• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

1月24日火曜日の日記 オーロラ?

昨夜の降雪によって今朝は真っ白。
ただ日が出て融け始めていて、昼には消えました。

午後積もりはしなかったけど、雪が大量に舞ったそうです。(気が付かなかった)

日暮れてからも雲行きよくないので、また降るかと思ったら、
現在は星が見えちゃってます。
一方で冷え込んで、あちこち凍ってます。寒い。

周囲の環境がいろんな意味で冷え込んでるので
そんな中でも気になったニュース。

日本でオーロラが見れるかも
太陽フレアの大きのが出た話は知ってましたが、まさか日本で見れる
可能性が出る程太陽風を吹き出してるとは思っても見ませんでした。
今晩明晩は外で眺めてみようかな。

本年5月21日は金環日食
なんと金環日食が日本の、それも関東でも見れるようです。
前回の日食は雲が邪魔して、昨年末月食も雲が邪魔して
天体ショー絡みは天候不良でいつも泣かされましたが、
今年こそ、見てみたい!
コマ撮り撮影の準備もして臨みたいと思います。

ソニー、「積層型」のCMOSイメージセンサーを開発
現在コンデジも含めて普及しつつ有る裏面照射CMOSセンサーによって
カメラの動画性能とか暗所撮影機能とかが強化されました。
開発されてから数年で現在の流行りっぷり。
数年後には新型の積層型CMOSセンサーで新しいカメラの機能を
楽しませてくれることでしょう。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2012/01/25 02:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2012年1月25日 13:41
太陽様は、活動活発中カモ。
コメントへの返答
2012年1月25日 22:31
太陽の黒点の活動が極小期という割に
盛大なフレアが飛び出たようですね。
オーロラは太陽風と、地磁気の織り成す
神様からの贈り物。
日本でも見れたらいいな~。
2012年1月25日 22:12
こちらは今日昼間、雪がかなり舞い積もりかけましたが夕方には融けて無くなっていました。
しかし、寒いです。

金環日食はこちらでは位置的に見るのが際どそうなので、きぬたさんの写真楽しみにしています(笑。
コメントへの返答
2012年1月25日 22:33
今日は雪こそ降りませんでしたが、
山の上は白くお陰で風がとても
冷たいです。
朝はば~りばりに凍ってました。

去年の天体ショーはことごとく天候不良で
写真撮影は無理、やっと少し見れた、という
程度だったので、今年に期待されますが、
どうなんですかね~。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation