• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

8月15日木曜日の日記

今日は晴れ。暑い。

今日は朝から叩き起こされて、川の上流に有る
公園まで甥の宿題のペットボトル筏の進水式に
付き合わされました。
暑くて、雨がまともに降らないので、川の水が
少なく、水深は足首くらいが普通ってな感じの中
なんとかちょっと水溜りを見つけ、川底を少し浚って
一坪にも足りない小さな水溜りで進水。
もう中学生になった姪も乗れて、まあ良かったかも。

オタマジャクシとかカエルとか採集に励む
他の子供たちの目をひいてしまったようで、
ペットボトル筏は注目の的になってました。
来年は流行るかな?w

昼で切り上げ、昼食。
そして軽く昼寝。
道が混雑する前に帰らないと、というわけで
妹家族は出立して行きました。
はぁ、疲れた。


今日は終戦記念日。
68年経ったとも言えるし、まだ68年とも言えますが、
時間が経つのは早くて、世界も随分様変わりを
それも幾度もして来てる感じ。
(不幸中の)幸いにして核兵器のお陰で、
世界規模の戦争が無かった事は、人類にとって
ありがたい事だったのかなと思ったりします。
東西冷戦構造ってのが終わり、世界のパワー
バランスが変わって、最近またきな臭い感じが
してきてますが、核兵器は多分今後も使われない
兵器になるんだろうなと思いたいです。

米国においては、5割以上の人が、
日本に対して2発の核兵器を使用した事に
賛同というか否定してないらしいですが、
日本では非人道的な大量破壊兵器を使用し
一般人を大量虐殺したから酷いと叩く人も
また多いようです。

私としては非国民といわれるかも知れませんが
広島、長崎の2発の原子爆弾はあれで良かったのかなと。
お陰さまで、東京など大都市を丸焼けにされながらも
革命すら起きず、竹槍で本土決戦やるつもりだった
陸軍をおさえ、終戦に持ち込めたんですから。

原子爆弾は、とっても残虐で、とっても強力で
非人道的兵器だったから、役に立ったと言えます。
多分焼夷弾攻撃だけだったら、戦争終わってないでしょう。

本土決戦をやっていれば、今頃、日本はこの形では
なかったでしょう。人口も激減して、今みたいに
なんでもモノが揃い、好きな事話し、気ままにドライブ
なんて世界も無かったような。

有り難がる必要は無いけれど、チョーセン人の火病
みたいに騒ぐものでもないのかなと。

一番考えねばならない事は、開戦の詔勅にも
あるように、帝国の自存と自衛の為、(固有の領土を奪われたわけじゃないのに)
戦争という手段を用いて、他国の資源やら何やら調達(かっぱらうとも言える)
しようとした事に有ると思います。
日本としての形とか生活とか、国民の権利とか財産を守る為に、
固有の国土を武力で守る必要は有りますが、
他国の領土を侵害したり、都合の悪い政権を倒す為に武力を使うのは良くない事です。
この一点のみ禁止して憲法第9条を改正して欲しいかなと。
安部政権でどこまでやれるのか分かりませんが、期待してます。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/08/16 17:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

WI-FIルーター変更
R172さん

箱根だよ全員集合!!
じみー@Gさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

前回はこのクルマで…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2013年8月17日 0:43
これは、大変難しい。

確かに 原爆投下がなかったら、戦争はもっと続いていただろうと言われてますね。

(やっと)終戦して 内心 やっと終わってくれた、と思った人は多かったのではないでしょうか・・・。

でも、原爆を落とされた所の人、その家族や友人、そして 子孫の中では終わっていない。

高校の時の先生の中に 広島出身の先生がいて、被ばくの二次遺伝の心配をされて、婚約者の親に反対され、その女性も気にしだして 結局 婚約は解消になったので、

「自分は普通に結婚する事も出来ないのか」と思って生きて来た。 その後 知り合って ある程度 付き合った女性に 「自分は広島出身で親は少なからずも被ばくしているので、将来 結婚することは出来ない」 と告げた時、 

「そんな事、かまわない。」 と 言ってくれた 今の奥さんと結婚したんだ!! と、涙を流して話した先生がいました。

その時まで、被ばくの二次遺伝 なんて事があるとは知らなかった。


でも、今そんな広島で 人の気持ちにも変化が起こっている。

広島平和記念資料館(広島市中区)が被爆者の姿を再現した人形やジオラマが あまりにグロイので撤去しろ、 とか  

『 漫画家の故中沢啓治さんが自らの被爆体験を基に描いた漫画「はだしのゲン」について、
「描写が過激だ」として松江市教委が昨年12月、市内の全小中学校に、教師の許可なく自由に閲覧できない閉架措置を求め、全校が応じていたことが分かった。児童生徒への貸し出し禁止も要請していた。』


「あまりに過激」 って、これは作り話じゃないんですよね。 そして、それでも ホンの一部ですね。 その時の現実を学生に見せないようにするって、どうしてなのか???

原爆投下が 結果的に良かったのか悪かったのかは 私なんかには難しすぎて何も言えませんが、原爆や被ばくすると言う事の恐ろしさは 学生の時から知っておいたらいいと思いますけど・・・。






コメントへの返答
2013年8月17日 21:49
まさしく大変難しい問題です。
どう考えると良いか、ってのは永久に確定
しないのかも。
沢山人を虐殺して”良い”なんて事は無いはず
なので。
今回私が評価を与えているのは、その後に
更に多くの人々が数百万人単位で死亡する
事を回避できたと思うからです。
これはその後の復興においても有利だったと
思います。
ベトナムみたいに国内でゲリラ戦を展開し
長期戦闘もやれたかもしれませんが、
日本領土内に多国籍軍が展開した場合、
戦後の東西冷戦を見るまでも無く、分割
占領とか別の戦争が起きてた可能性も
あるわけで。

更に、広島、長崎の惨状ををみて、核兵器
の調達をした国もありますが、結果として
使えなくなったという点も、直接の被爆を
した日本の存在が効いているような。
無かったら核戦争で地球が終わってたかも
しれません。
やられた側として全然嬉しくないけれど、
一応役に立ってるとも思えるわけです。

さて放射線医学に関しては、実に迷信が多く
今も尚、俗説とか想像が先行してしまってる
部分が多いです。遺伝もその一つかと。

勿論、奇形の子供が生まれたりする可能性
はゼロではないけれど、これだけ時間が経った現在において、あの被爆が原因で奇形に
なったり異常になったりする確率は、少なすぎて評価不能ってのが実態ではないかと。
少なくともダウン症の子供が生まれる確率
よりは劇的に低いかと思われます。
なんせ、生物は、太陽からの紫外線や宇宙線により常に攻撃されDNAを損傷させながら
進化してきた生き物なので。

広島、長崎で被爆したんですね、大変ですねという感情が先にたって、冷静に医学的に
データに基づく解説ができなくなってるお医者さんがいかに多かったのか、と思ったりします。
宇宙で活動する人の放射線被爆量を考えると、それで異常が出たというデータはないですが非難する人も居ない。実にご都合主義
って感じがします。
またそれが、妄想、迷信の類を広め、一般人を無用に不安に陥れてるって現実がありますけど。

はだしのゲンは私は小学生の時、読みました。そんなにグロかった記憶は無いです。
漫画だし。大学のとき広島の平和記念館で
写真とか見て、ああ、これがモデルなのね
と感心した覚えもあります。グロいといえば
東京大空襲の後とか関東大震災の後の
写真も相当グロですよね。
例えグロでも見ておかねばならぬものも
有ると思うし、戦争の悲惨さってのはなるべく
本物見ておいたほうが、軽々しく戦争やれば
良いなどとアホな事言い出す若者が減って
良い筈なんですが。

そういうグロいもの見て、子供が精神不安とか病気になると責任持てないから、みたいな
判断で教育委員会が言ってるとしたら、
それこそまたご都合主義なのかなと。
こいつらに任せておくとイジメは無くならない!?
2013年8月17日 14:07
マスコミが、何故カラクニとネズミの不法行為を取り上げないのか不思議です。
漏前ら、国際司法裁判で判定してもらおう。

負けが見え見えだから、力づくで因縁を付け奪おうとする。
如何にも顔で我が国を批判する、一部の変な国民もいぬし。

変な国民が大杉て、総理が靖国参拝出来ない?
コメントへの返答
2013年8月17日 21:17
今のマスコミ、本来の、正しい情報を公平に淡々と伝えるという仕事を忘れ、二次的な政府を
糾弾するという部分だけ一人歩きしてる片輪の
欠陥報道機関となってしまっています。
情報の出し方、内容など、頭から信用してると
変な人になってしまいそうなくらい。
一々、内容を改めふるいに掛けて情報を取らねばならなくなってるので実に鬱陶しいです。
ましてや報道しない権利など発動されてると
調べるのも厄介な感じで。
政治に介入するのが本務ではないはずなのでその辺考慮した報道機関が出てこないかなと思ったりします。

靖国神社は”明治維新”以来の戦没者を
慰霊してるので、本来は春秋の例大祭に
お参りするのが正しいようです。
8月15日は、先の大東亜戦争関連のみ
の戦没者慰霊祭のようなので、靖国神社
としてはおまけ的存在らしいです。
隣のヒトモドキが8月15日の参拝に気を
取られてる隙に秋の例大祭辺りで公式
参拝して欲しいような。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation