• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

8月27日月曜日の日記

8月27日月曜日の日記 毎日元気に午前中は晴れ。
そろそろ暑いの飽きたなんて
言ってる間にも気温はグングン上昇。

夜はなかなか気温が下がらなくて
台風の影響も有るのか湿度も高くて
疲れますね。

一方で空模様が良く、夕焼けとなると
段々色付きがよろしくなっている様で、
薄っすら雲のたなびく中、赤富士に
なってきています。
秋だな~って感じで。


さてさて隣国との関係、ますます泥沼になってるようで。
偏に隣国酋長の月山君が任期切れの暁には
反日罪でタイーホされる事を心配しての無茶な行動
かと思われますが、日本の行動は生意気だ、
妄言は辞めろと強気に出るのであれば、出る所に出て
裁判でも何でもやればよろしいかと。
領有の歴史ってなると主張は怪しげだけど、
チョーセン民族からすれば、チョーセン民族が
独立をうしなったキッカケは竹島の日本領編入であり
特別の思い入れがあるので、”戦勝国”のチョーセンは
これが欲しい、どーしても欲しいので占領しちゃうよ
(李 承晩ライン形成)ってのが国際的に見て
合法的なのか、単なる妄言なのか分かるでしょ。

よっぽど裁判で自信がないので、出るのヤダとか
竹島付近で上陸作戦訓練やってみるとか、
騒いでいるようです。

東海大のチョウーセンBBA教授によれば
じゃあチョーセンが対馬はチョーセンのものだって
裁判所に出たら日本はうけるのかよ?
という事らしいですが日本はどうどうと受けるでしょう。
負ける可能性が一ミリも無いしwww

日本が羨ましくて、日本になりたくて
一方で日本が呪わしくて、強姦が好きな
チョーセン人と付き合って行く事ができるのか?
ストーカーと仲良くしていく方法と同じくらい
難しい問題と私は思います。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2012/08/29 22:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年8月29日 22:40
全く同感。
「恩を仇で返す」とはこの事。

付き合えないですよね、あんな国とは。

もっと問題が大きくなれば良い、ウソつきが誰なのかハッキリさせて・・・そして他の問題も白日の下にさらせば良いと思います。
コメントへの返答
2012年8月29日 22:53
チュー国もそうですけど、政権握ってる人々が
国内をまとめる為に反日思想を利用している
限り、まともに論じ合う事は不可能でしょう。
全てアチラさんに都合良く、歴史すら改竄
してますから。

毒戸記念館だかの外に展示されている
李王朝の碑文の地図と、中に展示してある
その解説地図では竹島の位置が逆に
なってるのは有名ですが、チョーセン人は
それにすら矛盾を感じないわけで。

そろそろ世界の鼻つまみ者になって来てる
と自覚して欲しいですよね。
それまでは国交断絶って事でw
アメリカはさぞかし呆れている事でしょうww
2012年8月30日 12:15
今提出されている「人権救済法」が成立してしまうとこんな発言が処罰の対象になる可能性が・・・・・
コメントへの返答
2012年8月30日 12:24
過去存在した"治安維持法”に勝るとも劣らない
凶悪な法律ですよね。
言論の自由は憲法で保障されているのに。
衆議院の優越は国家予算の時だけ、
あとは参議院を通過せねば法案成立に
ならないような。
参議院では首相問責決議案採択されたので
今後あらゆる法案の審議ができなくなるはず
です。

なんかニュースみてたら汚沢がチョーセンで
竹島領有権放棄するから、漁業ヤラせろと
言ったとか言わないとか。はぁ。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation