• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

9月16日火曜日の日記

9月16日火曜日の日記 今日は晴れ。昼間暑い。

連休が明けて、仕事。
宿題も間に合ったし、気分は良いけれど、
休み明けで急なお客さんも来るし、
かったるい、という感覚は抜けません。
気温変動有ると辛いですね。

夜は気が抜けて、眠くて作業できず。
諦めて寝ました。

写真は、岐阜羽島と米原の間、だと
思いますが、新幹線から見かけた
ガソリンスタンド。
ポンタの風船、いいなぁ。


さてニュース
コストカット大王、カルロスゴーン率いる日産が
エコカー戦略失敗してHVで出遅れて、
挽回の為EVに投資してきたわけですが、
やっぱり失敗のようです。
更に、今後、LGの電池を使うという事は
Kの法則にドップリはまる可能性が高いです。

ゴーンの採った経営手法は、売れる資産は
売って有利子負債を減少させ、リストラと
従業員給料削減に励み、子会社には
部品を赤字で作らせる、更にグローバル化
の名の下に、コストが安い外国で生産
という方法でした。

つまりは車とは何にも関係無い方法で
業績回復させたというわけ。
安かろう、悪かろうの現在の風潮の先陣を
切ったと言えます。

多くの社員を失望させ、ユーザーを裏切り
日本の経済を更に悪化させながらも
苦しい台所事情が改善されたのならば、
自動車メーカーとして日産は、
将来を見越した開発を主導できる
経営者に変えるべきだったんじゃないかと
思います。

日本の名車シリーズ、スカイラインに
メルセデスのエンジン搭載して喜んでいる
ようでは、先が見えてますよね。

児童運転車の開発もそうなんですが、
自動車とは何か、人間との関わりとは
何か、奇を衒わず真面目に取り組む
姿勢が必要なんじゃないかと。

日本の、ひいては世界の将来を考えると
商売人はもっと倫理観を持ってほしいなと
思いました。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2014/09/17 23:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2014年9月18日 11:14
電気自動車は、実用性皆無ということでイイですか?
それがユーザーの判定鴨。
コメントへの返答
2014年9月18日 13:25
”現時点では”実用性は、まぁ用途によるかも
しれませんが、無いですね。

仲間がリーフを持ってますが、市内で買い物とか
日常の短い移動には困らないそうですが、
高速道路は知るのは、すご~く不安でストレス
溜まるそうです。

電池の開発って着々と進んではいますが、
進歩の歩みの遅さを考えると、まだまだ
内燃機関の代替えになるには、遠いような。
2014年9月19日 22:36
リーフのコンセプトは悪くはないと思うんですが、なんせ電池だけあって数年したら全交換しなければならないわけです。3回目の車検通せるかっていったとこでしたっけ?
HVで全電気仕様ではないプリウスですら新車購入の車検3回目で全交換20万以上とかって聞いたこともありますね。

バッテリは逝くときはいきなり逝きますから、インフラが整っても怖いことには変わりなさそうです。
コメントへの返答
2014年9月19日 22:54
米国テスラみたいに最初から航続距離500キロを狙って、車体の改造に励んだ製品に比べて、
リーフは最初から舐めてるというか、焦って出したって感じが強いです。
高速道路のSAに充電器が設置され初めてますが充電完了まで30分。2台待ってたら1時間待ち確定なんだぜ、と仲間は言ってました。
これじゃ使い物にならんといって過言ではないような。
ましてや短い電池寿命とあいまって、売ってる事自体が詐欺っぽい製品と思います。
(ソーラー発電自動車は完全に詐欺だと思いますが。)

二次電池の画期的な新型が出るか、
現状リチウムイオン電池の性能が
数倍にならないと、EVは無理なのかも。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation