• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月20日

4月20日水曜日の日記 三菱自動車

4月20日水曜日の日記 三菱自動車 今日は晴れのち曇り。

一日仕事。
深夜まで事務仕事または宿題という
日が続いて休日も無しとなると、
相当へばってきてますが、もう少し・・。

午前中高校の先輩がお客さんで
来たけれど、ちょっとヤバい
じゃなくて相当ヤバい感じw
まあ最善を尽くすしか無いような。

午後もそれなりで、グッタリコース。


さてニュース
三菱自動車がとうとうやってしまった?
リコール隠しも良くないけれど、
性能偽造はもっとヤバいでしょ。
急激な燃費競争、それからOEM販売
という足かせで、苦しかったのかも
しれないけれど。

軽自動車62万台中、40万台以上を
同じ車なのに仏産が売ってるってのは
三菱ディーラーの努力不足。

日産というか仏産、こちらもちくってスッキリ
かもしれないけれど、足元に火が着いてるし。
展開すべき未来への商品展開のネタが
ロボットカーしかないという地獄。

それにしても貧すれば鈍す、と
オチを付けるには闇が深いかも。

虫獄チョーセンへのエンジン供給とか
関係深めて居たのが悪かったかも?
Kの法則発動って感じで。

ただ、名誉の為に言っておくと、
友人が日産で購入した三菱の軽自動車、
少々攻めた走りしてもそこそこにシッカリした感じは、
トヨタの悪汐とかパッソとか安い奴と比べるまでも無い位の
出来の良さである事は強調しておきたい。

スバルはダイハツの軽とトヨタ由来の取れ痔蛙なる
車を販売していたけれど、ボディは軽の方が
しっかりしてた。足回りはどちらも交差点曲がる
速度でもげそうな動きするのが怖かったですが。

ま、それでトヨタはダイハツを100%子会社にして
小型車開発をすべてお任せモードになったのかなと。

尚、スバルのHPでラインナップ見ると、
取れ痔蛙は消滅、軽自動車は探さないと出て来ない
という具合にスバル車とは明確に差別化してる模様w


ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/04/26 21:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2016年4月27日 20:59
あほな先輩幹部に、会社を潰される鴨。
まさしく、旧日本陸軍の熱帯雨林上陸作戦と同じ轍ですネ。

人力で、どうやって未開のジャングルを、戦車や重砲が通れるように出来るのか?
当初から兵員が乗船する前から、結果は容易に判断できます。

日本の乾燥した山間地でも、困難と思う。
役員、懲戒処分モノwww.
コメントへの返答
2016年4月27日 22:30
アホな先輩と言うか、なまじ財閥系の金融も含めてバックが堅固な体制と、硬直した組織という体質が災いしたかなと。何度も危機が訪れているのに、改善されなかった。
そう考えると国防産業も怪しい世界かもと思ってしまいます。

スバルは軽自動車を捨ててでも、本筋売れ筋高付加価値の車種に資金を集中投入し、得た資本で利益率を高めたりエコ技術開発とうまくまわしてきましたが、三菱は軽自動車に足を取られて、ほぼ全車種に渡っての技術開発費を賄う事が出来なかったんじゃないでしょうか。アブハチ取らずの典型かも。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation