• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

5月1日日曜日の日記

今日は☂。

今日は休み。なのに☂。
でもその分連休がらみの渋滞少ないかも、と外出。
結果、混在めいたもの無く、すいすいとドライブ出来ました。
まあ天気悪いのがたまに瑕ですが。

そうそうに帰宅して、明日の仕事の準備。

震災の被災者救済の遅れ、復興計画の遅れ、
原発事故の先行き不安、放射能不安などで、
案外忘れ去られてるけど、中国ではこんな事が。

ニュース1
ニュース2
ニュース3
ニュース4
まー色んな事思いつくもんですね~。
こうやって悪どく儲ける習性が有るんでしょうか。
まっとうに商売する気がしなくなるような。
どこで狂っちゃったんでしょうかね。
ただ他のあらゆる製品のパクリとか偽装は別として、食料品は
自分に返って来るって思わないんですかね~。
発見できなかったけど、以前、輸入してるマツタケの重量を誤魔化す為に
中に釘が入ってるってやってましたね。

そういうお国柄、非難しても蛙ッ面にしょんべんなんでしょうけど、
事が原発となると、隣国だけにいや~な感じがしてきます。

いろんな先行きが不透明過ぎて、長生きするのが怖い世の中に成って来ましたね。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2011/05/02 01:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 9:44
怖いですね

食品は自国で無視ですが

原発壊れたら日本は死滅しますね

コメントへの返答
2011年5月2日 23:33
日本の原発事故の報を受け、中国で塩の買い占めが起きた事は記憶に新しいですが、
裏話としては、香港の近くの原発は結構事故起きてるらしいです。
原子力関連技術が、もし日本よりしっかりしたものだったとしても、原子力設備や機械を“大量に、急速に、規格通りに”作る事は今一信頼おけないような。

多数破壊されたら、こっちは死の灰が来ますね。黄砂と一緒に・・・。
2011年5月2日 12:17
いろいろ創ってますねー。でも同じノリで”原発のようなもの”造るのだけは勘弁して欲しいです。
コメントへの返答
2011年5月2日 23:42
いや、基礎技術はひょっとすると日本より持ってるかもしれません。
問題は、賢い開発者達の設計通りに
物を作る”意思”があるかどうかで。

昨今の儲かるなら、なんでもOKの状態で
臨まれると背筋が寒くなるような・・・。

そういえば、第二次世界大戦末期に、広島にはウラニウム型原子爆弾が、長崎にはプルトニウム型原子爆弾が炸裂したわけですが、その後放射能残留濃度に差異は無かったし、戦後すぐに復興してましたね。
チェルノブイリが今も尚、近隣の地で多くの被曝者を出しているのは、”今も尚漏れてる”からだそうです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation