• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

12月10日月曜日の日記 霜柱

12月10日月曜日の日記 霜柱 今日は晴れ。とても寒い。

昨晩寝る前の天気の良さ、寒さからして
有り得ない訳じゃないが芝生に霜柱が
立っていた。近所ではバケツの水が凍ったり
したらしい。
1月2月ならともかく12月中では、珍しかったかも。

寒さに凍えつつ、仕事。
微妙に風邪気味。
眠くは無いけど寝ていたい気分です。


さてニュース
自衛隊が何するにも周辺諸国への配慮とかで
随分自重を重ねて来ましたが、それで信頼を得たのか
それとも一方的に暴れてる中国を牽制したいのか
こんな話が出てきてしまいました。
一説ではベトナムとか、インドネシアとかも期待してるとか。
尻に火が付きそうな日本の現状としてはアメリカ頼み
ばかりではなく、そこそこ軍備を整えない事には
かえって中国が襲いたくてたまりませんって状態に
なるんじゃないかと。
憲法改正を希望します。

もう一つ
ついに来るべき事態が訪れたって感じ。
地球上の人口増加、天候不良などでいずれ世界的に
食糧不足、水不足がやって来ることは目に見えてました。
特に最近人口が急激に伸びてきている中近東、アフリカ
などは既に食糧不足で国連のお世話になってる国が
出ています。
世界最大の人口を抱えている中国、本来食糧自給は
重々注意して守らねばならないのに、軽農主義に
転じて国内の水資源、耕作地を損じてしまう有様。
ついにここに来て主食のコメ不足を招いているようです。
今後、日本が強みを出せるとしたら、”安全な食料”輸出。
それまでは日本の農業、なんとか持続させておかないと。
農業で一山当てる事ができるようになるまでもう少しです。
農家頑張れ~。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2012/12/11 17:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 17:44
霜柱は久しく見ていません

食の安全も

自分の国は自国で守らないといけませんね
コメントへの返答
2012年12月11日 20:43
こちらも霜柱、久しぶりの気がします。
それも12月中となるとかなり昔になるかも。
年明けると偶に見ますが、それでも数年前に
見たのが最後?だったかも。

日本で自慢できる事のうち一つが、水に恵まれ
農業やりやすい事じゃないでしょうか。
安全基準も厳しいし。
チャンスは目前かもしれませんね。

現在は自衛隊は軍隊じゃないし、日米安保
でアメリカが守ってくれるからと、戦力整備
は手抜きをかなりしてます。
日本防衛専門だとしても国防軍ともなれば
国防の責任をそれなりに負うわけで、相応
の装備、人員を確保しなければなりません。
安心を得て、尚且つ景気対策になると思えば
良い話だと思います。

2012年12月11日 18:37
霜柱いいですね。

コメントへの返答
2012年12月11日 20:45
上から見下ろした写真も撮ってみましたが
今一面白くないのでローアングルで行って見ました。
バリアングル液晶じゃないので結構苦しい
姿勢になります。
そのうちバケツの氷でも狙ってみます。
2012年12月14日 8:39
国力が上がったから、自分で作る手間より買う方向に鳴ったのか?
コメントへの返答
2012年12月14日 11:36
国力が上がったからというよりは、今迄耕作地
を潰して工場建設、住宅建設とかやっていて
単純に耕地面積が減ってると思います。
また環境保護に注意を払ってなかったので
安全な水資源がなくなってきてるってのが実態
でしょう。
最近、カンボジア、ベトナムなどではそれをアテ
こんでコメの増産に励んでいるようですが、
日本米は値段では勝負できなくとも味では勝負
できるはずなので。チャンスですね。

一方、日本国内の食料調達先として中国を
大いにあてこんでいたのに、この分じゃその
うち日本に回ってくる食料品が減少するん
じゃないかと。既に安全性に問題あったり
するので、そろそろ日本国内での自給率を
高めるとか、対策しておかないと、食事に
ありつけない人が出てきそうです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation