• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

8月01日木曜日の日記 花火

8月01日木曜日の日記 花火 今日は曇り後晴れ。

朝起床、銀行など雑用。
弟夫婦が夏風邪をこじらせて病院に
行くとかで、姪の面倒を急遽見る事に。

とりあえず、ホムセンに行って花火を購入、
それから隣町の公園にでかけて遊びに
付き合うことに。

最初は曇っていて良かったんですが、
公園についてからはなんだか妙に
晴れてきて、暑い・・・。
大きな滑り台は落差が有って
面白いんですが、いちいち登って
いかないと、下りる事を楽しめないわけで
2度で断念。
おまけに手すりが熱く、尻も熱く。
尻の皮が剥けました。

帰宅して入浴。ついでに洗濯。
その間に姪は昼寝してたようです。

夕食後、庭で花火を。
綺麗に色出して撮影はやっぱり難しい。

さて事務仕事やらないと。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/08/03 01:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

バイクの日
灰色さび猫さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2013年8月3日 15:16
「伯父さん」していますね(^-^)

夏の滑り台は危険です(笑

最近はローラータイプの滑り台が多いので、滑った後はお尻がジンジンします(^^;
コメントへの返答
2013年8月3日 15:53
伯父さんやってますw

地元の公園の滑り台も、隣町(中●)の公園の
滑り台もローラータイプで、尻がジンジンします。
ダンボール箱を持っていって敷いてますが、
薄いとダメですねw
2013年8月4日 9:44
花火、夏の風物詩ですね。
コメントへの返答
2013年8月4日 13:53
何故か暑い時の風物詩というか暑い時にやると
風情有るものですね。
外国行くと雪の中でやってたりもしますが。
日本では蚊取り線香とセットかも。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation