• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

7月15日月曜日(祝日)の日記 そうだ選挙に行こう

7月15日月曜日(祝日)の日記 そうだ選挙に行こう 今日は晴れ。暑い。

一昨日、昨日のまろやかな暑さ?と
打って変わって猛暑に戻ってしまいました。
午前中に何とか起床して朝顔写真。
ポンタのおなかでWBをとり、撮影して
みました。色が少し出たかな?

あまりの暑さにグデッとしてやる気も
出てこないので、ゴロゴロしてましたが、
フト思い立ち選挙の期日前投票に行って
来ました。簡単ですね。
投票日はお祭りでゴチャゴチャするはず
なので、先に行っておこうって感じで。

夕食は開業記念日だったので外食。
こんな雰囲気の為か
普段の休日ならば複数台登場するパトカー
や交通機動隊の白バイも見かけず。
皆さんいつもより多めで走ってる感じ。
まあ良い事だと思います。

夜は大人しく宿題の山と格闘してました。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/07/16 09:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 19:04
たとえ投票したい候補がいなくても、棄権はダメですよね。
コメントへの返答
2013年7月16日 19:57
棄権するくらいなら、無効票って形で抗議する
方が正しいような?
選挙に行く習慣は身に着けておきたいものです。
2013年7月16日 22:56
制限速度と一緒に取り締まりの見直し、ぜひ実現して欲しいですね。
コメントへの返答
2013年7月16日 23:27
昔ならいざ知らず、今は40キロ出すと怖くて
汗まみれになるクラスの人も多いですから。
おかげで何時でも渋滞してる感じがして
しまいます。
こういう人達を排除しないで制限速度を
上げても、やっぱり40キロ巡航になって
しまいそう。
なんせこの手の人は、後ろ見ない、気がついても道を譲るなんて気が利かない、自分は
制限速度内なので当然の権利と自己主張が
激しい人が多いような。
一方、取り締まりは減少してくれると、いける時はスカッといけてスッキリサッパリではありますね。
2013年7月16日 22:56
今度の日曜日は日本全国でレインボ-マンが大量発生することでしょう。ww


コメントへの返答
2013年7月16日 23:32
投票日当日に投票するのも情緒あって良いのですが、当日何があるかわからないし、暇があったらとっととやってしまったほうが気が楽というわけで期日前投票してきました。
今日の情報では、死ね死ね団とは書いてないけど死ね死ね団の団員に投票しろと、職場でお触れが出てる企業もあるようです。
殲滅作戦が成功するように祈ってます。
2013年7月16日 23:26
ネズミ取りなど、事故防止という名の違反切符→検挙率アップ→反則金→収入アップとの構図が有るので、ノルマもあるでしょうね。

本来、犯罪を未然に防ぐためなら、一緒に並走する方がみんな速度落とすし、流れのあるところでは、かえって事故を誘発しそう。
先日、40kmのところで、後ろに白バイ2台引き連れて40km~50km位で流してましたが、ぬきたそうな雰囲気たっぷりでした。
コメントへの返答
2013年7月16日 23:39
確かにノルマが有るようです。
今回そういう取締りってのは意味が無いんじゃないかという提言ですね。
本来取り組むべきは事故防止のはずなので。

白バイやパトカーは居るだけで十分示威して
ますから、市中をグルグル回ってるだけでも
十分なのかも。

私個人的には、東名など高速道路で、
トレーラークラスが70キロ巡航してるの
止めて欲しいです。これをトラックが抜きに
入るもんだから、車線が頻繁に混乱します。
ブレーキに問題あるなら、そっちを改修
して欲しいですね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation