• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

6月10日月曜日の日記 代車

6月10日月曜日の日記 代車 今日は曇り。

一日仕事。忙しい事はいいことだ。
宿題も溜まっていて深夜まで。

昨晩から愛車の車検のため代車生活。
お買い物行ったり、帰ってきたり、で
駐車する時、改めてデカサが気になる。
乗ってるだけだとあまり気にならないし
周りは良く見えるんだけど。
CVTは良く出来ていて、ストレスなく
安楽で良いけれど、退屈ではある。
普段使いには良いけれど。


ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/06/13 22:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 10:29
なんか・・・
ト○タのクルマっぽく見えるのはぼくだけですかね??

少なくともレガシィとはあまり思えません(汗
もうちょっと時間が経ったら慣れるのかもですが。
コメントへの返答
2013年6月16日 11:06
私にもそうみえます。
内部の作りこみもまた参考にして作ってる
感じがありますね。
外装部品の共通化ってのもやってるかも。

ただし、乗るとその違いは明瞭です。
劇的と言ってもいいくらいに。

形に関してレガシィは初代、2代まではイメージ
重なりますが3代目はフロント回りが大きく
変わり4代目で全部変わり5代目は3代目と
4代目足して2で割った感じって所でしょうか。

イメージをなんとか引き継ごうという努力の跡
は感じられますが、スバルに限らず最近の
車のデザインってデザイナー怠けてるというか
アクが少ないというか訴えかけるものが
無いですね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation