• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

足あと

足あとの表示がうざったくなったと思ったら、訪れた人の所にその人の
お車部分にリンクが追加されているようだ。
基本的にプロフィールから見るようにしてるし、
車部分は見てるので邪魔な機能とも言えるかな。

この機能を切る方法は無いんだろうか…・。

私見としてはこの余計な機能追加より足あとの訪問時間を以前のように
何時何分まで表記してくれた方が有りがたい。


この記事は、足あとに車種名と愛車へのリンクを設置しましたについて書いています。
ブログ一覧 | みんから | パソコン/インターネット
Posted at 2009/10/14 17:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 18:02
私も時間表示を分まで表示して欲しいと思ってました。
これくらい簡単に出来るはずですよね!?
コメントへの返答
2009年10月14日 19:52
というか以前私が始めた頃はそうだったんですが、何が有ったのか、分単位は切り捨てに。
でもそれだと曖昧過ぎて折角見に来て貰ってるのに有難味半減です。

だいたい、車がブログ書いてるわけじゃあるまいし、そこにリンクをわざわざ追加する意味が分りません。車と車が交際するのではなく人と人との触れ合う場と考えるとプロフで十分な気がします。
2009年10月14日 19:09
元々この足あと機能ってなんか親切じゃないですよね。
二人っか来てないのにカウンター3桁行ってたり。
ま、外部からの閲覧なんでしょうけど、その辺まである程度判るとウレシイななどと思ったり・・・。
コメントへの返答
2009年10月14日 19:55
そこは或る程度仕方ないかなと。足あと残さないように見に来るって人は絡みたくない人ですから。
足あと残して見て行くのは、山道ですれ違って挨拶するくらいの礼儀だし、もし良かったらお話しましょの軽い合図だと思います。

私的には、まあ部外者の情報知らされても困るといえば困るかな。mixiみたいに超閉鎖的社会はゴメンですが。
2009年10月14日 21:15
まったく同感です。
あと、ぼくはたまにしか足跡見ないからもう少し見れる期間を長くしてほしいです・・・

コメントへの返答
2009年10月14日 21:23
なるほど、それもアリですね~。或る程度改造幅持たせて使わせてくれないかな~と思ったりします。
尤もスバルのオフィシャルサイトみたいに長文で書いてると途中でタイムアウトになってて全てパーってやる気のないサイトも有るので、それよりはマシですが。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation