• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

12月16日金曜日の日記 レクサスのリコールw

今日は晴れ。

一日仕事。年末だからかもしれないけど、
結構多忙。でも駆け込みでってのは
普段が知れてると言うか何と言うか、
”ご利用は計画的に”と思います。


さてニュース
天下の大トヨタ様が満を持して
高級ブランドとして世に送り出したレクサス。

このレクサスがなんともマヌケなリコールをするようです。

一体全体何考えているのか不明ですが
渋滞で一旦停止した後、ブレーキから足を
離しても停止を続ける機能、これ必要ですか???

頭の足らん奴が乗ったら、ペダル操作の
勘違いを助長するような機能にしか思えません。

暗くなったら点灯するヘッドライトとか
雨が降ったらワイパーが自動で動くとか、
ユーザーが意図しなくても勝手に変速するとか、
必ずしも必要ない”機能”を搭載する事で
付加価値を上げようとしているのかも
しれませんが、ユーザーをバカにしてるのは
見え見え。

トヨタならトヨタらしく高級感演出して居れば良かったのに。
シートに按摩機能付けるとか、そう言ったの。

独自の無駄ギミックを搭載する事で、
クルマの動きまで変になるようでは、本末転倒。

どういう時どの様な使われ方するのかとか、
そういう検証能力が微塵もない危機管理意識も
無いかも知れないと思わせる案件ですね。

そういう会社が、自動ブレーキや児童運転とか
言い出すから、怖い事に。

後から付け足し機能を満載していくと、
中枢制御はばらけるし、メカニカルに
どの様に連結されているか、これが
整理されていないと、予想もしてない動き
するわけで、何か目新しい事やりたかったら、
既存の付け足しではなく、システムを
そして機能設計を1から構築しないと
今後の開発に影響してくるというか、
してますねw

プリウスの故障一発止まれないブレーキシステム、
これは回生ブレーキの仕様とか、エンジンと
モーターのパラレルHVの構造的な問題
有るかもしれないし、そろそろ評価を
しなおした方が良いのかも。

またマンマシンインターフェースを考えた時、
独自の機能の為に、既存の操作方法を
変更するような愚かな試みは止めた方が
良いと思います。

例えば、クラッチの位置にパーキングブレーキとか、
シフトレバーの前進、後進の位置が普通と逆とか
(普通は手前に引いて後進だと思う)

どーも新型NSXを見て、ドリンクホルダーが
とか言い出してるようなタイプの人が
チャチャ入れて妙竹林な車にしてるというか
開発陣を混乱させているような気がしてならないです。

ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2016/12/20 00:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年12月20日 20:08
そもそも、なんでこんな仕掛けが付いているのか?理解不能なんですけど。

もういい加減に 変な仕掛けは止めて!

と、言いたいです。
コメントへの返答
2016年12月20日 20:41
渋滞の時、ブレーキ踏みっぱなしだとかったるだろうとか、バカバカしくて屁も出ないような理由だと思います。

運転に集中すると、

信号を見落としたり

ウィンカー出し忘れたり

自分のレーンをキープできない

運転障碍者にも車を売ろうなんて魂胆ですから。

仏産は仏産でその運転障碍者が、後席で盛り上がる友人と一緒に盛り上がれるように自動ブレーキがついたとかなんとかCMやってますが、確信犯?ww

現状を鑑みると、各社こぞって運転障碍者に車を売りつける算段してるようで、街中は恐怖の場所に変わりつつあるようです。
2016年12月20日 21:57
シフトノブも小さく初めて乗れば
一寸考えさせられるシフト
見切りも悪いし
良くもこの車に年寄り乗っていると関心です(笑
もっと見切りの良い車と普通のシフト
皆んなエコと思って乗っているんだと思いますが
コメントへの返答
2016年12月20日 23:16
発売当初は、エコにも気を遣うインテリに見られたいお金持ちの経営者がプライベートに購入とか結構あったようですが、現在は年齢層を問わず燃費の良さに魅かれて購入しているようです。誰でも出せる良い燃費と引き換えに車を操る楽しみを捨ててる気もしますが。

燃料代が安い、ってのは目の前の人参みたいに引き付けるものなのかも知れませんが、一番燃費良いのは乗らない事だと私は思ってます。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation