• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月21日

3月21日月曜日(休日)の日記

3月21日月曜日(休日)の日記 今日は曇り。

折角の連休、これで二日とも天気悪い。

どこかに遊びにとは思っていたけれど、
ガクッと来て二度寝。
昼前に起き出して外食。

ついでにお山に登ってみたらビックリ。

道の両側はいつも杉の鬱蒼とした森に
なっていたのに、随分スッキリというか
部分的には禿山になってるし。

看板を読んでみると、良質木材育成事業
とか水源ウンタラカンタラ事業とか出ていました。

水源の方は山の手入れという事なんでしょうけど、
随分間引きしてスッキリさせたのは、花粉も有るけど
ヒル対策かも。

良質木材云々の方は、ついに地元の人々
林業をまじめにやる気になったのかなと。

江戸時代を通じて山の管理してた自治会が
動き出してる事は間違いないです。
ちゃんと手を入れた森林になっていれば、
山も元気になるし、花粉も減るし、ヒルも減るし
鹿も出なくなるから農家も助かるし。

地元の領域面積の半分は山なので、
いつかはやらねばならない物では有りました。
成果を期待しましょう。

帰宅して母親の買い出しに付き合って
あとはゴロゴロ。
天気が良ければなぁ・・。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/03/24 00:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年3月25日 17:23
税金で整備して、何時のマニカ貴重な山を、虫国に買われないように注意しないと。
有り得ると思う。
コメントへの返答
2016年3月25日 22:56
少なくとも裁判判例に依れば、水資源に関しては地元自治体の物と出ているので、水狙いでは今後来ないでしょう。

木材に関しては日本でやると商売になるか微妙なラインなんじゃないかと。人件費などなど高いし。

開発かけるにはその面積からしても地元自治体の建設許可が下りないはずですw

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation