行ってた。違法物のデータを扱ってはいたけど、
当初から、そういう目的ではなかった事は共通といえるかも。
ただし、あんまり著作権に反するものが扱われるもんだから、日本の著作権協会では人身御供が欲しかったのか、ウィニーの開発者を告発、そしてなんと非常識に有罪になってた。(司法は何してる!)
深く考えるまでもなく、例えば通り魔殺人に包丁が使われたとしよう。果たして包丁を売った業者や製造者に類は及ぶのだろうか?非常に単純な問題にもかかわらず、今の今まで可哀そうに有罪だった被疑者はここでやっと綺麗な身に慣れたとはいえ、失った年月や身分は帰って来ない。
なんとも空しいお話。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/09 03:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 6:30
最近の車はどれも車幅広いですね。
それに対して道幅はほとんど変ってないので、すれ違う時に道路が狭く感じます。
コメントへの返答
2009年10月9日 8:20
ただでさえギリギリだったら動かなくてもいい、自分の車は大きいから無理だみたいな風潮が有るように思える昨今、幅の大きい車はちゃんと扱えるか試験して販売して欲しいと思うし、現代の下手糞ドライバーに提言。

”ATで楽になった分、ちょっとは努力しようぜ”

バックモニターやら何やら機械はあくまでも補助でしかないのに、機械がやってくれると誤解して大切な車の運転の“練習”をおろそかにしてる人には車に乗って欲しくないです。
2009年10月9日 20:43
ウイニーといえば日本ハム。昔、駅から遠い団地に住んでいた頃、電車を降りて、暗くて寒い道を駅前スーパーで買ったウイニーをつま、ワンカップ大関をちびちびとやりながら帰った思い出があります。
ちょっと趣旨が違うか。ともあれ最高裁に上告されない事を望みたいです。
コメントへの返答
2009年10月9日 21:42
ウィニーと言えば、自衛隊のイージスシステムが漏洩したりとすご~く大事な事件が有りましたが、要するに使ってる人の能力とモラルに依存するソフトですよね。

車もそうだと思いますが・・・・。

開発者の金子さん、失った時間は取り戻せませんが、これからの活躍の場が得られるように祈ってます。
2009年10月9日 21:59
ウイニー…

結局は、その使い方をする人のモラルでしょうね。
インターネットも、本来は、便利な世の中のための道具だったはずなのに、ウイルスやら、クラッキングやらで、セキュリティソフトが必要な状態。
開発者を有罪にするのであれば、インターネット開発者もある意味同じ?

ま、屁理屈と言えばそうかもね…
コメントへの返答
2009年10月9日 22:16
道具ってなんでもそうですが、使う人によってどうにも使えるわけで、使う人のモラルとか能力によってその道具が発揮する力も変わりますよね~。
やってる人があんまりにも多いもんだから、著作権協会として取り締まりきれなくて人身御供を求めたんでしょうけど、それにしても理不尽な話です。
2009年10月10日 3:37
車幅広い車が出るのは勝手ですが、何故運転してる人は揃いも揃ってヘタ揃いなんでしょう。
ウチの近所も道が狭くて軽でもすれ違えないところが多いですが、対向きてるのにそこに突っ込んで、ヘタだからまともに下がることもできなくてドツボってるのを何度かみています。ばっかじゃねーの、と言いたい^^;。

ウィニー作者はよかったよかった。
自分もなまじIT業に関わっているから気持ちよくわかりますが、アレもダメこれもダメ、って言われると権利団体を恐れて何も作れなくなってしまいます。
まぁ権利団体を名乗ってる方がもっと腹黒でタチが悪いわけですがね^^;。特にJASRAC。あれは死んだ方がイイ。
コメントへの返答
2009年10月10日 11:28
まったく下手糞揃いですよね~。昔は有り得なかったくらい。5ナンバー同士なら止まらずすれ違える道でも、軽自動車同士が道の真ん中に止まったまますれ違えなくてハマってるなんて事が現実に起きちゃってますから。
ちっとは練習して欲しいです。

ほんとウィニーの作者無罪で良かったです。そもそも有罪になった時点で疑問点だらけでしたが、こういうこじつけの有罪がまかり通るようになると、世の中怖くて何もできないですよね。
JASRAC解体して欲しいですね~

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation