• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

10月21日金曜日の日記 岩貞るみこ

今日も晴れ。

一日暇仕事。
最近金曜日ってなんかリズム崩れてる感じ。


さてニュース

【ホンダ NSX 試乗】この高価なクルマを、どうしたらここまで残念な感じにできるのか…岩貞るみこ

と題して(それも記名で)記事を書かれていますが、元ポンダの社員だそうで。

ポンダもエライ奴、雇っていたんだなと。

2000万越え、ポンダが満を持して、もうミニバンメーカーとは
言わせないと言わんばかりに、会社の悪イメージ払拭のため
渾身の力を込めて発表した”スポーツカー”に対して、
ここまで”的外れ”の論評はさすがにないだろうなと。

ドリンクホルダー?そんなもの無くても良い車種なんじゃ?
それよりは”走り”だったり、外観だったり、
”所謂スポーツカー”としての論評をすべきなんじゃないかと。

どんな車でも、車種や用途も考えず、”ドリンクホルダー”と
吠えてるお局様が幅を利かせた結果が、
創業以来のブランドイメージもへったくれもなく、
何に使っても中途半端なミニバンメーカーにしちゃった
原動力だったんじゃないかと。

私が岩貞るみこを敢えて評するならば、
自称自動車評論家が、どうしたらここまで残念な論評をできるのか・・・
とでも題しますかw

自動車とは何か、という問いに、哲学的な問いを
忘れていれば、物理の法則とは関係なく、
不安定な車高の高い車や、挙句の果てに
児童運転車というか車型ロボットになって行くんだろうなと。

他社も似たような連中が車造りしてるんだろうなと、
寂しくなってきました。


で、もう一つニュース
旧型NSXの開発当時から関与し、
かなりのご高齢ながらも、一般人には及びもつかない
感覚の持ち主でもあるがんさん事、黒沢元治氏が
旧型NSXにも乗った上での試乗インプレ。

やっぱり、勘違い開発なのか、技術力不足なのか。
企画段階からこの新型は失敗だったような。
だいたい、トルクベクタリングなんぞ、
モーターと電池を搭載しなくても、やれるだろうに・・。
軽さは七難を隠すとも言われますが、
その逆やって、今のホンダの実力じゃ、
ただの走る凶器になってるんじゃないかと
思われます。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/10/31 15:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 13:33
その内、「物置には必ずドリンクホルダー付けろと!」と、記事を書く鴨。
所詮、3流ライターということで。
コメントへの返答
2016年11月5日 20:09
経歴からすると得意とする分野はコンパクトカーとか軽自動車とか。ファミリーユースとかデートでとかしかに頭が働かない視野の狭い人と言う事ですかね。
一方、コンパクトカーとか軽自動車が鈍足の豚ばかりになって来てるのは、こういう輩の影響がそれなりに大きかったから、でしょうけれど、お陰様で、簡単な事故でもすぐ転倒する危ない車ばかりになってしまってるような。

動いてナンボの自動車が安全に運行できるように、動力性能に気を遣う能力を持っていたら、使い勝手ばかり気にした論評は出て来ない筈。

女性だからとは言いたくないんですが、女性の悪い見本とも言える視野の狭窄した方輪の見識しか持ってないと言う事で。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation