• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

2月27日土曜日の日記 19

今日は雲が多い晴れ。

一日仕事。
午前中はバタつき、午後は割と暇。

夕方久しぶりに施設に行ってみた。
老人二名ほど他界してて吃驚でした。

帰宅して片付け、その後買い物。

さて午後に友人Zが来てたんですが、
Zの車検ついでに19を代車に貸して
貰ったようで。

19と言えば、昨年のグッドウッドで
19Rが片輪走行世界一などという
チンドン屋稼業やって来てましたが、
私的には、ニヤけたネズミの頭が
走ってると言うイメージでしか
ありません。
出た時は日産が冗談で出したので
名前がジョークなのかと思ってた
くらいです。

なんと、彼は、Zの後継にこれで
いいかななどと言う想像を絶する
考えを持っていたようでした。
(ま、それで試乗車借りれた)

実際に乗ってみた感想は、
横風に煽られるし、パワー無いし、
CVTのせいか、アクセルのツキが
悪いし、と言う事でした。

走り一直線で人生を送り、
FJのスカイラインで西湘で
メーターが一周回って0まで
行ったぜという経歴を持ち
一時R32スカイラインとZを
同時に持ってたくらいの彼が、
よりにもよって19って有り得ないし、
暴挙に近い気がしたので、
金の無駄と意見しておきましたが、
それにしてもこれが一番の
吃驚でした。

時代と環境でこうまで感覚変わるかな~と。

また、私や私の友人達が、新車で買いたい
尚且つ買えそうな車がさっぱり出て来ない
日本の現状に憂鬱な気持ちにならざるを
得ないかなと。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/02/29 22:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての星野リゾート良かったです✨
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 23:16
その方の事、知りませんが 有り得ないですね・・・僕もそう思います。
あの車高じゃ、積雪地でもない限り(ましてや2駆?)メリットはゼロだと言ったら大げさでしょうか?

>ニヤけたネズミ

笑・笑・笑!


年食って落ち着いちゃったから

『クラウンでも買おうかなぁ』

なら、分からんでもないですが。
コメントへの返答
2016年3月1日 0:00
そうなんす。普通は落ち着いたから大型セダンでも、と来そうで、日産だったらスカイラインが穏当とも思えますが、3.7リッターも要らんのよ、って所が最近の感想のようで。

間違っても汚便通の2リッターエンジン搭載車を選ばない所がエライとは言えるかも知れませんが、さて他の選択肢はというと無いようで・・。
彼の義理の弟さん、日産車体社員ながら欲しい車が無いと嘆いているそうです。

彼からすれば、日産との付き合いを大事にしたい、されど選択肢が無いので無理やり、
という筋書きかも知れません。

だからと言って、19は無いと思うので、そのまま33Zで頑張れと励ましました。

このような事例って日産に限らず起きてるような。そういう悲しい日本の現状に隠れて涙する人は多いんではないかと。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation