• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

11月1日火曜日の日記 アイサイト

今日は朝雨、昼から晴れ。

今日から11月。一日仕事。

いろいろなシワ寄せで今日は多忙。

昼は銀行に行き、その後、施設で仕事。

疲れました。


さてニュース
なんとも複雑な心境です。

スバルは自動車を売りたいのではなく
アイサイトを売りたくてMTを次々と
無くして来ているのかも?

車としてどうよ、という評価より
”アイサイト”で売ろうとするならば、
将来は、自動車部品メーカーに
格下げになるんだろうなと。

確かに今は自動運転というキーワードが
独り歩きするくらい観が有り、各社開発に
励んで居
るようですが、これが達成された暁には
一番喜ぶのはタクシー業界。

人件費が浮いて、スマホで予約など効率向上すると
運賃は安くなるはずだし、利用者には便利になる反面、
わざわざ一般人が自家用車を持つ必要性が薄くなります。

ただでさえ、都内などではカーシェアリングなど、
自家用車を諦め、車を運転する喜びを享受する
人が減ってきているのに、タクシーが安く便利になれば、
自家用車を持たなくなるでしょう。

そういう世の中になったとしても、貧乏な人からお金持ちまで、
一定数は自分で車を運転し楽しみたい層は有るわけで、
それをどう受け止めていくのか、というのが直近ではない未来に
於ける自動車メーカーの課題になるはずです。

勿論販売台数が激減するはずなので、弱小メーカーは
消えていくだろうし、会社規模が小さくとも、それまでに
ブランド確立でき、ラインナップを整える事ができれば
生き残る事も出来る訳です。

スバルの立ち位置はどうなのか?
この社長はきちんと考えているのか疑問です。

日本でも世界でも、自動運転技術の話でメーカーも含めて”浮かれ”ていますが、
自らの首を絞める事になる技術と認識しているメーカーは案外少ないようで・・。


ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/11/11 11:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年11月11日 13:49
幾らMT車を販売しても誰も褒めてくれないし、株主から合理化を迫られる鴨。
ユーザー不在なのですネ。
コメントへの返答
2016年11月11日 16:24
MTは有って当たり前という感覚で居たのに、いつの間にか探さないと見つからない存在になってしまいました。扱えればこれが一番楽しいのに。

危惧するのは、スバルの車が優れているから選びました、ではなくアイサイトという車の存在からするとオマケの部分でスバルが選ばれているとしたら、将来児童運転技術が各社とも確立した後、スバルの車の競争力は失われると言う事です。

児童運転が確立して、それでも自分で運転したい人が車を購入する、そんな時代に切り替わるはずですが、その際選ばれる車は、運転していて楽しい車、またはブランドの車だと思います。

スバルが小さな会社のままで、尚且つ、その際にスバル車が選ばれるようにするにはスバルの”独自性”がブランドとして確立する事を目指さねばならないはずですが、現状でそこまでは到達してるとは到底思えないのです。



プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation