• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

12月26日土曜日の日記

12月26日土曜日の日記 今日は晴れ。

一日仕事。

夕方、天気が良いのでパチリ。

遊びに出たいけど雑用で
気が進まず、買い物だけ。

夜は冷え込んでピリピリと。
これでも例年より暖かいかも。


さてニュース
インドでは牛は聖なる動物。
一部の州では法律で食用禁止。

世の中多様な文化が存在して
そこまでは良いと思うけれど、
違反したからとて司直の手を
借りずにリンチしてしまうのは
非常に拙い様な。

インドの難しい一面ですね。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2015/12/28 15:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年12月28日 17:42
「郷に入れば、郷に従え!」が、浮かびました。
尊重するべき鴨。
コメントへの返答
2015年12月29日 11:22
その土地での文化文明には余所者とはいえ尊重ししたがうべきと思います。
郷に入れば郷に従え、の通りかと。

されど郷に入り、郷に従わない物を処罰するには法整備し司直の手で行うのが文明国です。
住民でリンチしちゃったらどこの土人国だよと国際的に言われるでしょう。

インドとは今後ますます交流が深まっていくかと思いますが、無用なトラブルを避けるためにもこちらも学ばねばなりませんがあちらの体制整備もして欲しいものです。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation