• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

7月13日水曜日の日記 人工知能とか。

今日は曇り時々雨。

一日仕事。
午前中で既にグッタリ気味ながら、
午後も重くて辛かった。

夕方は施設で仕事。

夜は外でゴキブリ退治の続き。
努力の甲斐あって、激減。
そろそろ良いか。


さてニュース
最近は人工知能開発の話題が多いですが、
日立製作所は経営判断する人工知能の
開発に励んでいるようです。

元々日立が巨大グループとして手広く
多業種の企業を抱えて居たのは、
どれかが利益を出して、全体でプラスに
なるならば、将来何が流行るとて
いつでも一定の利益を確保できる、
とかそんなポリシーでやってたと
思います。

それが最近、年間利益率が8%に満たない
企業は、傘下から切り離しを始めて居ます。

また海外の優秀な人材??と言われる
要するに仏産のゴーンみたいの集めようと
しているみたいですが、これって、
現在米国の旧大企業みたいに先細りを
目指す事になるかも、という危機感は
ないんですかね?

集めようとしている優秀な人材??は
未来創造する事ではなく、短期に経理的手法で
利益出してくるだけなんですが。

時代の趨勢ってあるので、どの部門で
利益が出るのか、っての変わってきますが、
利益が出なくて暇になってる間に新しいもの
生み出して次の山を作ってくれるかも、
という視点は欠落して来ているのかも
知れません。

日本企業の強みは、目の前の利益を
追求しすぎる事無く、次の製品開発に
常に勤しんでいたからと思いますが、
そういう強みを捨てて、既に失敗型の
欧米型経営をするならば、日本の
製造業もヤバいのかも知れません…。

車の自動運転も似た問題を抱えていると
思われます。
すでにATが主流になり、ドライバーの
負担は大いに軽減され、さらに補助装置も
充実し、事故なんぞ楽々回避できるはずにも
関わらず、多くのドライバーは軽減された
負担を、スマホ弄ったり、横見ながら会話したり
と本来の目的を見失った使い方をしてたり
する現状が有ったりします。

ドライバーの負担を減らせば安全に、
という技術者の妄想は、結果として、
注意力散漫未熟無責任ドライバーを
急増させ、反って昔より、歩行者は
危険に晒されて来てると思います。

人間の不注意を補完しより安全に
という思想は正しい様な気がしますが、
それがどう使われるのか、という視点の
欠如は技術者の欠点かもしれません。

過去、原子爆弾がそうであったように。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/07/15 22:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

娘の車
パパンダさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年7月17日 19:36
ゆりかもめCARに、しますか?
未来映画の、車の面白さも無い社会に成る鴨。

単なる下駄から、単なる椅子へ?
コメントへの返答
2016年7月18日 10:24
ゆりかもめみたいな乗り物にするか、動く歩道にするか、ようするにインフラなんですよね。児童だと。運転したくないから児童なんだし。個人所有の車で有る必要がない。

いきおい、売れない気がしますが、公共交通の一端としては需要有るでしょうね。




プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation