• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

2月28日日曜日の日記

今日は曇り?

目覚めたら昼過ぎ。腰が痛い。
一日作業のつもりが、更に昼寝したりして、ちっとも進まない。
休まるには休まったけど。

チリでの地震で津波騒ぎになっていたけど、50年前の時は近所でも結構な被害だったらしい。
心配して当然の津波だったけど、被害は案外少なくて、人的被害0は大変良かったかも。

さてともう一仕事頑張るか。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2010/03/01 01:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の長距離
R_35さん

決着
バーバンさん

我が家の三騎士
M2さん

7/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 6:58
津波被害は少なくてよかったですね。
ちなみに岡山県では初めての津波警報でした。
近くの宇野港は10センチの津波だったみたいです。
コメントへの返答
2010年3月1日 8:04
津波警報って北海道奥尻島の一件が有って以来設置だったように思いますが、太平洋を越えての大物はこれが最初?
一応地震の規模は50年前の地震の10分の1らしいので、まさかとは思ってましたが、それでも1m20来ましたからね~。
怖いですね。
2010年3月1日 8:33
こちらも、内海とはいえ、小さいのが来ました。
でも、この場合、小さいからと甘く見ていると、取り返しの付かない結果もありそうなので、気を引き締めないと行けませんね。
コメントへの返答
2010年3月1日 8:39
今回の東北の1m20も沖合じゃ10センチだったそうなので、海底とかの地形でどうなるか分らないあたり、油断大敵ですよね~。
ちなみに2mあると家が簡単に流されるそうです。怖い怖い。
そう思うと奥尻島の23mってスゲーって事ですよね。汗
2010年3月2日 15:35
私がSDFに居た時は、”痛いのは”、「生きてる証拠」とか、「死ぬ琴は無い」とか言われました。
又、眠いのを我慢する為に、サロメチールをマブタの上に塗ったツワモノもいました。

生き続ける為には、今回の様に50年に1回の災難にも備える気持ちを持っている古都です。
こうしておけば、”死ぬ琴は、無い”と。
コメントへの返答
2010年3月2日 20:46
サロメチールやメンタムをまぶたの上に塗る話は知ってます。で、間違って眼の下に塗ったら目を開けて居られなくなりました。
うろ覚えでやっちゃダメですね。笑

いろいろと身の細るような経験もしてるので、これくらいだとまだ死なないって状態は把握してますが、加齢と共に怪しげになって来てる気がします。汗
なるべく穏やかに平和に暮らしたいですね~。しみじみ。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation