• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

11月13日水曜日の日記

今日は晴れ時々曇り。

午前中普通に仕事、午後は外で仕事。
昼休みが無かったので、眠い一日。
夕食後眠気に襲われ居眠り。
気が付いたら深夜、空は晴れていたけれど、
眠気に負けて爆沈。
なんとも情けない。
年取った気がしてならないような。

さてニュース
ハワイマウナケア山山頂に有る、スバル天文台で
撮影されたアイソン彗星、ラブジョイ彗星の写真が
掲載されています。
この写真で見てもラブジョイはあんまり尻尾が
ないような。まだ遠いのかな?
とすると、もっと近づいて来れば明るさは
結構なものになるのかも。
これまた期待ですね。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2013/11/14 20:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

盆休み初日
バーバンさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 23:13
スバル望遠鏡の望遠鏡本体の重量が 555Tって、偶然なのかな~って、思うんですけどね!!
コメントへの返答
2013年11月14日 23:56
1991年にスバルの名称が公募で選ばれ、
1999年に観測開始という時期を考えると
偶然ではなさそうな気もしますが、製造は
三菱なんですよね~。

偶然だとしても何かの因果だったような気が
してなりませんw
2013年11月15日 20:52
空気抵抗も無いのに尾を引くのが、不思議です。
コメントへの返答
2013年11月15日 21:25
彗星の構造は少々の固い核とそれに巻き付いてる汚れた氷、つまり汚れた雪だるまみたいな
感じです。
太陽光に照らされて炙られると、雪が蒸発して蒸気として吹き出す時に多くの塵もばらまかれますが、これは後ろにどんどん残して行くことに
なります。それが光に照らされると尾に見える
わけです。また軌道上に残った塵は、地球が
近づくと落ちてきてなんたら流星群になる、
というわけです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation