• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

1月19日木曜日の日記 大雄山

1月19日木曜日の日記 大雄山 本日は定休日。晴れ時々曇り、夕方から雨。

友達と朝9時半待ち合わせの所、寝坊して10時に。
申し訳ないことしてしまった。

平塚に所要で寄った後、足柄の大雄山最乗寺に行ってきた。
昨日よりは暖かいものの、寒い山の中、雪が残ってました。

昨年に引き続き、奥の院まで200段以上有る階段登りチャレンジ。
今年もなんとか登れましたが、毎年思うに、かなりのご高齢の方が
スタスタ、とまで行かないものの、登るんですよね~。
今年は80歳のおばーさん、エッチラオッチラ登ってました。
将来、同じ年齢になれたとして、果たしてああ登れるのか、不安になって来ます。
今のうちに運動はしておかないといけないかもしれませんね。

夕方帰宅して雑用やってるうちに、某氏と連絡がとれ、貴重な情報いただきました。感謝。
ビル系足はどうもノーマルより車高上がるみたいですが、何故なんですかね。

深夜になってより寒くなり、雪になりそうな気配でした。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2012/01/21 01:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

盆休み最終日
バーバンさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 13:00
こりゃまた凄い階段ですねー。
登るだけで御利益ありそうです。

歳を重ねる毎に知らず知らずのうちに体力衰えますから、軽い運動を少しでもしたほうがいいと自分自身何時も思っていますが…

思うだけで実際にはナカナカ出来ません(汗。
コメントへの返答
2012年1月21日 21:22
登れなくなったらそろそろお迎えが、って恐怖心から頑張って登ってます。汗

登ってると息が上がるとか、背中、腰が痛いとか
若々しい頃は層だったんですが、今はそれ以前に腿が上がらないという現実でショックを受けます。

階段登り下りはいい運動になりますよ~。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation