• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

4月18日金曜日の日記

今日は雨。寒い。

一日仕事ながらちょっと暇な感じでした。

久しぶりのまとまった雨でなんか潤った
感じがしないでもないですが、それまで
元気に咲いて居たチューリップが下を
向いてしまうと、やっぱりお日様が
出てた方が良いかなと。

テレビのニュースというと一昨日の
フェリー沈没の話、STAP細胞の話
TPPの話と代わり映え無く、
ガッカリな気分です。

小保方さん、STAP細胞有ると
断定するなら、今迄200回成功した
実績を考えると、一か月も有れば
或る程度後悔された状況下で
再現実験やれるはずで、
グダグダ騒いでる間にそれをやれと
思ったりします。

フェリー沈没の話も、情報が限られてる中、
どうして沈没?なんて謎解きやってるよりは、
現地では日本に救援頼めば?という声が
出ていて、日本政府も支援表明してるのに
南チョーセン政府が断った話とか
解説してた方が身になるような気が
しないでもないです。

TPPは23日にオバカ大統領が訪日するので
それに合わせてなんでしょうけど、
未だに虫国市場の旨味(有るのか?)に
釣られてアジアの混乱を引き起こしてるバカに
お土産もたせるのもバカバカしいような。

ウクライナ問題は、工作下手糞バレバレの
CIAとロシアの暗闘ってのが実情なんで
しょうけれど、最終的にはロシアに
分が有るような気がしてならないです。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2014/04/19 01:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

0804
どどまいやさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 19:58
スタップ細胞の事に関しては、本当なら とても凄い事なんですから、論文内容でしてはいけない事をしていた事とは別に、論より証拠で さっさと実現してみてもらって、それが真実なら それはそれで評価すればイイと思いますけどね・・・。

韓国のフェリーも、もしかしたら助かるかも知れない命も、こんなに傾いたまま、沢山の人数が重なったりしていれば そのせいで 失われていくでしょう。

待つだけしかできない親の気持ちを思うと、たまりませんね。

コメントへの返答
2014年4月19日 20:11
まるで嘘ばかりならば、論文作成にも至らなかったはずで、何かできてる事は間違いないと
思いたいです。
つまり、小保方本人がベストな環境でとっとと
再現実験やれば良いだけの事。
今迄揉めてる時間が有ったら早くやれよ、と
じりじりイライラします。
単なるグダグダ聞いててみんな暇なんだなと
呆れる次第。

隣国の不幸はメンツにばっかりこだわって
現実を見ない所に有るのかなと。
日本は救援準備してます、くらいの段階
なんでしょうけど、米海軍は事故が起きて
すぐ救助ヘリを飛ばしたけど断られたそうです。
海流が早くて水温低くて過酷なので作業時間が取れませんとかいうなら人海戦術で
行けば良いだけとも思えますが、他国の
支援を受け入れないアホな指揮管理者の
元では行っても作業できないかもとも
思えます。

遺族は大変ですね。
2014年4月20日 14:59
何故船が急操舵したのかが尻鯛!
半分居眠りで、他船と衝突する夢を見た?

信じられない操舵行為。
コメントへの返答
2014年4月20日 17:31
暫くは船首を上に裏返しに浮いて居ましたが、
その船首にはひっかき傷が付いてました。

ひょっとすると、目の前を漁船が横切ったり、
暗礁に軽く当ててしまったりしてるかも。

このサイズの船だと、舵を切ってから効きだす
までに数秒以上かかります。舵はロックトゥロックが一回転という強烈な舵なので、何かに
驚き舵を慌てて切ると、こういう急旋回が
起きちゃうかなと。
当て舵を適切に使えないとくるっと周る
そうです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation