• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

2月24日日曜日の日記

2月24日日曜日の日記 今日は晴れ。寒い。青空は綺麗。

午前中に起き出し、スバルに電話。
ミッショントラブルで昨晩レッカー頼んだ事、
本日そちらに届く事を話、修理を依頼。
時期が時期だけに工場仕事一杯で
チェックするのはもっと先、と言われて
しまいました。簡単な修理の部類じゃ
ないから仕方ない?

雑用、宿題などなど一日雑務仕事。


さてニュース
隣国南チョーセンの女酋長が就任式やるのは
良いとして、そこに参列する為に、公約では
国家行事にしましょうとしてた竹島の日、
あからさまに揉めるのも大人気ないと、今年は
政務官派遣で抑えてみようと一応気遣い
してみたけれど、全然効果はなかったようで。
日本の家電業界なんぞ、チョーセン製の
パクリ製品に押されてドエライ苦労してるんだから
似た事やってもバチは当たらないような?

世論調査的に日本でチョーセン嫌いの人50%越え。
南チョーセンで日本嫌いは96%。
親日ですと言えば親日罪で逮捕される国柄だから
当然だけど、教育も含めて日本と仲良くしよう
なんて事はまるで考えてない国なので、
こちらがどう出ようと友好関係なんぞ出来る筈も無く、
そろそろ過去の友好ムードが有った時期を鑑み
今尚夢見てる人は考え改めた方が良いんじゃないかと。

世界戦略的に見て、中国がこのまま成長?を
続ければ従来の西洋文明的世界と対立する事は
明瞭だし、チョーセンは丸ごとそちらに跪く事は
間違いない。その中国が反日で国家を保ってる
現状からしても、半島がこちらに靡く事は
相当な難関と思われる。

日本が中国の勢力下に入り、支配される事を
前提にしてるならばともかく、話し合いや法律で
なんとかなる相手ではないので、道を誤らないよう
気を付けて欲しいモンデス。

即時中朝から企業撤退、在留邦人の帰国、
これくらいやってもいいんじゃないかと。
いざ、って時が来た時は人質になる覚悟で
日本に迷惑掛けませんとでも言うなら別ですが。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/02/28 00:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

フィアットやりました。
KP47さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年2月28日 0:57
>即時中朝から企業撤退、在留邦人の帰国

全くですよね~、何が悲しゅうて あんな国で商売せんならんのか。
商社が目先の利益とコストダウンを狙って中・韓に進出した罪は、産業の空洞化もさる事ながら日本人を

「安物しか買わない連中」

にしちゃった事では?
コメントへの返答
2013年2月28日 1:37
ま~ったくその通りです。
ドイツ勢が中国進出したってので慌ててバスに
乗り遅れるなと言わんばかりに日系企業も
進出しましたが、当時のノリが三国軍事同盟
やった時のノリそのままです。
世界大戦やるといつも勝てないドイツの真似
してどうする!、日中戦争の裏で中国に
武器支援(売り込み)してたのドイツでしょ。
懲りてない人が多いのが痛いです・・・。
企業なので一儲けしないといけないの分かり
ますが、国情とかそういうの含めて考えると、
行き先間違ってるとしか言い様が有りません。
ましてや日本の産業空洞化させてまでやる事じゃ
ないですよね~。
2013年2月28日 20:00
「その眠そうな目を開け!」と、言い鯛ですネ。
国民、皆、眠そうな人達。
コメントへの返答
2013年2月28日 21:10
うははは。別に太って肉に埋まってる訳でも
なさそうですが眠そうですね。
虎の威を借る”狐”を有史以来やって来たので
そうなっちゃったのかも。
ただ昔と違って情報が世界に流れるの早い
ですから、その狡猾さ?というよりインチキ臭が
際立ってそのうち信用無くす事でしょう。
2013年2月28日 22:38
その就任式を延々と流した公共放送(国営放送と勘違いしている人が多いですが)も民主党と同じくらいタチが悪いかと。

そんな就任式にわざわざ副総理が出かける必要もなく、主任クラスの出張で充分です。

コメントへの返答
2013年2月28日 22:55
既に日米よりは中国寄り政策になりつつある
南チョーセンですから、気を使いたくないのは
山々なれど、突き放して追い込めば後が
益々ややこしくなるし、それこそチュー獄の
思う壺、という苦慮ではないかと。

自らの実力を正しく把握する事ができない
南チョーセン酋長が、世界の中心になったと
宣言してましたが、そういう国がどうなろうと
感情としては構わないのですが、法治国家
ではない国が更に間近になるのはそれも
困るような。

こちらがこんな苦慮した所で効き目有るとは
思えないですけどね。
一応やれる事はやったと言う事で・・。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation