• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

7月31日水曜日の日記 CX-5

7月31日水曜日の日記 CX-5 今日は曇り、時々雨。

一日仕事。午後は暇。
夕方定刻に仕事終了。
夕食後、弟にCX-5を借りて周辺を
ドライブしてみた。

話題のターボディーゼルは、あの低圧縮比で
なんで始動出来るのか謎のエンジンですが、
トルクが有りながら回転はスムーズに上がって、
不快感は無し。購入以来の燃費は平均で20キロと
結構良いです。

加速感はレガシィの2.5LNAと変わらない感じ。
で、燃費はこっちの方が良い。

ミッションはATなんですが、BRZのATみたいな
変なシフトはしないのでオートのままで結構
行ける感じ。

シートが高くて、ペダルレイアウトがちょっと
他車とは違う趣なので、踏み加減がまた
違和感に。

ボディサイズは、おそらくジャンルとしては
廃ラックスサーフなんかと同じなんじゃないかと
思われる巨体で、タイヤもなんかデカイ。
でも軽く攻め込んだ程度では車の挙動に
違和感は無くて、この辺は好感度高い。
車高の高さを感じさせないような感じというか。

視界は良好、見え具合も上手に処理されてるので
悪塩みたいな左側がどこにあるかわからない
って事もない。

総じて良く出来てて安直に乗るにはいい車と
思いました。

ただ、幾ら視界が良かろうとも、車が小さくなる
わけじゃないので、買い物に行って駐車場に
入れるにはため息が出るかも。
海外ではうけるかもしれないけれど、日本国内の
道路とか駐車場とかのインフラは、簡単に
幅広になってくれないので、この辺、どう
折り合いをつけていってくれるのか気になるところです。
日本国内向けには、5ナンバーのリッターカーで
我慢しなさいというのは承服いたしかねる話し。

5ナンバー2リッターターボを希望します。



ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/08/01 16:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年8月1日 22:49
我が家の周りの市道の道幅も20年以上前と変わっておらず、5ナンバーが最適サイズです。
それに峠などちょっと振り回すのにも手頃ですよね。
コメントへの返答
2013年8月1日 23:38
そうなんですよね~。街中の大きな道を動くなら
そんなに気にならなくても、狭い所とか峠とか
一番良く行く所で幅が気になってしまいますね。
実際ジャスコの駐車場でドアが開けられなかった記憶が。スライドドアが流行ってる理由が
これだったりするかもしれませんが。
室内が広々ってのは気持ち良いときもあるかも
しれませんが、私にはやっぱり余分。
私達の頃、戦闘機のコクピットのような狭い
囲まれ感ってのスポーツカーでは結構重視
されてた気がしますが、どうしてこうなっちゃったんでしょうね・・・。
2013年8月2日 16:13
結構、見かけるようになってきました。
SUVと低燃費で、売れているのですか?
コメントへの返答
2013年8月3日 0:54
現在尤も厳しい環境基準を満たし、マツダが
社運をかけて開発した新型ディーゼルエンジン、
燃費も良し、SUVの流行にも乗っていて、
というわけで、増えてきてもおかしくない程
話題性は有るかと思います。
こちらでも見かけるようになってきたので、
それなりにヒットしてるかも。
2013年8月2日 22:16
Dラーで試乗しましたが、とにかくデカイ!です~。

走った感じは、加速もしますしSUVですがマツダらしさがあるかなと思いました。

営業さんの話では、売り上げも好調らしいです。
コメントへの返答
2013年8月3日 0:59
この出来栄えなら買って損はないですね。
単純にでかすぎて、私の視野には入って
いませんが。

5ナンバー2リッターターボが欲しい・・・。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation