• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

4月14日土曜日の日記 

今日は朝から雨、天気悪い。うすら寒し。

天気が悪く、徹夜の疲れも抜けず、なんとも気の重い一日でした。
仕事をそこそここなしつつも、グッタリした感じは、やっぱり歳なんでしょうか。

夜に買い物ついでに桜の偵察。
公園は散り過ぎてもうダメかな?桜吹雪が見たかったんだけど。
丘の方はまだ耐えているようですが、とにかく雨だと
ひらひら舞い散る桜吹雪とは行かないのです。
う~ん残念。

最近、接写の素晴らしい写真をお友達がブログにあげていたり、
また自分もはまってみたり、日食撮影だったり桜撮影の需要が有って
デジイチを除く(大きく重たく高価で買う気にもならないから)
各デジタルカメラの特徴やらなにやらネットで見て回って
いるわけですが、撮影サンプルもちゃんと見ると、どうもカタログスペックで
釣られても望みの写真は撮影できないような、そんな感じを受けました。

そもそもへそ曲がり?なのでお仕着せ機能としてお花モードやら
夜景撮影モードなんて用意されていても使った事ないし、
求める写真を撮影するための機能設定がしやすい
(すなわち、機能の呼び出しメニューなりボタンなりが押しやすく簡単に出てくる)
方が大事だったりするわけですが、
胸ポケットに入れておいても邪魔にならない大きさ、重さのカメラで
マニュアル設定のできるカメラが如何に少ないか、って事にガッカリしてます。

そういえば、私のメインなコンデジ、PENTAX Optio750zを購入する時も
マニュアル設定の有るコンデジがあんまりにも少なくて往生してたかも。

私が撮影するメインテーマは空であり、雲です。
動きが有る物、として見るならインターバル撮影機能は
どうしても無ければならない機能。
ただこれに拘ると、マニュアル設定の事も含めてコンデジでは
ほぼ絶滅状態になります。
750zの時はその時、それが唯一だったからとも言えるわけで。
私の趣味が特殊なのかも知れませんが。
(デジイチだと結構当たり前についてる機能なんですがね~)

ブログ一覧 | カメラ考 | 日記
Posted at 2012/04/15 18:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 20:40
昔みたいに明るさとピントを自分で簡単にできる機種は少ないかもですね

コメントへの返答
2012年4月15日 22:03
ボタン一発で出来るカメラは少ないです。
メニューの中探って幾つか設定すると
できたりするのはそれなりに有るんですが。
そういうのだと、おお!ここだ!ってチャンスに
シャッター切れないです。

昔のフィルム時代と比べて、すぐその場で
写り具合見れるから、いろいろと設定変えたくなる、とも言えます。
2012年4月15日 21:35
あまりデジカメに詳しくないのでどういう機種が良いのか判りませんが、空中で舞う花びらを写せたら素敵ですね。
コメントへの返答
2012年4月15日 22:08
そうなんです。桜といえば、風に舞う花びらを
いかに綺麗に写せるか、って所が気になって
仕方ない所です。
接写の技法(従来の私の頭の中には無かった技法)にハマり始めて、花びらの美しさを
引き立たせる構図みたいのが浮かんで
来てるのですが、試す機会が・・・。
フィルターも使うと面白くなるかも、と
考えてます。
2012年4月15日 21:56
『メインテーマは空であり、雲』

だったんですか!

道理で・・・プロフ写真 素敵です。

朝焼けなのか夕焼けなのか 僕には場所と方角が特定出来ないので、判りませんけど^^
コメントへの返答
2012年4月15日 22:14
う~ん今までの写真、大半が空が綺麗に写ってる写真を選んでいるのですが、案外気づかれて
無いかもですね。w

神奈川県で富士山が見えてそっちが明るいと
ほぼ間違いなく夕焼けだと思いますが。
というか朝は眠くて滅多にお日様に会えてないかもw

車の運転もそうですが、カメラも、こういうのやりたいけどどうしたら良いだろう、って暗中模索しつつも、突破口が開け始めるとまた
楽しいってのありますよ~。
2012年4月16日 8:18
積雲系の雲が、良いですネ。
コメントへの返答
2012年4月16日 8:42
立体感あるものとなるとそうなりますね。
インターバルで撮影すると、モクモクモクモク
動いてるのが分かるかな。
富士山にかかる笠雲を長時間インターバル撮影
やってみたいのですが、チャンスが未だに無いです。
以前晴れてる空を長時間インターバル撮影してたら、ほんの2~3時間の間に雲が出て雷が鳴ってまた晴れて、って動画が作れました。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation