• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

8月9日日曜日の日記

8月9日日曜日の日記 今日も晴れ。

午前中に起き出し、雑用。

昼食は駅前の蕎麦屋。

午後は、宿題。

夕方、スバルが車を返しに。
エアコンは配線が変?
以前、リレー故障時に応急処置したままかもと。

ビビり音は右エキパイの遮熱版割れ。

修理が続きます。

夜は買い物に。
不安が無くなって実に気分良いです。

DVD見て就寝。


さてニュース
ダイハツコペンが着せ替えシステムで当たったとか。

最初に軽でこういうこと企画したのはマツダのAZ-1だったような。
尤もバブル期ですら発売できなかったのは、
当時は”本物”が求められていたからかも。

今は中身はともかく、外側良ければなんでもOKなのか??

昔読んだ漫画で、

”不細工な彼女ができたが、勃起しないので、そういう時はノリピーのお面被せてやれば誰でも立つ”

なんてセリフが有った事を思い出してしまった…。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2015/08/11 22:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年8月11日 22:49
ノリピーのお面ですか

昔聞いた唄はハンカチ被せます(爆

コメントへの返答
2015年8月11日 23:58
時代が時代なのでノリピーなんだと思いますw

今だと誰になるのか不明ですが。

女性にとっては失礼な話ですが、皮だけ交換して車を楽しめってのは車に対して失礼であるような気がします。
尤もそういう”底辺”ユーザーが車好きを”自称”
する時代になったのかもしれません・・。
2015年8月14日 10:09
若者の車離れは、進んでいるように思い鱒。
コメントへの返答
2015年8月14日 15:10
それは、本来車ユーザーになる筈の人々を蔑にし、本来車ユーザーになり得ない人々に阿った車造りに励み、本質を外れた商品ばかりを出し続けたメーカーに責任が有るような。

例えば、車は移動手段、とかファッションとか
言い出してしまうと、それが自動車ではなくても
良いという結論に。

哲学的に言うならば自動車とは、人体の能力拡張機、例えば義手や義足などの高性能版と考える方が順当で、生身では為し得ない能力獲得の道具と考える方が、今までの発達を見ると明らかだと思います。

移動に快適とか、燃費が良くて地球や懐に優しいとか、ファッショナブルだとか、プラモデル代わりにモデファイして遊ぶとか、これらあくまでも二次的に発生してきた需要でしかないのです。

決して衣服の代わりとか、家の代わりとか
玩具の代わりには、高価すぎてなりえないので、今のままだと、若者は寄りつかないような・・・・。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation