• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

8月6日水曜日の日記 太陽風

今日も晴れ。暑い・・・。

寝てる間に、尻の腫物が弾けて
痛みが引いて快調。
時々できるニキビのような腫物、
擦れる所に出来たりしますが、
体質なんでしょうか。

知人が痔ろうになった話を聞いて
怯えています。w

さて一日仕事。午前も午後も、
それなりに忙しかったかも。
隙間は一杯ですが。

夜、買い物。


さてニュース
太陽は地球が出来て以来、延々と
照らしてくれてるわけですが、
時折、コロナが弾けて、大きな粒子の風を
送ってきます。太陽風と言います。

通常の、そして小規模の太陽風は
地磁気で進路を曲げられ、オーロラ
として見えたりしてるようですが、
地球は地磁気に守られたりしてます。

でも或る程度以上の規模になると、
アッサリと地表に到達してしまい、
時として甚大な被害が出るよと。

以前、ニューヨークとかカナダで
大停電を起こしたのは、太陽風が
原因で、送電網に異常電圧を起こして
制御機器を破壊したからです。

この太陽風による電磁波ってのは、
PCなどの電気回路を持つ製品には
威力を持って破壊してくれるので、
落雷でたまに電気製品が壊れる
以上に壊れてくれるようです。

宇宙線に晒される前提で防御もされてる
人工衛星が壊れるクラスの太陽風であれば、
地上の電化製品はかなり危ないかも。

で、気になるのが自動車などの乗り物。
走行中にこれに当たったら、電子制御の
固まりになってる自動車エンジンは停止。

まあ停止しても、うちの車なら、
ハンドル切って、ブレーキ踏んで
安全に止める事はできますが、
昨今の、フライバイワイヤ制御に
なってるお車たちは、どうなるかな?

どうせエンジンはとまるので、
アクセルは効かなくなってもあんまり
問題発生はしないかも。
でもブレーキやハンドルが効かなくなると
なすすべもなくどこかに突撃なんでしょう。

日産は確か、フーガかなんかで
ハンドルをフライバイワイヤにして、
実際のステア作業は、機械制御に
しちゃってたような。

どうせ、そんな巨大な太陽風なんて
滅多に来ないからいいんだ、みたいな
設計をされてると、危機管理上は
ちと怖いんですけど。

児童運転車を推進したがってる
だけの事はあるかな。

ドライビングを純粋に楽しみたい
人達にとって、だんだん楽しみを
奪われ、自動車がだんだんと
たんなる移動手段に格下げに
なっていくのは、悲しい事です。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2014/08/07 11:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

社会復帰です!
sino07さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年8月8日 17:59
太陽風って経験していないカラ、想像出来ないですネ。
ズラが飛ぶとか。

人間にも影響ありそう。
コメントへの返答
2014年8月8日 20:30
太陽風って地球上の風からは想像がつかない
もの、というか、放射線の固まりです。

人間がもし直接感じるとしたら、ふわっと
暖かい~焼け死ぬの間の感じかなと。
オリオン座ベテルギウスが、超新星爆発する時、回転軸がこっちに向いてた場合、
ガンマ線バーストが地球を襲い、その規模
は、生物死滅クラスなんだそうです。
まあ普段から小規模な、こういう宇宙線の
類は降り注いでいるので、今更慌てるのも
なんか変かも。

あんまり大規模に、強力に当たると、放射線
障害が出るか、遺伝子異常が起きるか、
なんらかの影響が出るでしょうね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation