• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

9月16日月曜日(敬老の日)の日記

9月16日月曜日(敬老の日)の日記 今日は台風18号。

昨晩就寝時から風雨は強まり、
就寝中にごぉぉ~ってのあったかも?

昼に起床したら、全て終わってたようで
雨も降ってませんでした。
川も見に行ってみましたが、遊歩道が
浸る気配も無く。

今回、台風が西から東へ向きを変える
ターニングポイント前後からずっと近畿が
大雨の状態だったようで、
いつアメダスで見ても赤が混じってましたね。

なんか京都などエライ事になってるのに
前フリだけ騒いでいた関東としては
申し訳ないような。
一応風の被害はあったようだけど
被害の大きさは水害には比べ物になりません。

台風一過、静かになって空も明るく、穏やかに
なってきたので、代車を返しに行ってみました。
帰りはインプレッサXVのHVで帰宅。

一時HV技術に関しては、独自のは
引っ込めてトヨタのHV技術を使用とか
噂もありましたが、スバルオリジナルで
やったみたいです。
ガソリンエンジンとモーターの役割分担は
トヨタ物よりはホンダ物に近く、エンジンが
主体のようです。
正直、アシストの入り具合はサッパリ
分かりませんでした。
HVシステム搭載のため120kg程
重量増のようですが、そう言われると
単なる2LNAエンジンの割りにトルクが
有るなという感じ。
実用的にはこれが良いかと思ったり
しますが、HVである事を主張するならば
もう少しモーターだけで動く頻度上げるとか
しないと初心者ユーザーには訴求しにくいかも。
PHVへの将来は考慮されてないとか
言ってましたが、やるならいずれ挑戦せざるを
得なくなるような気がします。
最近売れてるので、先読みをちょっと油断してる???
ちなみにディーゼルターボがなかなか登場しませんが、
登場したとなると、これより更に数十万高くなるそうです。
悩ましいところですね。
ディーゼル+HV
または
燃料電池+HV
が今後の本命の可能性有るので
省燃費技術確率を急いで欲しいものです。

夜は冷え込み、寒いくらい。
眠くて眠くてウトウトウトウト。
深夜の空はクリアで星が綺麗でした。
オリオン座も見え始めましたね。


ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/09/17 22:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2013年9月17日 22:44
スバルのハイブリッド試乗したことありませんが他メーカーよりも走りに重点を置いてるようですね。
それはいいとしても120kg重いのは何とも…(汗。
コメントへの返答
2013年9月17日 23:01
ハイブリッド臭があんまりにもしないので、
言われても分からない味付けかも。
120キロ増も感じさせません。
マツダのCX-5も腰高で、あんまりそれを
感じさせない足回りになってましたが、
その点、こちらの方が勝ってます。
振り回しても面白いかも知れません。
タイヤのでかさの恩恵かも。

買って損は無い商品ですが、多分買わない。
つか小さい車作ってくださいって感じです。
2013年9月17日 23:37
XV-HVが代車とは羨ましい

家の奥さんも今度買うなら此れって言っていました(笑

コメントへの返答
2013年9月17日 23:44
いやいや代車ではなく、試乗を兼ねて帰る足
でしたw

チョイ乗りが続くとあんまり省燃費効果が実感
できないかも、との話でした。
価格差など考慮しないとお得かどうか不明かも。
2013年9月18日 16:51
ハイブリッドで低燃費を求めるならスバルは、買ってはいけないことになりますねw

でも凄く売れてるそうなので、やはりハイブリッド信仰は大したもんです。
コメントへの返答
2013年9月18日 17:03
高速道路とか、長時間連続運転の場合どうなのかってのは全く分かりませんが、一回数キロ程度のチョイ乗りが多い場合、お勧めではないのかも知れません。素直に燃費のみを追求した
トヨタとかホンダのHVを購入した方が評判
良いかなと。

ただ、燃費って大事だとは思いますが、
なんで車で走ってるの?という点を忘れてる
車は私的には思慮外です。
2013年9月19日 15:28
カバンの中に、何時もパソコンの予備バッテリーを搭載している漢字?
想~い、捨てちゃおう加奈?
コメントへの返答
2013年9月19日 17:52
いや、モーターがサポートに入っても気が付かないだけで、機能はちゃんとしてます。
無駄に予備バッテリーって感じではない。

ただスバル初のHVですよ~と売り込むなら、
もう少し存在感出しておかないと、期待した
人に実感されないかなと。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation