• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

10月26日土曜日の日記

10月26日土曜日の日記 今日も雨。たまに曇り。

朝方というか2時頃地震が有って
目が覚めましたが、長く揺れた割りに
たいした揺れでもなかったんですが、
地震酔いの気分でまた寝ました。
一応トラウマになってますね。

で、朝になり、なんだかワサワサした日。
忙しいようなそうでもないような?

台風が逸れて呉れたので
穏やかだけどシトシト雨が降って
落ち着かない感じ。

地震で津波が出たのは驚きですが、
原発の防潮堤、早く作ってください。

昼に毛虫チェックしたら、なんと2匹居ました。
上手く育ってくれると良いんですが。
今のところ、巣立ったツマグロヒョウモンは
4匹で、もう一声欲しいですね。

寝ようかと思ったら、久しぶりの星空。
思わず半月を一枚パチリ。


さてニュース
隣の蛮族は在韓米軍の意義を良く分かってないような。
おんぶに抱っこして貰うのが当然とでも思って
居るんでしょうかね。
こちらから何かアクションを起こさずとも、どんどん
自壊していってくれてるので、米国もよくよく
今までの日本の苦労を分かってくれるでしょう。

本当の友邦とはどこなのか、分からないから
怪しげな言動に耽るという事なんでしょうけど、
東京オリンピック選定前の妨害工作、
これは単に日本を貶める目的だけではなく、
こんな事情を隠す為って見る事もできます。

自国の原発が既に疚しい状態になってるので、
国民の不安や不満を日本の原発に逸らす為と
考えるのが順当かも。
ついでにこんなのも隠したいのかも。
またもや政治利用でしょう。
臭いものに蓋っての、日本でもやってましたが、
逸らす先が外国だとあとで収拾が付かなくなるような。

指導者がアホといえばチュー獄のしーじーぴんも怪しいですが、
基本はコレ
よもや安倍政権が誕生し、更に長期化何て事は
ま~ったく考えてなかったんでしょう。

どちらも引っ込みが付かなくなって、一歩間違えば
自国内で騒乱が。
チュー獄の方がどうも先に路線変更に動いている
ようですが、チョーセンは蛮族だけに理解が遅いのかも。

この両国の国難回避に一つ提言。
最近扱いに困る北チョーセン。
こいつをチュー獄と南チョーセンで制圧ってのどう?w
元凶は北チョーセンってやれば、引っ込みつくような。
で、北チョーセンは朝鮮省、南チョーセンは
朝鮮自治区って事でwwww

以前みたいにロシアと同盟結ぼうとしたり、
日本に併合してくれとかいう技は通用しないので。
念のためwwww
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/10/27 01:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オーディオ問題
a-m-pさん

こりゃあスッパい(;o;)
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

まだ、乗れそうです ・・・ 令和7 ...
P.N.「32乗り」さん

BMW Owner's Club ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年10月27日 14:35
紳士のいない国だから、こう鳴るの鴨。
名誉職は、誰もしない?

我が国の方が、皆の為に地道に働いている人が大飯?
ウソつきは舌を引っこ抜きますー! 漏れが?

僕達の、「オネショじゃ無いンダ、涙ですー。」には、通り杉るヨッ。
コメントへの返答
2013年10月27日 17:08
あれで十分紳士的と思い込んでいる所が痛い
ヒトモドキなのかも。
基本的に権力が付き物だから役職に就き、
就いたら就いたで私服を肥やすのが彼らの
常識なんでしょう。

わが国も人の事言えた義理じゃないような
気もしますが、まともにやってる人も多く居る
からまだ団体は続くって事かも。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation