• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月28日

11月28日月曜日の日記

11月28日月曜日の日記 今日は曇り、

一日仕事、それなり多忙。

夜の仕事は、”犬が死にそう”という
オッ魂消た話でキャンセル。


さてニュース
ベトナム人よお前もか、という感じですが、
外国人にコミュニティー作らせると
なんらかの犯罪の温床にという事でしょうか。

今後、在日外国人が増えてくると、
予想もつかない犯罪が増えそうで怖いです。

日本人が、人口増加に転じてくれれば
少しは不安が解消されるんですが・・。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/12/04 21:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 0:20
きぬた 様

こんばんは。 初めまして・・・@ブルネロと申します。

・・1ベイカー11 さんのblogをご縁に、お邪魔しております。m(__)m


ところで、本稿の引用ニュースですが・・・以前に何かで読んだ記憶があるのですが・・かのボートピープル?御一行様ですが、実際は華僑?の方達で、ベトナムから追い出された?とありましたけど・・実際、どうなんでしょうね。😄

真実はわかりませんが・・もしや、1 位も 2 位も中身が一緒だったりして・・・あれ?(笑)👻

@ブルネロ

コメントへの返答
2016年12月5日 16:02
コメントありがとうございます。

記事のグラフに関して考察しますと、平成17年ごろ、犯罪件数が多い虫獄、ブラジルは
中国残留孤児及びその一族、日系ブラジル移民の子孫の帰還ってのがあり、受け入れが大幅に多かった時期かと思います。

彼らは一様に日本語習得に苦労し、生活保護世帯も多いようですが、一部はやさぐれてマフィア化していたとも思えます。

その後減少してきたのは日本国内での生活に慣れて、仕事も出来てという事なんじゃないかと。

一方ベトナム人犯罪件数は微増で推移しここ2年くらいでさらなる増加傾向に有りますが、ここ数年ベトナムでも景気が良く、日本行きの資金を調達しやすくなっているのと、相変わらず南ベトナムでは北に比べて差別待遇を受けているし、先述ボートピープルで渡った人のツテも当てに出来るようになってるし、と私の地元でも増加傾向にあるようです。

虫獄共産党が大嫌いだったりするのでつるんで悪い事やったりはしてないと思いますが、来たばかりの日本で、これまた日本がそんなに景気が良い状態でもないので、苦労してあぶれている人もいたりと、荒んでいる可能性も有ると思います。
落ち着くまでまだ数年はかかるんじゃないかと。

警察としては大きな犯罪でなければ、ここは日本だし、日本人の生活様式に早く慣れて下さいと説諭が多いとか聞いたこともあります。

果てさてどうなっていくんでしょうかね。
あんまり増えすぎて、コミュニティーどころか町一つ占領するような具合になったら、日本の伝統はどうなっていくのか、非常に心配です。
2016年12月6日 18:15
新温泉マークの議論と、一緒ですネ。
マークだけで見ると分かりずらい?

鹿師、温泉を求めている外人には、旧来のマークで判り鱒!
ここが、問題!”郷に従え外人野郎!!!”が、出来ないのでは無法地帯になります!
コメントへの返答
2016年12月6日 21:39
郷に入ったら郷に従えは、まさにその通りですね。あちらに温泉や銭湯での入浴文化が残っていれば、別のマークも有ったかもしれませんが、ペストの流行時に絶滅しちゃったらしいです。

古き良き伝統として日本の温泉マーク普及に努めておけば良かった?

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation