• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

10月13日日曜日の日記 大涌谷

10月13日日曜日の日記 大涌谷 今日も晴れ。

今日は朝から、天気も良いので、車の
チェックを兼ねてドライブでもと、箱根の
大涌谷に行ってみました。
暑くもなく寒くもない爽やかな空気の中
気持ち良く出発したのですが、厚木小田原
道路の終点近くから渋滞が始まり、
1号線も延々と渋滞。
電車やパスの観光客もてんこ盛り。
それでもめげずに進みましたが、
最後の数キロはもう、殆ど動かず。
トイレに困った家族連れが、歩いて
行った方が早いというか大涌谷を目指して
どんどん歩いていくような状態。
渋滞の中の車列でも、何割かは諦めて
引き返して行きました。
最後の2キロほどに2時間掛けて
ようやく到着。家からは4時間半という、
なんとも渋滞の訓練のようなドライブと
なりました。

30年以上ぶりに訪れた大涌谷。
記憶の風景と違ってるような、同じのような。
歩いてみましたが、外人さん、それも
インド人風の人々、アメリカ人っぽい人々が
結構居ました。

ススキが綺麗なので、仙石原もと思って
ましたが、あまりにも渋滞が酷かったので
帰ることにしました。
帰り道も渋滞しましたが、大涌谷への道は
まだまだ渋滞していて、車列の最後は恐らく
駐車場閉鎖に間に合わないかと。
やっぱり外出は朝早くからじゃないと
ダメですね。

まあ懸案の大涌谷が見れたから良しとしましょうw
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/10/14 15:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 17:11
富士山大噴火迄、残り1年を切りました?
コメントへの返答
2013年10月14日 18:54
な~んか小学生の頃からず~っとそう言われて
来て、イマイチ緊張感が抜けてきちゃってるって
ありますが、最近大涌谷?の空震というか
土管土管と音がして心臓に良くないです。汗

2013年10月14日 20:55
お疲れ様でした~。
普段の休日なら渋滞無しで行けるはずですが、さすが3連休ですよねー。

実はボクも行こうと思ってたですが、沼津港にしたんです~。
コメントへの返答
2013年10月14日 21:04
う~んやはり伊豆とか静岡方面の方が、無難
でしたかね~。湯河原にという話も有ったんですよね~。

もう、どうにもって時はあと2キロとかの位置で、
歩いても30分くらいの場所だったんですが、
そこから2時間かけてしまいました。w

そうそう行く所でもないので、まあいいかと。
2013年10月14日 22:08
「渋滞」
田舎者の一番嫌いな言葉です(笑)
阿蘇は渋滞もなく清々しいドライブでした(^^♪
コメントへの返答
2013年10月14日 22:28
う~ん私は田舎物度が大変高いかと思って
ますので、今回はドライブとしては×でした。
大涌谷という目的がなければ直ちに進路変更
してましたし、そもそも昼に行ったりはしなかったかも。

最近40キロ以上になると手や脇の下に汗を掻き、緊張で固まる若者が増えてるので、
なるべく関わらないようにドライブに行きたいと
思ってます。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation