• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

8月20日土曜日の日記 新型NSX

今日は曇りのち雨。

一日こってり仕事。

午前中知らぬ間に雨。結構激しい。
台風の影響か?

午後も晴れ間が出たり、雨が降ったり。

夜は外食後、宿題。


さてニュース
ホンダが低迷する業績に危機を感じて”ホンダイズム”とやらを
復活させようと躍起になっているようです。
シンボルとしてNSXの新型を出すようですが、
そもそも企画の段階で、インホイールモーターのハイブリッド4WDとか
スポーツ舐めてんのか?みたいな企画でズッコケていました。

結局インホイールモーターを諦めて単なるハイブリッドに
したみたいですが、最高速はイマイチ伸びてない。

結局余計なもの積み込んで重いんだよね。
空力で邪魔してとも思えないし。

開発してる奴らにもそれが分かっているとは思うけれど、
私と同世代になる幹部がアホじゃどうにもならんのかも。
どうしてなんだ?良い思いで来た世代のはずなのに。

F1でかました不愉快極まりない”ビッグマウス”は
一応遠慮したみたいで”環境性能”でフェラーリとか
凌駕したとか表現していますが、
敗北宣言に等しいかなと。

開発陣はマクラーレンP1やらフェラーリやらポルシェやら
購入して”ベンチマーク”とやらやってたみたいですが、
ポルシェにはばれて”がんばれ!”みたいな落書きされてるしw

一応結構売れて数年待ちみたいになってるようですが、
買った方は別に環境性能が良いからとか、素晴らしいスポーツカー
だからではなく、ホンダが作ったから、
とか旧型NSXのおかげでの値上がり期待とか
そういうある意味不純な理由で買ってるわけで、
今後の信用落とすんだろうなと思います。

元々、ホンダってエンジンが良いんだよね、
だけど他がね、と言われていた所、
旧型のNSXをきっかけに足回りも作るようになり、
一定の評価になったけれど、
それが車として優れているかというと
イマイチ以下の評価のままだったことを考えると、
一から出直す覚悟でやらんと、自動車メーカーとしては
現代と大して変わらんような。

それにしても環境性能、最高速、馬力、運動性能
などなどどれをとってもイマイチなお車、
ホンダの名前だけで買う人ってお金持ちなんですねw
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/08/25 16:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年8月26日 8:18
量販車種は他社と値段勝負になってしまうから、NSXは是非とも必要なの鴨。
コメントへの返答
2016年8月26日 16:39
お値段帯が2000万円越えになって来るようですが、なにもかにもパッとしない車で、既に高級ブランドとして確立してる他社とどう競争になるんですかね~。

ま、値段競争してる量販車種でもロクなの作れないようですが。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation