• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

5月18日日曜日の日記

5月18日日曜日の日記 今日は晴れ。

昼前になんとか起き出し、洗濯など。
あんまりにも天気良いので、富士山の
写真をパチリ。

ここのところ、晴れていても、AFが
合焦してくれなかったのだけれど、
空気の透明感が有るからか、
緑の枠が出ました。

それにしても天気が良く、空気は爽やか。
もっと早起きして外出すれば良かったか??

午後、食料品の買い出しなどして、帰宅。
街中は何故かパトカーやら赤い電飾の
車が多いようで、昨日からただならぬ
雰囲気一杯。
天気が良くて休みだからか、何故なのか。

あとは宿題などやろうかと、ゴソゴソ
在庫の整理しているうちにウトウト。


さてニュース
私の夢の一つが、木星の自転の速さ(10時間弱)
を生かし、一晩かけて木星を追尾しつつ
一周くるりと回る動画を作ってみたい
というものです。
まだ木星の模様が見れる環境を整備してませんが、
そうこうしているうちに大赤班が縮んで来たそうで
少々焦りますね。
木星自体は明るいので、そう明るいレンズで
有る必要はないのですが、自動追尾させる
為に赤道儀を考えると、あんまりでかくなくて
善美重量が小さい方がお得というか
そうでないと手が出ない感じ。
ついついお予算はお車の方に吸い取られて
いるので、なかなか目標達成とは
いかないですね~。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2014/05/19 22:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年5月20日 16:59
大赤班がズット有る事自体が、不思議。
なぜ移動竹刀? 何故消滅市内?

おせーて、偉い人!
コメントへの返答
2014年5月20日 18:40
木星の気象変化のエネルギーは太陽からの
エネルギーで賄われていると承知してます。
大赤班は地球で言えば木星での台風とか
ハリケーンに相当するわけですが、、地球と
根本的に違うのは、固い地面が無いということで
それが割と安定した気象環境をもたらし、
安定するのかなと。

ただ太陽エネルギーに依存してるので、それが
変化すると、気象環境も変わってくる可能性があるのかなと。
つい先年までもう一つの赤班が登場したり
してましたが、別の渦と衝突して消えてしまいました。
大赤班も太陽の活動低下に伴って縮小した
挙句、別の渦にぶつかって消滅ってのは
ありえるのかなと。
消える前に撮影したいな~とノンキに構えてると後悔しきれないかもw

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation